天草だより(おしらせBLOG) >

雨と霧の海。 ムコウベタの海にて


2220
雨が風を連れてくる。
 
 

»Read More

The  WINDGURU


1100
 友人夫妻が五島列島に出発。
旅のサポートを行います。
 天草、対馬 、沖縄から奄美、豊後水道と旅を続ける二人。

今回こそメールが有効なのを祈ります。
 対馬も五島も行ってみたい。

*20:37 
五島より天候チェックの連絡。
地図と気象情報、ウインドグルーで話す。
福江島の北西端にて風待ち中。
 明日、早朝が岬を回るチャンス。



»Read More

『三風四雨、早春漕海』      【十四】 宇宙基地へ


131
photo 太平洋とロケット発射台。海はシケています。春の嵐。

2月26日 嵐の日曜日。
この日、二つ玉低気圧が接近。

 今回の旅をここで終えることに決める。
止む得ない事情ができたので、続きはまた冬に。


『濡れたウエットは最高だ~♪
でも一番最高なのはウエットを脱ぐ時さ♪』
ブリティッシュコロンビアのガイドソングより。

»Read More

シーカヤックアカデミー公式ホームページがオープン!


0410

 今年も山口県長門市油谷にて、5/19~21
「第8回シーカヤックアカデミー」が開催されます。

 シーカヤックアカデミー公式ホームページがオープンしました。

http://www.seakayak-academy.info

ぜひご覧下さい。 また、是非ご参加下さい。


 6月のサーフ講習参加者募集中です。
スケジュール以外でも
スクールとツアーを開催しています。
お気軽にご相談ください。

 予約の入っていないスケジュールは
そのつど、変更して受け付けています。


 

羊角湾にて 岩のアーチをくぐり抜ける


1050
ずいぶん昔、『アウトドアイクイップメント』誌で紹介したこの場所。

あれから10年近くたってしまい、時の移り変わりを感じますが、
景色は昔のままです。

『kayak~海を旅する本』vol.12 5/2


12
**************************
 ナダカヤックスには連休中に入荷しそうです。
興味のある方はメールください。10冊入荷予定です。(訂正5/01)
インターネットでも定期購読できます。

『kayak~海を旅する本』vol.12の主な内容
店頭希望小売価格=630円(税込み)
ページ建て=4Cカラー16ページ、1Cモノクロ32ページ

●特集・近くてデカイ房総半島プライベートツーリング。

●スペシャルインタビュー・八幡暁、海を渡る男(インタビュアー=野元尚巳)

●新連載!
命からがら実験箱(ウルフ名倉)……サーフゾーンでのレスキューを実験する
●連載
*海洋カヌー酔夢譚……内田正洋
*命からがら……柴田丈広
*インタビュー・にっぽんブランド物語/MTI
*グリーンランド見聞録……平田文典
*コロコロ旅日記……キング大久保
*アイルランド西海岸紀行……山本勉
*地球とって喰い

●パドラーズカフェ……読者投稿、情報などが満載。各地のアウトフィッターから提
供していただいたフィールド情報も掲載されます。

●特選エリアレポート
*沖縄県・慶良間諸島

***************************

『三風四雨、早春漕海』      【十三】 岸良の浜で


128

*ずいぶん、あとで知ったことだが、西伊豆コースタルカヤックス/NCKにいた
マーシーも同じ場所でテント張ったみたい。
いまは南伊豆で『サーフェイス』というガイドをやってるらしい。


2月25日 家内と合流の日 休養日
昼より二つ玉低気圧が接近。月曜日までは海は時化ているだろう。
通過後はきつい冬型になるだろうし。
 この日程では延岡までは無理だ。いけても宮崎市までと確信する。


今夜は大荒れだが民宿泊。




 
 

»Read More

『三風四雨、早春漕海』  番外編 4


059
最近は発光ダイオードのヘッドランプが増えて、電池も長持ちするので良い。
 球も切れずハードな使用に耐えます。

»Read More

ニンバス・ソランダーSolander   ⅩⅢ


187 
荷物を20キロ弱積んだSolander  

幅が58センチあるとさすがに安定が良い。
荷物を積載した時も軽快なレスポンスを得れます。

丸っこいバウの形をみると鈍い印象を持ったのですが、
見た目からくる感じと性能は全く違う。

 ペダルの取り付けを調整して、身長170センチの私より
小柄な方(160センチ前後)が乗れるように簡単にできました。
 シートの前後を調整してサイブレスの当たりをつけます。

 金属ねじを使わずに調整ができてよいです。

»Read More

アクシデントになる前に。 ノースショアデザイン/ショアライン  スケッグ 修理 漏水 水漏れ


2022
アクシデントになる前に、トラブルの段階で止めたい。

 ショアライン/フェーゴ/スケッグ仕様/6年使用の中古艇/2オーナー

 どうしてもスターンのハッチ内にわずかな漏水があるので
ここしばらくのあいだ、気になっていました。

 毎回、非常にわずかな漏水で、雨の日もあったので確信がもてなかったのですが、
先日、スターンハッチを満水にして、原因を突き止めました。

 あなたのお気に入りのノースショア艇。
こんな症状がでていませんか?

 ほおっておくと恐ろしいことになります。
昨年のシーカヤックアカデミーを受講された方は気がつくのではないでしょうか。

 似たような症状がある、思い当たる人で、
この週末からツーリングを予定している人は
必ずチェックして欲しい。

»Read More