天草波情報 10:30撮影
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年12月15日

苓北町 KDD スロープ前のポイントブレイク
風向き 弱いオフショア 南東の風~無風
コンスタントに腰~腿サイズ。(午前セットで腹)
火力発電所側は腿~腰サイズ。

苓北の山の山頂付近は降雪中、下界は雨。
海面から熱気を感じる。水温は20度以上。気温は5度
ほとんど風がないため、素手でも全く大丈夫です。
天気 曇り小雨ぱらぱら。
KDD/西海岸でのサーフィンの波の大きさはこうやって計っています。
①通詞島緑の灯台で顕著な割れる波
②オッパイ岩、引き坂の海岸は小さなサーフ
③富岡トモエ崎に海沿いの県道からローラー状の白波
案の定、小ぶりだが良い波が来ている。微風で面がつるっとしている。
ポイントに入ると思ったより厚めの波で
若干岸よりでスタート。

*富岡港 潮まわり 大潮
満潮 7:51 (309cm) 19:13 (302cm)
干潮 1:11 (19cm) 13:35 (125cm)
日出 7:13 日入 17:16
月出 16:37 (15日) 月入 7:48 (16日)
参考までに今日の装備(ちょっと熱かった)
パタゴニア/ネモドライトップ・ミッドウエイトアンダーウエア2枚重ね。
バギーショーツ・マーシャス/3WJロングジョン・NRS/ブーツ・
薄手ウールソックス
本日ついに7年使っているドライトップの首のラテックスが剥離。
セミドライになってしまった。
どうりで水シャワーが冷たかった。
いつまで水シャワーに耐えられるか、ただいま記録を更新中。
リペアサービスが混んでいる時期に壊れないで欲しいが、寿命です。