チドリのたまご3個 連休いかがお過ごしでしょうか。
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2016年04月30日

突然リストラされたオトーサンみたいで。
瓦吹き職人、大工さん、塗装屋さん、左官さん。
もう地震で揺れてるのかわからないくらい激しく工事が進む家から、
ふらふらと図書館へ。
天草も被災はしていますが、益城や南阿蘇と違い
島は平常通りです。
スレート壁が割れたり、二階家の下り棟の端が落ちている家が多い。
コンクリートやブロック塀はヒビだらけ。
家の破損は去年の台風のほうがひどかったかもしれません。
偶然、震度6弱当日に事務所の屋根瓦が全くなかったから無事でした。
瓦が乗っていたら滅茶苦茶だったでしょう。
晴れているので茂木根で卵チェック。
前回より1個増えている。
この巣だけ、卵の上に小さな枯れ葉が一枚かけてある。
日々が命がけのシロチドリに地震はあまり関係ないように見える。
人間は所有するものが多すぎるのかもしれない。
子供の頃は生き物の巣を探すのが好きだった。
というか、ほかにすることがなかった。
先に孵ったヒナたちが砂浜を走り回る。
俊敏だが、まだうまく飛べない。
やがて時間がたてば飛べるようになる。
でも、ほんの数週間のそれまでも、危険は無数にある。