2011/03/27(日曜日) あまくさ波情報 KDD
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2011年03月27日

今日は凪ぎ。海草の打ち上げはけっこうある。波はそこそこありましたね。
朝は掃除、昼は親子で納豆御飯。午後から元気になった子供とワカメ拾いへ。
車で寝かしつけて帰宅すると、2週間ぶりに空港までロードワーク。
谷の一番奥でチョウゲンボウを一羽。野いちごの花咲くトレールラン。
今日の夕焼けは美しい。
今が旬のメカブとクレソン、レタスのサラダ 刻みノリ ポン酢で。
山へ
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2011年03月26日

まだまだサクラ咲きませんね。
パカン、パカンと。朝からのんびりマキを割る音が響く。
プロトレック CASIO PRW-500J-1JF
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2011年03月23日

PFDの右肩ショルダーベルトが定位置
春のクーンブヒマールから秋のブリッティッシュコロンビア、
真冬のニセコから夏の小笠原と十六年間行動を共にした時計が寿命を迎えた。
前任者に敬意を表して同じものを購入。
最後まで面倒を見てくれたカシオサービスに感謝。
2年に一度、電池とパッキン交換。
天草春分
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2011年03月22日

今年もヤマブキの花がいっせいに咲き始めた。
朝、外に出るとツバメの声。
アタマに特徴のあるはじめてみる鳥が庭にいた。
モッコウバラの花芽も多い。
もう春です。
サーフカヤック試乗艇を準備中 般若
- Category: カヤック・レビュー
- 2011年03月19日

SURF KAYAK 般若 バーミリオン アイボリー
浮力を与えるスターンデッキのふくらみは
19の頃に乗っていたレーサーレプリカバイクの
シングルシート仕様みたいな印象でした。
2011/03/17(木曜日)サーフ3.0 苓北町 KDD
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年03月18日

WFK スパルタン アラシ ラダーを外して使用 KDD セットでハラ~
好んで仕掛けず
正面に敵を受けず
危うきは避け
退くことを恥じず
もって難なきなり
サーフにぴったりな言葉です。
2011/03/17 あまくさ波情報 KDD
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2011年03月17日

コシサイズ セットでハラ~
3回目のサーフコースはいかがでしたか?
お昼干潮いっぱいのため、SEVENはYAKIMAにセットしたまま出番無し。
明日まで残ると良いですね。
明日も9:00 もぎね集合~13:00 現地解散で
サーフコースです。参加される方は連絡ください。
2011/03/ 13 (日曜日) 西天草 初心者コース羊角湾へ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年03月17日

気温20度 気温上昇のためか、透明度はいまひとつ。
「祝島自然エネルギー100%プロジェクト」の開始および 「祝島千年の島づくり基金」立ち上げについてのお知らせ
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2011年03月16日

まず知ることから。
原発の危機的状況にも関わらず、中国電力は工事を現地で行っているようです。
自分の手を汚さずにきた東京電力と同じく
下請け会社に丸投げしているのかしら?と疑問が湧きます。
2011/03/12 (土曜日)南天草初心者コース
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2011年03月16日

津波への警戒のため宿まえの浜でコース