天草だより(おしらせBLOG) > 話半分コラム 道具 技術
«Prev1 2 3... 74 75 76... 85 86 87Next»

おうちでベーカリー  天然酵母編


2004
 今回は天然酵母。通常と異なるレシピ。
発酵中の温度管理が難しいようです。

 良く見るとアーモンドが。
クルミが無かったとです。

 

空をみてヤバイと感じるとき その2


21189 
天草下島西海岸 十三仏崎から望む妙見浦~鬼海が浦方面 遠景は富岡半島

 前回の続き


 どうして雲や風の現象が起きるのかは
そのメカニズムを体系的に勉強しないとわからないのでしょうね。

 僕の観天望気も限界があります。

正確に言えば、今の自分は海に出る回数が少なくて、
空を見て判断する回数が少なく、
その予想能力の範囲が狭いということです。

 いつも当日前後の天気図とMICSなどで情報を補充しながら海に出ます。
長いツーリングの場合は数週間前から天気図を観ています。

という前回の話でした。 

»Read More

WFK3人艇 『グレートジャーニー』 豊予海峡輸送計画


18073
2ピース仕様の3人艇『GJ』 ¥627.900-(税込み)

以下 カタログより抜粋
GREAT JOURNEY
(グレート ジャーニー)
3人乗り外洋クルージング艇。とにかく速い!! 巡航速度15kmは出ます。
あの日本最長シーカヤックレース「98スーパー・シーカヤッカー・チャレンジINレイク・ビワ」で、
ラッピッド艇(先導艇)として大活躍しました。
2003年1月、フルモデルチェンジしました。
全長:750cm 幅:76cm  重量:FRP 2ピース 44kg
価格:FRP 2ピース ¥598,000-(税込¥627,900-)
装備:ラダー、デッキライン、バックストラップ

以上

»Read More

岸沿いもすっかり春の緑に覆われて。


2120
パンフレットの入稿が終わり、少しだけ休日をもらいました。
漕げないストレスで食べまくっています。


 皆様応援ありがとうございます。電話ありがとう。元気でました。
さあ、校正です。
今後、
 熊本海上保安部の届け。つまり公認のイベントになる。
苓北町漁協の届け。警戒船の手配、富岡港関係各機関への周知、
他様々な手配が同時進行。

 実行委員会、協力者向けの講習、
メーカーブース、初日のツーリングの段取り、慰労会の場所。
ツーリングで使うレンタル艇・運送手段の車・人の確保、
スポンサー、講師から協力金の徴収。
ジョブリスティングと準備集会、
パンフレットの発送手配。

あらゆることが、ひとつのために。
 

台湾茶ありがとうございました。


1353
お客様からお土産に頂いた台湾茶。
暮れから大事に少しづつ飲んでいます。
紅茶もお茶も上等な茶葉は葉の形に戻るのを最近知りました。

おいしいお茶 ご馳走様です。

 皆様 気を使わないでくださいね。ほんとに。

 漕ぐ暇もない最近は、夕方1時間半だけ空港までの往復12キロのジョギングが楽しみです。
野イチゴの花が咲き、ひばりもウグイスも鳴いています。
田んぼの水張りが始まりました。

 今日はクレソンの群生を見つけたので今度は若菜を摘んで帰ろう。
最近はセリを見なくなりました。
 子どもの頃から、セリのオシタシを食べるのが春だと知っているから。残念。



春の野に出でて若菜摘む。


1948
春はクレソン。

ジョギングのコースでときどきつまんで帰ります。
春キャベツの塩もみとサラダたまねぎの千切り、
にんじんの千切りを一緒に食べました。

水路にはおたまじゃくしも泳ぎだし、川面には燕が飛び交い始めました。

 ウグイスよりもヒバリのさえずりが目立ちます。
明日から連日、レッスンとツーリングで海へ。

リクエストもドシドシお待ちしています。
 いよいよシーズンスタートです。

オールド・リバーカヤック


1138 
オールドボート perception ピロエットSS

海しか漕がない人も機会があれば、ぜひホワイトウォーターを漕いでください。

 スクールにレンタル参加するのもよし。
川を知るのに最新艇に乗る必要はありません。
最初はちょっと前のボートでダウンリバーがおすすめ。

 ダウンリバーボートは藤田のファルトからパーセプション・ダンサーへ、
ピロエットS、オーバーフロー、SS、
エスキモー・ZWOで打ち止め。

 今年も川辺川か小川に足を伸ばしたい。
実際はショアラインで下れるけれど。

フォワードストローク  押し手と引き手の話 その2


923
ダブルダッチ/ブリーズ/クランクシャフト/214センチ/フェザー角60度/シャフトスモールサイズ(内径26mm)

 練習の続きでは、握らずに4本の指を引っ掛けてブレードを引きます。
こうした時クランクシャフトは大変引きやすいものです。
軽くしなやかなカーボン製のシャフトは手首の負担も軽いです。

 カーボン製品でもシャフト剛性、ブレードによりキャッチの強さも異なります。
組合せによってはガツンと硬く強い引きを感じるものがあります。
羽のように軽いパドルだけど、引くのが重く感じてませんか?


 ダブルダッチパドルを仕立てる時、シャフトの種類は
硬さ/シナリの加減だけでも数種類あります。
手指の大きさにより、シャフト直径も種類があります。

 パドルを仕立てる場合は十分にお店と奥さん?に相談されてください。
 高価で黒くてカッコよいパドルが全て自分に合うとは限りません。

パドルを自分に合わせるか、自分をパドルにあわせるか?
 お任せでもよいです。

川を下る為に許可はいるのか?


1138
先日電話で問い合わせがありましたが、川を下るのに許可はいりません。
 質問のベースに許可してくれた人が助けてくれるような
感じがありました。それが心配です。

 自分がその川のその区間を
ソロで安全に下れるスキルとそれに見合った装備やカヤックを選んでいるか?
必要十分な経験を積んでいるか。

 それがわからないのであれば、それなりの準備が必要です。
気持ちは分かりますが、順序があります。
 つい最近、白川でダウンリバー中の事故がおき、パドラーが亡くなっています。

 カヤックは自分の行動を自分の意思で実行できるスポーツの一つです。
 そして、何が起きてもすべて自分の責任です。

 ダウンリバーやホワイトウォーターのテクニックを
伝えてくれるガイド/インストラクターはいないのでしょうか?

 九州では誰が専門でやっているのだろう。
一人で始めるにはリスクが大きすぎるから。
まずは買う前にスクールに参加することがお勧めです。

夫婦でシーカヤッキング


1027
ミストラルとショアライン

 僕の周りにはご夫婦でシーカヤックを漕いでいる方が
結構います。

 子育てで夫婦交代で漕いでいる。
妊娠中で奥さんがカヤック産休/育休。これも夫婦交代でこぎに行く。
子育てがおちつき、漕ぎ始める人も。
 いろいろですね。

 子どもさんが社会人になって、家族で漕ぎに来る方もいます。
お父さんは自艇で、家族はレンタルで参加です。
息子・娘夫婦とご一緒の方も。

 シングル艇にインフレータブルやシットオン・トップを加えたり
W艇を購入したり様々です。

 子どもが生まれたらシースポツインの
センターハッチに皆さんお勧めのマシュマロシート仕様でお願いしようと考えています。


 いま、ナダカヤックスには3人艇のWFK「グレートジャーニー」があります。
«Prev1 2 3... 74 75 76... 85 86 87Next»