10月29日土曜日 佐伊津花火大会 ツワブキ開花
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2022年10月31日
19:45 夕方も東よりの強風続く佐伊津漁港から花火が撃ちあがる。
子供たちの歓声が風に乗る。

2022/10/23 五和町手野にて
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2022年10月24日

バジルの花開花 2022/10/12 出水に鶴12羽飛来 江津湖にカモ飛来
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2022年10月12日

9月の和菓子気分
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2022年09月27日

モチモチ豆大福 中原松月堂
9月といえば、クリドラ、栗ようかん、栗○○
最近食べた美味しい和菓子
北千住 喜田家のどら焼き 栗一粒 福良すずめ
崎津ハイヤ 2022/08/27 EAT730にて 小林さん謡う
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2022年08月30日
ハイヤなあ 崎津 港に碇は いらぬよ ハ ヨイサア ヨイサア
今朝も 出船を サーマ 二艘とめたよ
エーッサ 金毘羅山から 沖ながむれば
白帆か 新造船か 白鷺か
よくよく見れば 主さんの船だよ
サアッサ ヨイヨイ サアッサ ヨイヨイ
ハイヤなあ 沖の 大船ふたりで 止めるよ ハ ヨイサア ヨイサア
止めて 止まらぬ サーマ 色の道よ
エーッサ 崎津ン浦にゃ 瀬が四つ
思い切る瀬と 知らん瀬と
また来て会う瀬と 会わん瀬と
サアッサ ヨイヨイ サアッサ ヨイヨイ
処暑 鯛のフリカケ丼
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2022年08月23日

残った塩焼きの鯛の身を丁寧にほぐして集めて
醤油とみりんと酒で炒る。カリカリ、しっとりはお好みで。
向日葵とハマボウ
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2022年07月15日

ゲストハウス チェルシーとポール
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2022年07月13日

ゆ楽園 天草の秘湯めぐり ペーハー10のぬるぬる温泉
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2022年07月12日
新和町支所方面からいけば、真っすぐスムーズに行けるのに
なぜか、産島側からの昔と同じグネグネ山道をたどる。

鶏飯 徳之島 青パパイヤの漬物
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2022年07月05日
ご馳走様です!
青パパイヤの漬物が旨い。本部の山中にもあちこちになっていた。
だし汁おいしかったです。何年ぶりだろう。

「9人の写真家が見た水俣」写真展
2022年4月27日(水)〜6月10日(金)
■熊本日日新聞社・新聞博物館(熊本市中央区世安1-5-1)
■入場無料
■10:00〜17:00
■日曜日・祝日は休館
■096-361-3071