天草花蕾
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年07月02日
今朝はすごい雷でした。
雨後の庭に出るとみょうがの芽が出始めていた。
ネムノキ 福連木 上津深江川
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月29日

しゅんしゅんしてます。
リケッチア ジャポニカ(Rickettsia japonica) 地面に寝転んだり、荷物を置くときは注意
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月21日

マダニかな 風呂の白い脱衣場マットで発見 即処理。薄っぺらで全長3ミリくらい
しゅんしゅんとネムノキが咲いている。
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月17日

シーカヤッカーが造る日本酒 花垣 純米 超辛口 ロックで飲む。
いさき 佐伊津町 金子鮮魚
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月15日
アサギマダラ 秋の渡りから
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月14日

2005/11/13 苓北町 富岡半島四季咲岬にて撮影
この花は?
森の林床で羽を休めるアサギマダラの大群に出会った。
東へ向かう春の渡りは見なくなったけれど、
再び、秋に姿を見かけるだろう。
花の名は
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月09日

野性的で甘い香り なんという花か。 南天草もぐしにて
ビワとグミ
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年06月02日

天草小雨。
蛍 佐伊津町 延命地蔵にて
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年05月27日

初夏の隅田川の風物詩 今年もホタルの季節になりました。
天草町高浜でアカウミガメ産卵
孵化は50日後 7月20日前後に
初夏到来
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年05月19日

裏山にいたるところ生えてる美しい花々
咲いては散っていく。
今年は冷たい夜風のせいで、ホタルをまだ見かけない。
何をするにも快適な季節ですが、
良い時期は短い。
