ハタマネギの季節
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2009年02月07日

グリーントップ本渡にて 今だけしかない食べ物ハタマネギ。
炒め物にぜひ。
GT本渡、瀬戸のJAで手に入ります。旨いぞ。
天草に来られるときは保冷剤とマイトロバコをお持ちください。
この時期限定の旬のものです。あるときに食べましょう。
瀬戸のJAは塩トマトも出てるぞ!!かなり美味い。一人で1箱は軽い。
『ホルすきっ、いっちょぉっ~!』 と聞こえるんですが。。。
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2009年02月06日

ときどき妙に肉が食べたくなるとき、ありませんか?
『一人時間』を過ごせるお気に入りの場所の一つにどうぞ。
(好きな人と一緒にどうぞ。。。)
炭火焼 『だんだん』
営業時間
11:00~14:00(L.O.14:00)、17:30~23:30(L.O.23:00)
定休日 第1・3火休
天草立春 すわや菓舗
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2009年02月04日

いちご大福の季節。 BGMはくるり『ハイウェイ』
雲ひとつない快晴、日差しが強いですね。
先日の暖かさに梅の花も次々と開き、
暖かなハエの風に誘われて、ウグイスが初鳴きでした。
頂き物でイチゴ大福。
いままでで一番ぁん美味しかった。
でも、梅の団子がこれまた美味しい。
和菓子最高ー!
すわや菓舗 天草市栄町15-26
あまくさ節分 串焼き よみや
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2009年02月03日

先日の新年会は『よみや』さん。
いつも美味しい刺身、新鮮な串物ご馳走様です。
ゴマ豆腐がやはり一番すき。
今朝はまとまった雨の天草です。
ツバメが舞っています。
一雨ごとの暖かさ。
串焼 よみや
海の幸 魚介料理・海鮮料理 居酒屋 お食事 焼き物
本渡の街中にあります。付近には肥後銀行、カメラのキタムラ、ツタヤなど。
各民宿から徒歩10分。
海辺の町の潮風を感じながら歩いていくもよし。
五和のゲストハウス・シェヌーから車で10分
あまくさ牛深 さば節 一本/¥250なり。
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2009年01月15日

牛深は『からすみ』の季節になりました。
カラスミのパスタが食べたくなったら本渡のイタリアンレストラン『らもと』へ
港のそばの干物専門店でさば節といわしみりん干し、アジの干物、味噌汁用にアオサノリ。
さば節は半分生の燻製の場合、そのまま削いでも酒の肴にヨシ、
うどん出汁にも。
サバの削り節は毎日の味噌汁におすすめ。
旬の季節ですね。
島に移住してから、子供の頃のように旬を味わえる機会が多くてうれしい。
泉 民宿・仕出し・食堂 五和町二江
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2009年01月14日

窓の外に海峡を挟んで雲仙普賢岳。
ちゃんぽん¥600。お勧めです。
本渡を起点にMTBで美味しいお店やカフェを探索するのもお勧めです。
車も少なくて起伏があまりないのでサイクリングや、ジョギングにお勧めです。
バスと徒歩でも結構いけます。
海沿いの道をイルカを探しながら漕ぎませんか。(カヤックもいいよ)
泉 民宿・仕出し・食堂 五和町二江
民宿 泉
〒863-2421
熊本県天草市五和町二江4891
TEL:0969-33-1643
松島の温泉といえば。 5号橋そば。
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2009年01月08日

天草からの帰り道。松島有料道路ICすぐそば。
反対車線だけど寄ってみて。
大矢野周辺で夕方6時から7時の渋滞にはまるくらいなら
温泉でリフレッシュしましょう。
海の幸のおいしいお店もありますよ。
鮓 たいと
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2009年01月08日

鮓 たいと
本渡で蛇の目、奴、太郎ときたら。たいと。
アフターカヤックは街中の民宿に素泊まりで、夜の町へ食べに出る。
前日でも大丈夫ですが、寝不足と二日酔いは船酔いのもとです。
ま、漕がなくてもよいか。飲めればって感じでもokですが。
すし屋以外でも旨い物は他にたくさんあるのです。
美味しいもの食べて、ゆっくり温泉につかってください。
で、新年会は蛇の目で懐石ですか。
レストラン『ポーチ』でプリン 天草一号橋たもと。
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2008年12月26日

コーヒーか紅茶とセットで。
コーヒー美味しかった。
ラーメン専門店 ちんめん 本渡 志柿 瀬戸橋から栖本方面へ車で3分
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2008年12月25日

隣の島へスクール後にラーメンを食べに行きました。
とんこつラーメン¥500。 旨いっす。
次回は背油で頼んでみるか?
ラーメンとおでんの店。