天草だより(おしらせBLOG) > あまくさ 犬 生物・植物
«Prev1 2 3... 65 66 67... 74 75 76Next»

天草春分


null
今年もヤマブキの花がいっせいに咲き始めた。

朝、外に出るとツバメの声。
アタマに特徴のあるはじめてみる鳥が庭にいた。

 モッコウバラの花芽も多い。
もう春です。

苺の季節 1パック¥150-


null
お弁当デーなので御領の産直店で小さな苺を買う。

 苺大福の季節ですね。
週末に向けて高気圧がやってきてますが、
春の風は気まぐれです。

 早起きして、これから子供のお弁当作りです。
本渡第一映劇の春の映画祭もきになりますね。

天草啓蟄


null
佐伊津町のつくし 春が2週間くらい遅い。
こちらから迎えにいかなくては。


  今年は長~い5月連休の問い合わせが少しづつ寄せられています。
お問い合わせありがとうございます。

 連休中は南天草を中心に日替わりで
海況の良い場所をチョイスしてご案内していきます。
リクエストお待ちしています。

 鹿児島、天草、長崎とつなげてこられる方がいるのは
どこもシーカヤックの良いフィールドだからでしょう。

 宿泊はお早めにお手配願います。
車&キャンプの方にはポイント紹介しています。
天草でのツーリングプランも含めて
詳しくはお尋ねください。

20℃ 天草紅梅


null
明日までおだやかに好天続くようです。

今週の海は月曜から金曜日まで最高のコンデションですね。


好天4日目 明日も好海況 ミツバチ飛ぶ


null
春のベストな一週間ですね  いかがお過ごしでしょうか?

»Read More

ヒバリ初鳴き


null
苓北町の海岸にて 菜の花畑で花粉まみれのミツバチさんみたいになる。

»Read More

南あまくさから 贈り物


null
ハート型サンゴを囲んでルリスズメダイ舞う、エンタクミドリイシのだんだん畑。烏帽子瀬にて

今年は春から潜れるかな。
二人で探しにいってみて

天草海兎


null

»Read More

日没17:35  午後6時くらいまで明るくなりました。


136
カツオドリの若鳥?アルピノ?早崎の瀬戸 五通礁にて 2005/07/15撮影

島内でインフルエンザ、ノロウイルス発症始まりました。

風引かないようにしましょう。
手洗い・うがい励行

2011/01/14(Fri) 九州西部 富岡
日の出07:22 日の入り17:35
月の出12:30 月の入り01:45
月齢 9.7
潮名 長潮
03:52 218 09:22 147 (ロータイド)
15:21 240(ハイタイド) 22:26 70

天草紅梅


null
日当たりの良い場所の梅が開花した。
香り高いロウバイが終わり、沈丁花が咲いたら次はサクラか。

 不知火(みかん)が美味しい季節です。
このごろ、産直店で有明産2,5キロ入りで¥500-なんてある。
形はデコポン風ですが、程よい酸味(すっぱい?)で甘くなくて美味しい。
«Prev1 2 3... 65 66 67... 74 75 76Next»