WFK ホエールウォッチャー ガンビーズの旅が始まる
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2009年07月18日

The Eclipse ガンビーズの旅が始まった。
リックと城後さんの旅の武運を祈ります。良い旅になりますように。
ポルトガルへと出発したサーフカヤック日本代表チームにも幸運の風が吹きますように。
再掲載 2006 春 旅の計画書 南へ2/13-3/5(延長は3/11まで) 21日間
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2009年04月30日

家族向けに書いた今回の旅の計画書/装備一覧です。
旅の参考にされてください。
頭の中で行程を13回シミュレーションして無事ゴールしたイメージを得ることができました。
沖縄の島歌とサンシンを聞きながら、何度も想像します。
陸の旅と違い、海では予定はたたないもの。
旅のレポートはのちほどスタート
06.02.12
2008第2回 サーフカヤック宮崎カップより
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2008年11月26日

リアン、女子優勝おめでとうございます。
誕生日もおめでとう。
今大会もすばらしいイベントでした。関わった全ての皆様に感謝いたします。
今年も宮崎で楽しく過ごせました。
うーん、家族旅行でした。
帰りの霧島SAで十数年ぶりにカヤック仲間と遭遇したのが
一番うれしかった。お元気そうでなによりです。
川辺川がとうとうと流れていた時代がありました。
お互い漕ぎ続けましょう。

リアン・ブレジーナ チーム天草
僕のサーフカヤックは5年位前からスタートしています。
始めたころは、シーカヤックと同じだと勘違いしていて横に走らずに、
岸に向かってまっすぐ進むこととパドルで方向を強引に変えていました。
その後、レールを使ったボトムターンとトップターンができるようになり、
昨年からサーファーの見よう見まねでカットバックができはじめました。
今年はようやく自分がやりたいと思う場所でカットバックができるように、
また、どこならターンができるかがわかってきたところです。
上達するのに時間がかかりますが、もっともっと、カヤックを自分のコントロール下におきたいです。
10/13(月曜日)MICS射手崎灯台 データ
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2008年10月13日

14:00抽出

現在地 甑島 北方5キロ地点
14:20 通信状態良好
*射手崎灯台12時間データ送信
向かい風らしいですが、8時~9時に牛深到着予定。
海上保安部連絡済み
岩魚さん 北海道一周。お疲れ様でした。
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2008年08月30日

スパルタン・キング/ラダー仕様 ブリティッシュネイビーにシグナルイエロー、ボトムはホワイト。
WFK 岩魚さん仕様のスパルタン/キング
本日、お昼過ぎに北海道一周の岩魚さんから『完漕しました。』
の連絡がありました。
『小さなトラブルもなく北海道を回りました。
次の目標の一つはスキルアップ。』
無事一周、本当におめでとうございます。
九州、四国、本州、北海道と日本の4大島を巡った後は
次の旅の目的地はどこになるのでしょうね。
カヤックの可能性を信じる人の存在、
まっすぐで本能的なシーカヤッカーの存在、
それを強く感じます。
僕はそれに答えてきているだろうか。
旅の相棒『スパルタン・キング』の調子はどうでしょう?
ガンビーズの帰還。 WINDGURU21:07抽出
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2008年08月20日
昼には到着しそうです。
スパルタン・コマンドウもここから宇治群島へ旅たちました。
僕は明日松島方面へコースに出ていて不在です。
Japan - Hondo
We18 7 W 0.9 6 WSW 27 8 0
Th00 3 ENE 0.8 6 WSW 25 1 0
Th06 4 SSE 0.6 6 SW 25 3 0
Th12 3 NNW 0.5 5 WSW 28 2 0
Th18 7 NNW 0.5 5 SW 28 8 0
Fr00 4 E 0.5 5 SW 25 8 0
Fr06 7 SSE 0.9 5 SW 25 10 0
Fr12 16 SSW 1.7 6 SW 28 10 0
Fr18 20 SW 2.9 7 SW 28 10 0
Sa00 22 WSW 3.2 8 SW 28 10 9
Sa06 17 W 3 8 SW 28 8 0
Sa12 13 W 2.5 8 SW 27 9 1
Sa18 10 WNW 2.1 8 SW 27 8 0
Su00 6 NW 1.8 8 SW 26 0 0
Su06 6 N 1.5 8 SW 25 6 0
Su12 6 NW 1.3 8 SW 27 9 0
Su18 5 W 1.1 7 SW 26 4 0
Mo00 4 SW 0.9 7 SW 25 9 0
Mo06 7 WSW 1.3 4 ESE 25 10 0
Mo12 5 S 1.7 8 SW 25 10 0
Mo18 7 NE 1.9 8 SW 25 10 0
Tu00 10 NNW 1.6 8 SW 25 9 0
Tu06 8 NNW 1.2 8 SW 24 5 0
Tu12 9 NW 0.8 8 SW 26 0 0
Tu18 12 NW 0.7 7 SW 25 0 0
We00 7 N 0.6 7 SW 24 0 0
We06 6 NNE 0.5 7 SW 24 1 0
We12 7 NNW 0.4 7 SW 27 6 0
We18 11 NNW 0.4 6 SW 26 7 0
Th00 10 NE - - - 24 2 0
Th03 8 NE - - - 24 4 0
Japan - Gotou-Oosezaki 8/21/9:37抽出
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2008年08月20日
台風はバシー海峡へ。
そろそろピックアップ地点を検討。
We06 9 NW 1.1 6 SW 28 0 0
We12 10 NW 1.1 6 SW 28 6 0
We18 7 WSW 0.9 6 SW 28 3 0
Th00 12 WNW 0.9 6 SW 28 2 0
Th06 11 N 0.8 5 SW 27 0 0
Th12 8 ENE 0.9 8 N 27 8 0
Th18 7 SE 1 10 NNE 27 9 0
Fr00 11 SSE 1.2 10 NNE 28 10 0
Fr06 19 SW 1.4 8 NNE 28 10 0
Fr12 25 SW 1.9 5 SW 29 10 0
Fr18 26 SW 2.6 7 SW 30 9 0
Sa00 24 WSW 2.8 7 SW 29 8 0
Sa06 15 W 2.7 8 SSW 29 9 0
Sa12 8 W 2.4 8 SSW 28 10 0
Sa18 7 W 2.1 8 SSW 28 2 0
Su00 6 WNW 1.9 8 SW 28 9 0
Su06 4 ESE 1.6 8 SW 27 10 0
Su12 15 S 1.4 7 SW 27 10 0
Su18 26 SSE 1.2 7 SSW 28 10 8
Mo00 38 S 1 7 SW 29 10 0
Mo06 30 WSW 0.9 7 SW 28 10 0
Mo12 21 WNW 0.8 7 SW 28 9 0
Mo18 8 NNW 0.8 7 SW 28 4 0
Tu00 2 N 0.9 7 SW 27 2 0
Tu06 5 NNE 1.3 6 SSW 27 1 0
Tu12 7 NE 1.7 5 ENE 27 0 0
Tu18 9 NE 1.6 6 E 28 1 0
We00 7 NE 1.5 6 ESE 28 6 0
We06 14 ENE 1.3 6 SE 28 1 0
We12 11 ENE - - - 28 2 0
We15 12 NE - - - 28 3 0
Japan - Gotou-Oosezaki21:27抽出
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2008年08月19日
Tu18 9 W 1.5 6 SW 28 7 0
We00 9 WNW 1.3 6 SW 28 1 0
We06 10 NW 1.1 6 SW 28 0 0
We12 12 NW 1.1 6 WSW 28 2 0
We18 11 WNW 1.1 5 W 28 0 0
Th00 13 NW 1.1 5 W 28 0 0
Th06 12 NNW 1.1 5 WNW 27 4 0
Th12 4 NNW 1.1 8 N 27 2 0
Th18 2 ESE 1.1 10 NNE 27 7 0
Fr00 12 SSE 1.2 10 NNE 27 9 0
Fr06 20 SW 1.5 8 NNE 29 10 0
Fr12 22 SW 2.1 6 SW 29 9 0
Fr18 21 SW 2.7 7 SW 30 9 0
Sa00 20 WSW 2.7 7 SW 29 9 0
Sa06 20 W 2.8 8 SW 28 3 0
Sa12 15 WNW 2.8 8 WSW 27 1 0
Sa18 12 WNW 2.5 8 WSW 27 6 0
Su00 11 WNW 2.1 8 WSW 27 0 0
Su06 11 NW 1.8 8 SW 27 0 0
Su12 8 NW 1.5 7 SW 28 0 0
Su18 9 WNW 1.3 7 SW 28 0 0
Mo00 8 WNW 1.2 7 SW 28 6 0
Mo06 13 NNW 1.1 7 SW 27 6 0
Mo12 9 N 1 7 SW 27 10 0
Mo18 6 N 0.8 7 SW 27 9 0
Tu00 6 N 0.7 7 SW 27 9 0
Tu06 9 ENE 0.6 7 SW 27 3 0
Tu12 8 NE 0.4 6 SW 27 9 0
Tu18 8 ENE 0.5 6 SW 27 9 0
We00 12 NE 0.7 5 NE 27 2 0
We03 14 NE 0.8 5 NE 27 1 0
Japan - Gotou-Oosezaki7:00抽出
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2008年08月19日
Tu06 19 WSW 1.8 6 SW 29 5 0
Tu12 17 W 1.7 6 WSW 28 9 0
Tu18 9 W 1.5 6 WSW 29 4 0
We00 8 WNW 1.3 6 SW 28 3 0
We06 9 WNW 1.1 6 SW 28 7 0
We12 12 WNW 1.1 6 SW 28 3 0
We18 11 W 1.1 5 W 28 0 0
Th00 14 WNW 1.2 5 W 28 0 0
Th06 10 NW 1.2 5 WNW 27 0 0
Th12 5 NNW 1 5 W 27 4 0
Th18 5 S 1 9 N 28 0 0
Fr00 9 SSW 1.1 10 NE 28 10 0
Fr06 12 SSW 1.2 9 NE 28 10 0
Fr12 23 SW 1.8 5 SW 28 10 0
Fr18 21 SW 2.6 7 SW 29 9 0
Sa00 22 WSW 2.6 7 SW 29 9 0
Sa06 20 WNW 2.5 7 WSW 28 5 0
Sa12 14 NW 2.4 8 WSW 27 1 0
Sa18 14 WNW 2.2 8 WSW 28 3 0
Su00 11 WNW 1.9 8 SW 28 0 0
Su06 11 NW 1.6 8 SSW 27 8 0
Su12 11 WNW 1.4 8 SSW 28 1 0
Su18 12 WNW 1.3 8 SSW 28 2 0
Mo00 9 WNW 1.2 8 SW 28 5 0
Mo06 9 NW 1.1 7 SW 27 10 0
Mo12 10 NNW 1 7 SW 27 8 0
Mo18 7 NNW 0.8 7 SW 27 8 0
Tu00 6 NNE 0.7 7 SW 27 10 0
Tu06 3 NNE 0.5 6 SW 27 10 0
Tu09 5 ENE 0.5 6 SW 27 10 0
Japan - Gotou-Oosezaki 21:54抽出
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2008年08月18日

「専門天気図のTOP」へのリンク *
『HBC』さんのご好意により、許可を得て天気図画像を使用しています。
『弊社webコンテンツにより、自然災害による被害者が
少なくなれば…と思います。』とメッセージをいただいています。
HBC専門天気図提供:実況天気図より抜粋。
円いお月さんがまぶしい天草です。
残暑が厳しいですね。皆様いかがお過ごしですか?
今日はハエの風強く、初心者コースは中止してスノーケルへ。
ガンビーズはナラオからカシラ島へ。
カワさんありがとう。お世話になります。
後半の台風の動きに注意が必要。すでにWINDGURUは反応してる。