天草だより(おしらせBLOG) > スクールレポート 気象/潮汐/ログ

天草白露


アップダウン1.5 上り3.6 下り2.4

»Read More

カヤックドリルで犬飼へ


0303
懐かしい資料。上半分だけ。

 20代の前半。僕らはホワイトウォーター・カヤッキングに
夢中になりました。


»Read More

豊予海峡 佐賀関へ 50日ぶりのシーカヤック


大分県佐賀関 シーカヤック null
 3時間だけひねり出した時間。14年ぶりに蔦島へ。

 これまでよりも自由な時間は少なくなり、
やろうと思って、できること、できないことがある。
目先を追わずに今日を充実させる。

»Read More

シーカヤックでダウンリバー  ペンギン 


null
親子でカヤック。

»Read More

宮崎県延岡 小川へ


null

カヤック、かっぱの川流れ、、カガシラ、モクズガニ。
4歳になったので、そろそろシングル艇にのせたい。

»Read More

台風の風を感じる


null
冬と夏の大気がおしくらまんじゅうの9月 

»Read More

天草二百十日


null
なんと 金吾堂 でした!

»Read More

2011/08/27 大分県宇目町 藤河内渓谷でキャニオニング


null
石窯焼きパンと白桃アイスクリーム ウォータースライダー&温泉ツアー

null

»Read More

2011/08/25  佐賀関 元 大分カヤッカーズハウスへ


null
海を見るのは7月の連休以来 


null
 豊後水道シーカヤックの旅 ASSOさんのWEB

»Read More

2011/08/23 長崎 野母崎沖で竜巻か 軍艦島~樺島


 平戸で100ミリ超す豪雨。

null
8月23日15時の天気図

 突風 竜巻

 やはり前線上を低気圧が20→30 スピードを上げて東進 高気圧のへりに沿い
大量の湿った南風が吹き寄せる。

南西の風強く
平戸で100ミリ以上の豪雨

以下 NHKニュースより抜粋

長崎県内では大気の不安定な状態が続き、
長崎市の野母崎付近の海上では、23日午後4時前、竜巻とみられる現象が確認されました。
竜巻とみられる現象があったのは、長崎市野母崎樺島町の北西の沖合、
5キロ以上離れた海上です。
午後4時前に撮影された映像では、長崎市の端島=通称・軍艦島の西側に、
海面から黒い積乱雲のような雲が渦を巻いた状態で立ち上り、
およそ3分間にわたって北の方向に動いていくのが分かります。

また、雲の真下の海面では白波が立っているのも確認できます。
長崎海洋気象台によりますと、「県内はきょう一日、大気が不安定な状態が続き、積乱雲が発生して竜巻が発生しやすい状況で、
長崎市の海上でも竜巻が発生したのではないかとみられる」と話しています

»Read More