ガンビーズ/Gumbies 沖縄~奄美大島へ横断の旅370km。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年08月18日
無事奄美へ到着した。
おめでとうガンビーズ/Gumbies。
残りのサマーバケーションを楽しんでね。
彼らのこれまでの旅の模様はこちら。
http://vibromama.blogspot.com/
今回『ウインドグルー』と『気象庁/天気図/アメダス』で
ずっと注意していました。ボーダフォンのメールで
気象データを暗号化したものを送る準備をしていましたが、
南西諸島ではメールの受信ができず、対馬や小笠原と同じ
状態でした。
そのため、電話で随時気象データをやり取りすることになりました。
『ウインドグルー』/windguru
http://www.windguru.cz/int/index.php
あまくさ波情報 2005/08/09 9:30撮影
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年08月09日
場所 苓北町 KDD
天候 快晴 南よりの風
サイズ 腿~腰
潮 中潮
満潮 10:27 (307cm) 22:56 (310cm)
干潮 4:28 (75cm) 16:40 (51cm)
日出 5:38 日入 19:11
月出 9:03 (9日) 月入 21:24 (9日)
サイズ 腰
サーファーとボディーボーダー7~8名
朝、車の修理のついでに波を見る。
中国側に抜けた台風9号の影響で
5日からずっと入っていたうねりもいよいよ今日までか。
あまくさ波情報 2005/08/06 土曜日 19:00撮影
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年08月06日
19:12撮影 日没が日に日に早くなっていく。
場所 苓北町 KDD
天候 快晴 西よりの微風
潮 大潮
満潮 8:34 (316cm) 21:28 (329cm)
干潮 2:49 (99cm) 14:59 (6cm)
日出 5:36 日入 19:14
月出 6:16 (6日) 月入 20:07 (6日 )
サイズ 夕方 セットで胸~頭
サーファーも10数名。
夕方、ツアーの後、カヤックの回収ついでに波を見る。
明日はどうだろう。日曜日は経験者向きのベーステクニック。
内容はタイダルラピッドかサーフトレーニング。
明日も波は残りそう。ただいまサーフ講習の準備中。
KDDか高浜がよさそう。
天草波情報 2005/08/05 金曜日 17:00撮影
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年08月05日
場所 苓北町 KDD
天候 快晴 オンショア/南西の微風
潮 大潮
満潮 7:55 (306cm) 20:58 (326cm)
干潮 2:16 (114cm) 14:25 (7cm)
サイズ 夕方 セットで腰~腹
サーファーも20名近く、ボディボーダーも数名入る。
夕方、デスクワークに疲れて足は海へ。
明日はどうだろう。日曜日は今のところ、スクールがないので
仕方がないが、サーフィンできそう。
明日、土曜日は西海岸でのツアー予定。うねり次第です。
ほっとする時間。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年07月23日
榎の木陰で蚊にぼこぼこ刺されながらの洗い物も、ほっとするひと時。
スカート、PFD、レンタル用のブーツにウエア、食器、あらゆる装備
最後にカヤック。大量の水が必要なのがちょっと。
天草波情報 2005/07/21/木曜日
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年07月21日
午前9:37撮影
場所 苓北町 KDD
天候 晴れ 微風
サイズ 午前中 腰~腹
コンスタントな力強いセットで腹~胸サイズ。
サーファーも十数名、ボディボーダーも数名入る。
お昼に大潮の干潮の為、午前中勝負のサーフィン。
干満の差が3メートルと激しい為、波のたつ位置が変化していく。
同じポイントで駄目な時はとっとと移動。
天草波情報 2005/07/20 (水曜日)
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年07月20日
午前7時50分撮影。早くもサーファーが朝のラインナップを楽しむ。
場所 苓北町 KDD
天候曇り 晴れ 霧 弱いオフショア
サイズ 胸~肩 セットで頭以上。
台風5号のウネリが強く富岡から若宮へ移動。
通詞島の緑灯台周辺でも割れている。
明日の午前中まで持つでしょうか?
気象庁発表の沿岸波浪予想図によれば
明日の朝一ならまだ残っていそう。
http://www.imoc.co.jp/rsmwv/wv005sjp.htm
ロール講習の為、穏やかで透明度の高い海を探してさらに移動する。残念。
富岡港 潮周り (大潮 )
満潮 6:53 (287cm) 20:17 (311cm)
干潮 1:21 (141cm) 13:32 (18cm)
五通礁にて。早崎の瀬戸
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年07月15日
見たことの無い模様の鳥発見。接近してみた。
イルカと追いかけっこ。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年07月14日
photo 夏のイルカ。早崎海峡 通詞島にて。
昼頃から夏の陽射しが照りつけて、暑い一日になりました。
なんだか天草の梅雨が明けた気がしました。
若宮から通詞島までイルカを探しにいってきました。
経験者であれば片道1時間半ほどのツーリングです。
潮の速い海峡はウニ漁が盛んで、
20艇ちかい漁船が浮かんでいました。
6~8月は天草で一番おいしい夏に採れるウニのシーズンです。
天草波情報 2005/07/12 火曜日 12:19撮影
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年07月12日
場所 苓北町KDD サーファー4~5名くらい。ボディーボード1名
天候曇り 弱い雨 弱い南西の風
サイズ 腰~腹 セットで胸~頭
よい波です。サーファーは宮崎方面からもやってきています。
最近は太平洋岸はなかなか波が無いようですね。
富岡港 満潮 11:31 (271cm) 干潮 5:42 (112cm) 17:49 (75cm)
潮周り (小潮)
使用艇 アポロIII+
パドル ATエクセプション E-OS(オーバーサイズ) 60度/220㎝