天草だより(おしらせBLOG) > あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
«Prev1 2 3... 39 40 41Next»

佐伊津町 延命地蔵尊へ水汲みへ。


null
炊飯用と麦茶用に水を8リットル汲む。

 再確認する。佐伊津の延命水は、かなりうまい。
炊飯の匂いが全く違う。

»Read More

タラノメと晩生のツクシと苓北風車建設と


タラノメと晩生のツクシをたべる。

子供たちには刺身で買った鯛、ヒラメ、タコの足。スナップエンドウも好評。
すごい勢いで空になっていく。
油物はオジサンには無理だわ。

null

アスパラもあり。

»Read More

栗ご飯 3合  春の嵐


null「森のくまさん」と嘉島湧水の水で栗ご飯を炊く

»Read More

初ワカメ  サンゴモ球 リソサムニューム  鶯初鳴き


今年もワカメの季節になった。
null

»Read More

お堂リノベーション 佐伊津町旧道


町区のお堂が修繕された。延命地蔵尊で水汲みの帰り道。
null

苓北町 リンセンの湯から


レタスの収穫が始まった。
null


シマアジ漬け丼  グリーントップ本渡鮮魚


シマアジ¥480-美味しかったです。
薬味はキザミノリ、ネギ、ゴマ、ショウガすりおろしを一つまみ。


null

傾山


null
マダニの恐怖。腓腹筋とヒラメ筋が痛い。

»Read More

栗ご飯 3合  台風18号うねりが到着


nullカモシカマダニ いつか黒部の最奥で見た以来。

»Read More

生さんま 一尾¥298-


null

»Read More

«Prev1 2 3... 39 40 41Next»