夕飯献立 旬のカワハギ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2014年10月26日

かわはぎ煮付け
晴れて南風の本渡は27度。
毎日暑い日が続いていますが、さすがに夜はすごしやすいです。
海に出ていれば、今週末もラストスノーケル日和でした。
今年も残り2ヶ月。熊本の秋は一瞬です。
体調管理に気をつけて、ご飯をしっかり食べてすごしましょう。
あけび裂ける。 屋根にはジョウビタキ来る。
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2014年10月17日

朝、庭に出るとアケビの実が裂けていた。
10月暴れん坊台風 19号
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2014年10月08日

世界の雨分布速報
TRMM: Extreme Weather
ヒヨドリは冬声に。
明瀬海岸にシギの群れ 台風一過で、モギネにカモ7羽
ヒガンバナは終わったが、ナンバンギセルまだ少し咲いている。
ツワブキの蕾が開花を待つ。
一旦、穏やかになれば、秋のアカショウビンの渡りがあるかな?
19番目の台風はたいてい悪い。
日中は残暑27℃前後ですが、おでんスタートです。
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2014年10月03日

プレスクッカーで大根処理
手羽中が安かったので投入。
天草煙管草
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2014年09月17日

ジョギング再開。広域農道で見つけた南蛮煙管 ナンバンキセル
ツバメ 出発の風を待つ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2014年08月19日

西側の風鈴が鳴っている。南うねりが入り続けている。
クリスマス用の冬風鈴
陶丘工房 熊本県天草市五和町御領
朝顔開花
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2014年07月01日

梅雨の合間です。東シナ海の東の果ての島。
天草源五郎 延命地蔵で冷たく美味しい水を。
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2014年06月29日

ヒシ、エビ、ゲンゴロウ、ヤゴ、ガムシ、ミズスマシ、ヒル、アカテガニ。クレソン
あまなつ賛果 菊池市隈府 御菓子処 中原松月堂
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2014年06月27日

ご馳走様です!
夏至も和菓子の日もすぎ、2014年も残り半年ですね。
後半はどう漕ぎますか?
『甘夏賛菓』は阿蘇くまもと空港でも買えます。
御菓子処 中原松月堂
ヤマモモ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2014年06月21日
