2025/04/27(日)初心者コース もぐし~黒崎~大島横断 漕行:14キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2025年04月29日

2日間コースで28キロ漕ぎました。日焼けが凄い。
2025/4/26(土)初心者コース 釜の迫の堀切り 下浦から大宮地ハマボウ群生地 五色島経由 漕行:14キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2025年04月28日

本渡の瀬戸を抜けてくる北風やや強く。
春の潮が大きい。みるみる潮が引き、海が陸地に。
速報 2025/04/27(日)初心者コース 牛深大島横断と茂串でサーフより 不知火(デコポン)が開花
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2025年04月28日
天草では、26日/高気圧前面の北東風、
27(日)/高気圧背面のハエの風にめげずに漕いでます。
2025/04/27(日)初心者コース 茂串でサーフより

2025/03/23(日)初心者コース 長島海峡横断 獅子島 蜂の島 漕行:14キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2025年03月25日

行きはヨイヨイ帰りはコワい
海峡横断を考える。
変化が速い海。
気象変化から逃げ遅れそう。
常に判断と準備が必要な時代。
それは、今までも、これからも変わらない。
昨日はツアーだったのか講習か?
海を案内するガイドを考える。
西風継続のため中止 2025/03/22(土)初心者コース
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2025年03月21日
西風継続。
風の吹送距離と海の面積の問題で
北西風だと、回復が速いが、南西風だと、うねりがズルズル残る。
サーフィンにはありがたいけど。
2025/01/01(水) 初心者コース 13℃/マイナス2℃ 砂月荘~築の島~法が島 獅子吼え岬 漕行:9キロ ハヤブサの番
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2025年01月03日

内陸は-2℃で氷の世界 砂月は6℃。もう杉が赤い。早い。
予備日も中止 2024/12/15(日) 初心者コース
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2024年12月16日

12/15/0600の実況天気図
*等圧線の幅は広がって、地上はツアーが可能な雰囲気だが、雰囲気だけ。
強い寒気流入継続。大気不安定。
中止 予備日振替 2024/12/14(土) 初心者コース
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2024年12月13日
メールにて予備日振替を連絡。
四季咲岬灯台
2024/12/14 08:25 北 14 m
2024/11/23(土) 初心者コース 戸馳島一周 寺島灯台 漕行14キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2024年11月25日

2024/11/04(月)初心者コース 富岡海水浴場~四季咲岬~カデン 漕行:14キロ 晴れ 25℃/20℃
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2024年11月05日

寒くなる前に濡れる講習です。