天草だより(おしらせBLOG) > あまくさ 波情報 気象 海象データ 
«Prev1 2 3... 154 155 156Next»

「気候系のhotspot」


 海洋気象について、
ぼんやりと、あるいは鋭く、そうではないのかな?と、ずっと考えている現役シーカヤッカーは多いのではないでしょうか?
 それらを文章化した、論文化したものの一片がこのサイトから読み取れたら幸いです。


より知りたい方、詳細はリンクへ。
簡潔な用語解説からだと入りやすいかも。

null

本課題の目的
中緯度の海洋は大気変動に受動的に変動するだけという従来の気候力学の常識を覆し、
強い暖流域と水温前線域は能動的に大気に影響する「気候系のhotspot」であるという
我々が確立した新パラダイムを、観測研究と数値モデリングの融合により更に深化させる。


同時に「大気・海洋変動の予測の可能性」や「地球温暖化」の分野にまで応用し、格段に進展させる。
最先端の観測技術と高解像度数値モデリングを駆使し、
hotspotにおける多階層的な大気海洋のスケール間相互作用の理解を進め、
それが豪雨・豪雪や爆弾低気圧・台風など顕著な気象現象や海流の予測にどう影響しうるか、
その包括的知見を初めて得る。
さらに、温暖化した気候系でhotspotが果たす役割や、数値気候モデルでのその再現性が、
将来の気候の予測に与え得る不確実性、温暖化したhotspot近傍での顕著な気象現象の変調に関する知見から、
大きな学術的・社会的波及効果を得ることを目的とする。

2025/10/26(日)初心者コース


null

»Read More

タカの渡り調査(熊本県) 2025年秋 更新2025/10/09


タカの渡り調査(熊本県) 2025年秋 更新2025/10/09

海洋速報(海流図) 解析対象日 : R7(2025)/10/07 速報発行日 : R7(2025)/10/08 速報号数 : R7年第187号 海流の種別 : 黒潮


海洋速報(海流図)
解析対象日 : R7(2025)/10/07
速報発行日 : R7(2025)/10/08
速報号数 : R7年第187号
海流の種別 : 黒潮

null

null
2025年10月08日15時の実況

WEBCAM NEPAL LIVE: LIVE STREAMING FROM - LOBUCHE - NEPAL - ALTITUDE - 5050m


ロブチェは何度かライブ配信が途絶していたが、今朝から復旧。谷底からラッセル跡が。
すごい積雪。ディンボチェから見るアマダブラムも真っ白。


null

»Read More

天草九月尽 油凪


ベースの砂月浦にて。
画像ありがとうございます。
デスクトップの背景にして、毎日見てます。

PHOTO BY SU
null
null

海洋速報(海流図) 解析対象日 : R7(2025)/09/25 速報発行日 : R7(2025)/09/26 速報号数 : R7年第179号 海流の種別 : 黒潮


海洋速報(海流図)
解析対象日 : R7(2025)/09/25
速報発行日 : R7(2025)/09/26
速報号数 : R7年第179号
海流の種別 : 黒潮

null

牛深 日の入り 18:21 2025/09/21 魚貫町地区 牛深地区の西海岸の様子


18:21 日の入り位置がジンゾウガウラに。

魚貫町地区
牛深地区の西海岸の様子

null2025/09/21/18:21

»Read More

天草波情報 2025/09/14 土砂崩れ 苓北 白木尾海岸KDDポイント 25℃  


null

»Read More

天草波情報2025/09/12/1900  フジサン 最低気温3.0℃


 現在、夜明けは6時。日の入りは18時半。

»Read More

«Prev1 2 3... 154 155 156Next»