あまくさびわ
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年05月29日

今年のビワ 甘みがあって美味しいです。もうすぐアンズジャムの時期ですね。
穀粒屋 オープンです!
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年05月17日

天草市 御領海水浴場入り口にオープン *旧パールニットそば
冷酒にソラマメと豆ご飯
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年04月29日

ミニトマト4パック 100個 大人買い。
麻(ま)こころ茶屋 ドーナッツ
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年03月22日

土曜日の午後、お土産に頂いた。コーヒーの味がさらに良くなった。
2014/03/22 今日の熊本ニュース
早期米田植え始まる 天草市河浦町
バンカン始まりました!
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年03月16日
.jpg)
天草の初夏の柑橘類を代表するバンカン。
つわぶき 春の味
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年03月09日

みかんの汁を手につけて皮を剥く。
ボタンボウフウのオリーブ和え 柚子胡椒 長命草 サクナ
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年03月04日

とれたて市場 レシピ付き野菜増えてます。
このレシピで大変なのは、80グラム
希少な長命草の若芽を集めることだ。
セリ摘み 早春の野草 おひたし
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年02月23日

快晴 ハエン風が吹く。 今年も春を迎えに山に入る。
立山
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年02月16日

頂き物です。
バリエーション本峰A1冬季初登頂初狙って
冬の早月尾根下降と馬場島で山葵漬。
圧倒的な東大谷の高度感
春の食卓 今夜は春の雨です。 牛深19.8度/9度
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2014年02月01日

この日のコースがキャンセルになっため、子供と土筆を摘みに。
お大事になさいませ。
*つくし 炒める前に酢を入れたお湯でさっとゆがく