天草だより(おしらせBLOG) > スクールレポート 気象/潮汐/ログ
«Prev1 2 3... 165 166 167Next»

中止しました。 2025/08/10(日)初心者コース


 ツアーのシーカヤック積み込みも、スノーケル装備の準備もデザートも用意終わっていましたが
海には勝てないです。

海のスポーツは荒天による中止振替が可能な予備日を用意ください。
 またの機会にお待ちしております。

null

»Read More

2025/08/03(日)初心者コース もぐし~ジンゾウガウラ ツバメウオ幼魚 ホウボウ幼魚 漕行:3キロ


null

»Read More

中止 。予備日 2025/8/3(日)に振り替えました。   2025/07/27(日)初心者コース 対象:全く初めての方から 


更新日時 2025/07/26 18:55

女島南西海上
2025/07/26
今日から明日
風: 東 35ノット(18メートル)
天気: 風雨強い 所により雷を伴う
視程: 4海里(8キロ)
波: 3メートル 27日09時までに 4メートル


»Read More

2025/06/15(日)初心者コース モギネ海水浴場~リップルランド 本渡の瀬戸横断 漕行:28キロ


null本渡港横断 雲底低い。濃霧に近い。

*およそのダイレクト最短距離
厚生病院 7Km 
リップルランド 11KM 
黒島 15KM 


2025/06/15(Sun)本渡
19.0 中潮
05:15 148L
10:50 324H
17:22 47 L
23:53 327

»Read More

2025/04/27(日)初心者コース もぐし~黒崎~大島横断 漕行:14キロ


null
2日間コースで28キロ漕ぎました。日焼けが凄い。

»Read More

2025/4/26(土)初心者コース 釜の迫の堀切り  下浦から大宮地ハマボウ群生地 五色島経由 漕行:14キロ


null
本渡の瀬戸を抜けてくる北風やや強く。
春の潮が大きい。みるみる潮が引き、海が陸地に。

»Read More

速報 2025/04/27(日)初心者コース 牛深大島横断と茂串でサーフより 不知火(デコポン)が開花


 五月連休前半はどうでしたか?
天草では、26日/高気圧前面の北東風、
27(日)/高気圧背面のハエの風にめげずに漕いでます。

2025/04/27(日)初心者コース 茂串でサーフより
null

2025/03/23(日)初心者コース 長島海峡横断 獅子島 蜂の島 漕行:14キロ


nullカンムリウミスズメ5羽

行きはヨイヨイ帰りはコワい
海峡横断を考える。
変化が速い海。
 気象変化から逃げ遅れそう。
常に判断と準備が必要な時代。
それは、今までも、これからも変わらない。
昨日はツアーだったのか講習か?
海を案内するガイドを考える。

»Read More

西風継続のため中止 2025/03/22(土)初心者コース


北に発達中の低気圧。南に春の移動性高気圧の通過位置で
西風継続。
 風の吹送距離と海の面積の問題で
北西風だと、回復が速いが、南西風だと、うねりがズルズル残る。
サーフィンにはありがたいけど。

»Read More

2025/01/01(水) 水冷破砕岩 初心者コース 13℃/マイナス2℃ 砂月荘~築の島~法が島 獅子吼え岬 漕行:9キロ ハヤブサの番 


null
内陸は-2℃で氷の世界 砂月は6℃。もう杉が赤い。早い。

»Read More

«Prev1 2 3... 165 166 167Next»