さんまさんまさんま
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年10月17日

さんま 一匹¥160-
しそミントシロップ 麻こころ茶屋 大矢野島
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年09月27日

ミントの清涼感が秀逸。2015 初夏の一番でした。
http://macocorochaya.life/
穀粒屋にて 御領のパン屋さん
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年09月18日

カレーフォカッチャにするかカレーパンにするか?
焼きたてのメロンパンから良い香り。
紡ぐ~TSUMUGU~http://blogs.yahoo.co.jp/kotsubuya
初物 栗ご飯 栗の実200グラム
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年09月11日
金子鮮魚店の秋刀魚の刺身が新鮮で
宮古で食べてるみたい。
イワシの刺身が旨い店は違います。
コノシロも良い季節になりました。
栗ご飯レシピ
冷やしぜんざい トッピングは青りんご寒天、パイン、みかん
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年09月01日

今日から9月。今夏一番はまったことは冷やしぜんざい作りです。
荒熱をとり軽く氷で冷やしてから、鍋ごと冷蔵庫へ。
冷蔵庫で6日くらいは美味しくいただけます。
杏仁豆腐や台湾屋台風トッピングなど、
缶詰勝負でいろんなバリエーションが楽しめます。
今年の山は雪が早そうですね。
天草黒南風 2:25 四季咲岬灯台 南南西18M/S
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年07月01日

御領のパン屋『こつぶや』で1年物の塩麹を分けてもらった。
美味しく夏野菜食べてますか?
ハエの風 クロバエ シロバエ
しらはえ 白南風
さわやかな暑さの風吹き渡る明るい梅雨明けの空 洋上に入道雲が連なる
くろはえ 黒南風
真っ黒な曇り空のもと、雨を呼ぶ湿気を吹くんだ重い南風が吹いて止まない
続・小豆を炊く 10回目
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年06月11日

続・小豆を炊く 10回目
冷やしぜんざいが食べたくて。。。。
にんにく収穫
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年06月01日

久しぶりにツアー無しの日曜日。
なんだか忙しくて梅もビワも、もぐ暇もなく。庭畑も見る暇もない。
そんなほったらかしの畑から。
生にんにくホイル焼きに。
対馬 はるか遠くの島
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年05月18日

対馬の白嶽を頂いた。ご馳走様でした。
ずいぶん前に、海図も地形図も揃えたが、まだ漕げていない。
このところ、朝は5時半からコゲラが、窓の外で激しいドラミング。
連日、夕方8時くらいからトンビくらいの大きなフクロウ鳴いている。
トッピング 冷やし中華
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2015年04月29日

このごろ冷やし中華4人分。3月末から食べてます。