『グレートジャーニー』 豊予海峡輸送計画 その1
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2007年04月02日

四国と九州の間に豊後水道がある。
豊後と伊予の国を挟むその一番狭いところが豊予海峡。
関アジ関サバで知られた佐賀関です。
佐賀関半島から佐田岬半島へのプチ横断。
メンバーと海況に恵まれ、すばらしいツーリングになりました。
使用艇は巡航スピードが時速10~9キロ前後の『グレートジャーニー』
そして『ハヤテ』
旅の様子は下記のホームページでどうぞ
四国徳島 くーらんまらん人力旅行社
http://www.courant-marin.jp/cm_jny0025.html
熊本天草 ガンビーズ
http://vibromama.blogspot.com/

帰りのフェリーでお昼ね。
SKA準備のため、全く漕げないストレスで3キロ太ったカヤックオジサン。

当日午前9時のアジア実況天気図より
移動性の高気圧をうまく捕まえた。ラッキーさんです。
漕行 約28キロ
スケジュール
8:30 黒が浜 出艇
9:00 高島 ウミネコのコロニーと洞窟
9:30 高島 アシカ瀬 出発 北東からのかすかな追い波
フェリー、貨物船、自動車運搬船などが行き交う。数は少ない。
10:30 佐田岬手前の岩礁
黄金バエのエディーからフェリーグライド
10:45 佐田岬
11:20 内ノ浦
12:00 出発 リチャードさん往復へ。向かい風の中、三崎をめざす。
13:00 三崎到着 片付け
14:30 フェリー出発
15:50 佐賀関 到着
16:00 黒が浜 解散
佐田岬灯台2007/03/26
*風向・風速(M/S)
7:55:北・4
8:25:北西・2
8:55:北北東・2
9:25:北・2
9:55:風弱く・-
10:25:北北東・3
10:55:北北・4
11:25:北東・6
11:55:北北東・6
12:25:北東・4
12:55:北東・4
13:25:北東・4
13:55:北北東・6
港 佐賀関
緯度 33.15 経度 131.53 平均水面 130cm 潮 小潮
満潮 2:25 (175cm) 12:21 (164cm)
干潮 7:31 (144cm) 20:12 (59cm)
日出 6:09 日入 18:28
港 内ノ浦(佐田岬)
緯度 33.22 経度 132.03 平均水面 130cm 潮 小潮
満潮 0:47 (176cm) 11:18 (172cm)
干潮 6:04 (129cm) 18:45 (56cm)
日出 6:08 日入 18:27