«Prev1Next»
リンク集

シーカヤック・ナビゲーションに役立つ気象のサイト MICS・潮汐・風向・風速・うねりの向き・気温・気圧・高層天気図
- 第七管区 佐世保海上保安部 沿岸情報提供システム 海の安全情報 MICS
五島列島 男女群島 12時間推移の各灯台で30分毎に観測した風向・風速等の現況情報
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/kumamoto/kisyou.html - 第十管区 熊本海上保安部 沿岸情報提供システム 海の安全情報 MICS
四季咲岬灯台・有明海・甑島 12時間推移の各灯台で30分毎に観測した風向・風速等の現況情報 - 気象庁のホームページ
ツーリングに役立つ現在から過去の気象情報・特有の風向きなどのさまざまな情報が入手可能 - tenki.jp 実況天気図 24時間 48時間 72時間予想図
72時間天気図のチェックにおすすめ - HBC専門天気図
~より詳細な天気図が入手可能。台風の進路予想に使う(偏西風の動きがわかる)高層気象図が役立つ - あまくさ展望所
~雲のカバー率 西海岸の波浪状況、波の入り具合、下津深江川の水量チェック - 専門気象情報 地球気
~短期予報解説資料PDF、週間アンサンブル予想図 FEFE19をチェック
シーカヤック 専門誌/シーカヤックメーカー/シーカヤックパドル/シーカヤック輸入代理店/シーカヤック専門ウエア
- 海を旅するすべてのパドラーに贈るシーカヤック専門誌 『kayak~海を旅する本』 1月、4月、7月、10月の各末日発売
-シーカヤックで日本の海を旅するためのハウツー、情報そして面白コラムが満載!
これからカヤックの旅に出たいビギナーからベテランまで要CHECK!の専門誌です。
希望小売価格=840円(税込み)
発行予定=1月、4月、7月、10月の各末日発売
ウォーターフィールドカヤックス艇のフルオーダー(カラー/仕様)は、通常納期45~30日。
繁忙期は90日前後です。在庫はお尋ねください。
- ウォーターフィールドカヤックス (熊本県・シーカヤック・ サーフカヤック/アポロ7・般若 )
-オーシャン ゴリラ シメスタ500/485、NanaGT シリーズ、スパルタンシリーズ、
サーフカヤック・般若、スタンダードな不知火2、知床、ユーヤック。
ハヤテ、バランスタッチ・マリオンなど操作性もよく波風の中での動きに定評のあるカヤックメーカー
- パドルコースト (三重県・シーカヤック・ダブルダッチ/パドル・メーカー・ノースショアデザイン)
-タフな船体と波風の中での操作性は秀逸。
国産化され好評のショアライン・フェーゴ、リニューアルされたフェーゴLC マリナ :ノースショアデザイン社。使用艇・ショアライン フエーゴ フェーゴLC
- 高階救命器具株式会社 (大阪市・シーカヤック・パドル・メーカー・輸入元)
-ブルーストーム MTI、レイブン、パーム(Uk) など取り扱い
- 2020新規スタート 株式会社スター商事 ウォータースポーツ事業部(東京都・メーカー/マーシャス・ジャクソンカヤック オピオンパドル 輸入)
-カヤッキング専門ウエットメーカー マーシャス、JACKSON KAYAK *ラテックス修理、ウエットの注文は納期14日前後です。
天草でのシーカヤックの便利情報サイト 交通/観光協会/天草での宿泊/天草へのフェリー/AMX天草エアライン
- AMX天草エアライン
-福岡・関西・関東方面からすばやく島に入るにはこれ!福岡~天草~熊本 AMX天草エアライン - 九州産業交通株式会社
-九州産業交通株式会社公式サイト。福岡方面、熊本空港、天草空港、天草への快速バス 『あまくさ号・うしお号』他の紹介。 - 社団法人 天草たからじま観光協会 宿泊 本渡
-天草観光協会公式サイト。宿泊情報、交通アクセス、グルメ、イベント情報、ツーリズム発信サイト
シーカヤッカー&ファルトカヤッカー&バックパッカーにお勧めの民宿/ゲストハウスのご案内
- 天草の宿案内 宿泊や周辺情報など [ 天草の宿案内 ]
- 牛深の民宿 『さつき荘』
天草市牛深町1865-3 TEL・FAX(0969)72-3773
客室:和室4。料金:1泊2食5,000円~。収容人員:18人 - 天草下島 最南端のさつき海水浴場に面した民宿
フィールド・料金・料理良しのまさにカヤッカーの為の宿。甑島の展望も良い。
- 本渡のゲストハウス 天草ゲストハウス CHELSEA
天草市熊本県天草市 焼肉だんだんそば
お一人様 素泊まり1泊2食付 2,000円~ 駐車場完備 - TEL 0969-66-9588
- 案内 宿泊や周辺情報など[ ゲストハウス CHELSEA ]
九州 西日本エリア シーカヤック/スクール/ツアー ガイド /ショップ/専門店
- 長崎県 平戸カヤックス -代表は末永 直樹(すえなが なおき)氏
- 長崎県長崎市 シーカヤック長崎
-岩永俊秀(いわなが としひで)氏。長崎市でシーカヤックガイドを開始
- 山口県 DAIDUK OCEAN KAYAKS &ADVENTURE/ダイドック冒険学校事務局
-代表は原 康司(はら・こうじ)氏。カヤックに限らず、国内・海外を問わず豊富な遠征経験を持つシーカヤッカー
- 北九州 九州カヌースクール
-代表は西胤正弘(にしつぐ・まさひろ)氏。北九州市の水辺のフィールドを中心に子供から大人まで楽しめるプログラムを開催。「JSCA 日本セーフティカヌーイング協会」公認校
- 鹿児島 かごしまカヤックス
-代表は野元尚巳(のもと・なおみ)氏。ベーリング海から南西諸島のツアーまで幅広い活動を続けるカヤッカー。著書に『黒潮街道を行く沖縄~鹿児島カヤック1000キロ』芦書房
- 沖縄 慶良間カヤックセンター
-代表は宮里祐司(みやざと・ゆうじ)氏 碧い海と珊瑚礁。美しい島々、慶良間。今年こそ遊びに行きたい沖縄。まずは充実したホームページをご覧下さい。
東京近県でのシーカヤック/スクール/ツアー/ショップ/専門店
- algaforest(アルガフォレスト)
-代表は柴田丈広(しばた・たけひろ)氏。2007年春。三浦半島から紀伊半島に活動拠点を移す。定評のあるインストラクションと全国へシーカヤック・ツアーを開催。紀伊半島、伊豆半島、津軽、三陸でツアーを開催。
- レインドッグ・シーカヤックスキルサービス
-2018WEBリニューアル 旅派カヤッカー野川哲也(のがわ・てつや)氏主催 レインドッグの活動の傍ら、シーカヤックの専門誌「kayak~海を旅する本~」の編集をしている。
- 6DORSALS KAYAK SERVICES/シックスドーサルズ・カヤックサービス
-代表は藤田健一郎(ふじた けんいちろう)氏 千葉県の南、南房総は関東とは思えない素晴らしい自然と美しい海が残されています。屋号は『6頭のイルカの背びれ』の意
九州・沖縄でのアウトドアスポーツ:キャニオニング/チュービング/クライミング/ボルダリング/トレイルランニング/ハイキング/シーカヤック
- 大分 油布川&藤河内渓谷 オッターダウンリバークラブ
-代表は田中 宏明(たなか・ひろあき)氏 九州は大分県を流れる二つの川をメインに、川下り(キャニオニング)ツアーを行う
- 鹿児島 種子島 Ocean Guides オーシャンガイズ
- 2018.12WEBリニューアル 代表は山下 貴文(やました・たかふみ)氏 南国鹿児島の大隅半島沖に浮かぶ種子島の大自然がオーシャンガイズのツアーフィールドです。 種子島の海で一緒に遊びませんか?
- 福岡 ライトフットワーク/LIGHT FOOTWORK
-代表は枝村康弘(えだむら・やすひろ)氏 九州/福岡を拠点にフリークライミング スクール&ガイド
- 熊本 日曜島~山と海のアウトフィッター
-代表は原田重臣(はらだ・しげおみ)氏。熊本発の九州一円、国内・海外のハイキング&シーカヤックサービス。
カヤック/シーカヤック/カヌー メーカー/専門店 関連協会 / 団体
- 第14回 シーカヤックアカデミー2009 天草 熊本県天草郡苓北町 富岡半島周辺
-2009、2008,2007、3年間ご支援ありがとうございました。
SKA東紀州 2010年3月開催。
- 「JSCA 日本セーフティカヌーイング協会」
-1998年よりJSCA会員。JSCA公認『シーカヤックインストラクターⅠ』の認定を受けています。
2011年脱退
JSCA(ジャスカ)では、皆様方が安全に楽しくカヌーを楽しんでいただくために、正しい知識が必要だと考えております。
そこで、ひとりでも多くの方が、しっかりしたインストラクターに指導を受けられる環境を提供できるように、日夜努力をいたしております。
«Prev1Next»