天草だより(おしらせBLOG) > あまくさ 波情報 気象 海象データ 

今夜の五島列島より


52
20時五島列島の友人夫妻より電話連絡。

 ウインドグルーのデータが5件一度に着信。
12時間おきのデータを記号化したものを送っています。

 受信文字数は255キャラクタの制限を受けます。
4日分は送れます。

すぐ近くにボーダフォンのアンテナが立っているらしい。
今夜は電波状態が良好。

 五島在住の友人によると、ボーダフォンが最初に島にやってきた
携帯電話らしい。
ありがとうございます。

 今日は無事に岬を回りこみ、追い風に乗って
深い湾に入り込む。
湾の中なのにビーチは頭を越える波が打ち寄せて、
外界は大シケだそうです。

 温泉も楽しみ、明日は岬へハイキング。
明日も停滞の一日。
風が南に変ったら出発です。

The  WINDGURU


1100
 友人夫妻が五島列島に出発。
旅のサポートを行います。
 天草、対馬 、沖縄から奄美、豊後水道と旅を続ける二人。

今回こそメールが有効なのを祈ります。
 対馬も五島も行ってみたい。

*20:37 
五島より天候チェックの連絡。
地図と気象情報、ウインドグルーで話す。
福江島の北西端にて風待ち中。
 明日、早朝が岬を回るチャンス。



»Read More

岩魚さんより連絡あり。


22149

本日夕方。鹿児島県の野間池に到着した岩魚さんから
連絡がありました。
 長崎の茂木を出発して1週間がたちました。

 先日の全国的な嵐のため2日間停滞がありましたが
順調に旅を楽しんでいらっしゃるようです。

 

»Read More

4/16 旅の始まりとトレーニング


1400
若宮公園の朝6時。 九州は日が長い。

港 本渡 潮 中潮
満潮 10:01 (343cm)   22:46 (354cm)
干潮 4:17 (93cm)   16:24 (23cm)
日出 5:49   日入 18:49  
月出 20:27 (15日) 月入 6:55 (16日)

天草地方 [発表]霜注意報 [継続]強風,波浪注意報
 霜 17日明け方
 風 16日夜遅くまで 北西の風 ピークは16日昼過ぎ
   最大風速 海上 13メートル
 波 16日夜遅くまで
   波高 2.5メートル

 先週末、友人夫妻が下島一周1泊2日の旅に。
五月の連休の五島列島の旅に備えての2回目のトレーニング。

 長崎の岩魚さんが九州一周の初日。早朝、長崎市茂木を出て、
天草灘を横断。通詞島経由で若宮まで。

 このナビゲーションはポール・カフィンが
本州から北海道に渡ったスタイルに近い。
最強の潮にのり、長い横断を最短でわたる。
実力のある人のスタイルです。

ソロとパーティーの旅。

 あらためて『遠征の初日にわかること』を思い出す。
 

 

»Read More

カヤックの保管


1431
photo もしかして車より大事に保管されている?

 カヤックの保管は年中キャリアに積みっぱなしから
一緒の部屋で寝てる人など、それぞれです。
 子供たちの秘密基地になっていたり、
マンションの最上階のベランダに3分割艇をおいて
奥さんにすまなく思っている人もいたりします。

今回の保管条件は

・屋外(軒下)
・ミカン箱とカバーを利用。
 
 屋外保管での注意点は主にこれ。

・紫外線
・猫(おしっこ)
・ほこり/かび




»Read More

花見の後。土曜日の殉教公園にて


1336
まだまだ桜は残っているけど、今週一杯?

 今週の決定スケジュールです。場所は海況により変更する場合があります。

 4月6日(木) 初心者スクール :富岡半島 温泉:麟泉の湯 
    7日(金) 初心者スクール :牛深 さつき  温泉:やすらぎの湯
    8日(土) 1DAYツアー :羊角湾     温泉:下田温泉
    9日(日) 1DAYツアー :牛深 さつき 温泉:やすらぎの湯
    11(火)~13(木)ガイドにお任せ貸切2泊3日民宿ツアー
 *各プログラムはそれぞれあと3~4名様募集中。詳しくはお尋ねください。
 今年より1DAYツアーは初心者スクールに参加された方を対象に行います。

 平日のリクエストもお待ちしています。内容は早い者勝ちです。

»Read More

天草波情報 2006/04/03  午前10時撮影


1335

潮 中潮
満潮 10:13 (295cm)   23:22 (274cm)
干潮 4:24 (115cm) 16:48 (46cm)

日出 6:05   日入 18:41  
月出 9:05 (3日) 月入 0:15 (4日)

 昨日に続き波はいる。セットで腰。サーファー4名。
日曜日はサーフカヤッカーがいた。僕は浜でワカメ拾い。

 ヘルメットを忘れた為、富岡海水浴場でサーフィン。
KDDに入るときはヘルメットが要ります。
やはりアポロを持って来るべきだった。

 突然暑くなり、昼間はTシャツ短パンで良くなってきた。
一気に天草は初夏へ。

»Read More

天草市誕生。


0327
photo 栖本町 円性寺境内の桜     06/03/26撮影

 今週漕がないで何時漕ぐのだろう。
春は一瞬で過ぎ去っていく。


 昔、阿蘇の一心行の桜をモノクロームで撮りにいった時にふと考えました。

 人生であと何回この桜を見ることができる?
友と仲間と大事な人と。

 本渡市内はまだまだです。
そういえば、今日から天草市です。
苓北のとろろダム周辺は山桜がすばらしい。

明日、福岡出張の帰りに、熊本市内で行われる内田さんのトークライブにいってきます。


ただいま帰りました。


089
おっ、開聞岳!

 ちょっと早めに天草に帰ってきました。
鹿児島を10時に出て着いたのは17時すぎ。
内之浦町は遠かった。

 *本日より通常通りの営業にもどります。
申し訳ありませんが、今週末3/4-5は不在です。

旅のレポートは近日中に。

明日からしばらく留守します。


135
動物が大好きです。

 明日2月13日から3月の12日くらいまでスタッフトレーニングのため、
一切の業務ができません。
ご迷惑おかけしますが、よろしくおねがいします。

 3月以降のツアー/講習、4月末~5月連休のプログラム・アレンジ
各スキルアップ・クリニックの予約を承ります。
先にお申し込みをいただいた方のリクエストを優先して
スケジュールを掲載していきます。

 あまくさに帰島して準備ができ次第、WEB/スケジュール/ブログの更新を行います。

 現在、オーダーをいただいているカヤック/他については
全て手配済みです。

 このブログは3週間ほど更新されません。しばらくおやすみです。
話半分な内容ですのでご注意ください。 
 

»Read More