天草夕景 下田温泉19:51の夕景
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年05月17日

天草下田温泉街と天草西海岸
モンシロチョウの卵を探して
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年05月15日

10倍ルーペが活躍。
昼食
筍ご飯
そうめん コネギ
冷やしぜんざい 缶詰杏仁トッピング
黒崎海岸 イルカ 子供 ストランディング
骨格 頭骨の一部 下あご 脊椎 肋骨
染岳
サンコウチョウ ひゅー、ヒュー、きゅいきゅいきゅい!
フクロウ?ほ、ほ、ほ、ほ、ほ!
筍 天草 洗濯日和の夏日続く 28℃ 晴れ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年05月14日

夜明けのホトトギス。午前は砂鉄採りに近くの浜へ。
午後、子供たちと山へタケノコ採り。
明日のリクエストはモンシロチョウの卵を探しに。
八方出しで煮もの 結び昆布
タケノコご飯
イサキ刺身
スイスチャード/ふだんな
冷やしぜんざい 白玉
春から初夏へ 新緑の一瞬
2016年 5月8日初心者コースより 本日より各コース再開します。 赤潮とハヤブサのヒナ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年05月08日

3週間ぶりの再開を記念しての来賓はカツオノエボシ。
ハヤブサのヒナが岸壁を走り回る。
やっぱり海がいいですね。
チドリのたまご3個 連休いかがお過ごしでしょうか。
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年04月30日

突然リストラされたオトーサンみたいで。
アカテガニ初見 熊本地震後二回目の暴風雨
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年04月21日
保育園も小学校も迎えの車でひっきりなしに。
建物のヒビは29か所
ブロック塀のヒビも数か所
畑側のブロック長塀が傾きが強い
重い瓦が全くなかったので家の被害が小さく済んだのか?
お隣の2階は屋根瓦の端が落ちてしまっている。
桜満開
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年04月03日

気温23度。カジカガエル鳴く。
はなのいろは
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年03月27日

モズの巣。天神様のつつじの植え込みにて
根子岳も高岳北壁も雪で白い。
高森への峠も雪が舞う。
本当に数えるほどの、
わずかな冬の壁の登攀経験が今も役立ってる
川を見たかったが、犬飼に寄れず。
途中、カーボンのスラローム艇とすれ違う。
初物タラノメ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年03月18日

今年は春が遅いので、こちらから迎えに伺いました。
どうにか家族分確保。
巣箱設置 雨が降る前に
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年03月13日

巣箱のそこに巻いたベース針金。
木の幹に巻いた針金アンカーから4方向よりラインを接合
テンションかけて終了。