Location/Iriomote Frequency/12h start time/06h style/keitai
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2007年08月06日
Mo18 12 ENE 1.2 9 ESE 30 3 3
Tu06 15 NNE 1.6 8 E 29 2 4
Tu18 8 SE 2.3 9 E 29 10 7
We06 17 SSE 2.3 9 E 29 10 16
We18 18 ESE 2.2 8 E 30 10 8
Th06 13 ESE 2.3 8 ESE 30 6 5
Th18 17 E 2.4 8 ESE 30 7 3
Fr06 10 E 2.5 8 ESE 29 5 3
Fr18 3 NNW 2.3 8 ESE 29 6 6
Sa06 12 WNW 2 9 SE 30 6 2
Sa18 8 SSW 2.2 9 S 30 10 2
Su06 15 SW 2.2 9 S 30 9 0
Su18 14 SW 2.4 9 SSW 31 6 0
Mo06 16 SW 3 9 SSW 30 9 1
Mo18 14 SW 2.9 9 SSW 30 10 8
Mo21 14 SSW 2.8 9 SSW 30 10 3
沖縄海上気象
06日21時観測 06日22時15分発表
海上暴風警報 沖縄南方海上
海上強風警報 東シナ海南部
海上風警報 沖縄東方海上
台風 0706 パブーク 992 北緯21.7度 東経128.6度
西北西 16ノット(30キロ)
位置ほぼ正確
中心付近の最大風速 50ノット(25メートル)
中心の 北東側 120海里(220キロ) 以内と 南西側
100海里(190キロ) 以内の風 30ノット(15メートル)以上
今後24時間以内に 中心付近の最大風速 60ノット(30メートル)
に達する見込み
07日21時 予報円中心 北緯22.8度 東経123.0度 半径
100海里(190キロ) 確率70% 中心付近の最大風速
60ノット(30メートル)
気圧の傾きが急になっている
沖縄南方海上では 北又は南東の風が強く 最大風速は
50ノット(25メートル) 今後18時間以内に
60ノット(30メートル)
東シナ海南部では 東又は南東の風が次第に強まり 今後24時間以内に
最大風速は 35ノット(18メートル)に達する見込み
沖縄東方海上では 東の風が強く 最大風速は
30ノット(15メートル)
台風 0706 パブーク その後の進路の見通し
08日21時 予報円中心 北緯24.5度 東経116.9度 半径
150海里(280キロ) 確率70%
中心付近の最大風速 55ノット(30メートル)
この警報の対象期間は 07日21時までです
Japan - Kuro-shima 2007/06/10/18:30
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2007年06月10日


『ウインドグルー』/windguru
http://www.windguru.cz/int/index.php
Su09 10 N 0.9 4 NNW 21 - 0
Su12 12 N 0.8 4 NNW 22 2 0
Su15 10 N 0.8 4 NNW 22 3 0
Su18 8 N 0.8 4 NNW 23 4 0
Su21 8 NNE 0.8 4 NNW 23 7 0
Mo00 5 ESE 0.7 4 NNW 23 10 0
Mo03 7 S 0.7 4 NNW 23 10 0
Mo06 3 ESE 0.6 5 NNW 22 10 0
Mo09 8 E 0.5 5 NNW 23 10 0
Mo12 8 SE 0.5 4 NNW 23 10 0
Mo15 11 SSE 0.5 8 S 24 10 0
Mo18 11 SE 0.5 8 S 24 10 0
Mo21 9 ESE 0.5 7 SSE 23 10 0

草垣島灯台の過去12時間の気象データ
Japan - Kuro-shima 2007/06/09/21:00
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2007年06月09日

『ウインドグルー』/windguru
http://www.windguru.cz/int/index.php
頼んだぞ!ソランダー。 "G"

『グレートジャーニー』 豊予海峡輸送計画 その4
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2007年04月14日

佐田岬直前の瀬。フェリーグライドでテケテケ渡ります。
潮流は南から北へ向かう。
泣く子も黙る大潮最大19ノット。
豊予海峡横断 復路のフェリーにて
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2007年04月12日

上陸直前の排気ガス漂う船倉。
船員さんが気を効かせて窓を開けてくれた。
新鮮な空気が流れ込む。
旅の様子は下記のホームページでどうぞ
四国徳島 くーらんまらん人力旅行社
http://www.courant-marin.jp/cm_jny0025.html
熊本天草 ガンビーズ
http://vibromama.blogspot.com/
『グレートジャーニー』 豊予海峡輸送計画 その3
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2007年04月10日

佐田岬灯台。雲が天気の崩れを伝えてくれた。
旅の様子は下記のホームページでどうぞ
四国徳島 くーらんまらん人力旅行社
http://www.courant-marin.jp/cm_jny0025.html
熊本天草 ガンビーズ
http://vibromama.blogspot.com/
『グレートジャーニー』 豊予海峡輸送計画 その2
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2007年04月08日

佐賀関半島 黒が浜からの高島と朝日
『どこからが瀬戸内海なのだろう。』
本当かどうか知りませんが、速吸の瀬戸は
大潮最強時 時速19キロで流れる海になるそうです。
流を横切る船舶の舵が効かなくなることもあるらしい。
天草から6時間半ドライブでした。
旅の様子は下記のホームページでどうぞ
四国徳島 くーらんまらん人力旅行社
http://www.courant-marin.jp/cm_jny0025.html
熊本天草 ガンビーズ
http://vibromama.blogspot.com/
『グレートジャーニー』 豊予海峡輸送計画 その1
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2007年04月02日

四国と九州の間に豊後水道がある。
豊後と伊予の国を挟むその一番狭いところが豊予海峡。
関アジ関サバで知られた佐賀関です。
佐賀関半島から佐田岬半島へのプチ横断。
メンバーと海況に恵まれ、すばらしいツーリングになりました。
使用艇は巡航スピードが時速10~9キロ前後の『グレートジャーニー』
そして『ハヤテ』
旅の様子は下記のホームページでどうぞ
四国徳島 くーらんまらん人力旅行社
http://www.courant-marin.jp/cm_jny0025.html
熊本天草 ガンビーズ
http://vibromama.blogspot.com/
床シーカヤックシンポジウム その9.5 パネルディスカッション
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2006年10月17日

知床シーカヤックシンポジウム も大詰め。
羅臼町でパネルディスカッション。


ベース基地でお世話になった番屋。
知床シーカヤックシンポジウム その10 観光
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2006年10月09日

ハマナスの花 野付崎にて。
知床への旅の写真もそろそろおわり。