天草だより(おしらせBLOG) > あまくさ 犬 生物・植物

カニの戦い。


カニ
photo カニの戦いが続く  大庄屋『上田家』の日本庭園にて 天草町

牛深大島ツアーより


カイコレ1
パイプウニははじめて拾いました。大島の避難港の海岸では
嵐の後にさまざまな打ち上げ貝が見られます。

»Read More

山口県油谷町へ出発。


ミサゴ
 photo 巣の上でホバリング中のミサゴ

 明日、早朝より第7回シーカヤックアカデミーが行われる
山口県油谷町ボニーベイを目指して移動開始。

*来週の水曜日くらいまでメールでの返事ができません。
 緊急の連絡は携帯までお願いします。
 

»Read More

ムカデの季節。


ムカデ
 流木の下にはムカデが潜んでいる場合があります。
ビーチでのお昼寝の時はご注意ください。

焚き火で燃えている流木の中からどろどろどろ~と
出てきた時にはあせります。
 

草亀を捕まえる   春の川辺川


カメ

 川の岸にはたくさんのカメが甲羅干ししている。
捕まえるのは難しい。パドルで一撃して手で捕まえたりもする。
逃げられたらロールして追いかける。
 亀は非常に気配に敏感な生き物です。

 問題は捕まえた後コックピットの中にたまっていくことか。
ヒルなどの寄生虫もいます。注意。

 子供のころは甲羅の端にきりで穴を開けてかめを庭で
飼っていた。本当にいろんな生き物の飼育に熱中した。

 ただ古くなった浴槽で飼っていた雷魚だけは手放した。
一緒に入れた生き物がいつの間にかいなくなるからだ。
特にトノサマガエルは好物らしい。


 


ミヤコウミウシ  苓北町 四季咲岬にて


ウミウシ

 初めて見る美しい大型ウミウシ。
バンクーバー島のイエロースラッグ(きいろなめくじ)くらいでかい。

 調べたけれど分からず、
三浦半島は葉山の『しーかやっくうみうし』代表 大野氏に尋ねる。
大野さんありがとうございます。

右側が頭、二本の触覚が見える。左側のふわふわは鰓(えら)

シーカヤック 体験・ツアー・スクール(JSCA公認校)
 『しーかやっくうみうし』
http://www.umiushi.jp/index.htm

 参考図書:「ウミウシガイドブック2 伊豆半島の海から」¥2.400
出版社は「阪急コミュニケーションズ」(旧TBSブリタニカ)

足が生えた魚だ。


アシ
大江の磯で見つけた。岩の上を跳ねて逃げていく。
お前は何者だ?

岩に根をはる植物


キ
大地に根を張り生きることは植物も難しい。
魚貫のビーチにて。

 全く関連は無いが山岳用語で
『疑似好天』という言葉があります。
 

»Read More

ワカメ 旬の味です。


春はワカメの季節です。
ワカメ

 ワカメはさっと湯通ししてザルに上げて水を切ります。
お湯につけた瞬間、ぱっと鮮やかなグリーンに変色します。
好きに刻んで鰹節をはらりと散らします。
醤油、ポン酢、酢醤油などおこのみで召し上がれ。

 天草だとKDD,火葬場下でサーフィンついでに拾います。
三浦半島だと,長浜なんて最適。
南西の風の後、ワカメ拾いの人々で賑わいます。 
 風が吹いたり海が荒れた後がチャンスです。

浜は色とりどりの海藻で覆われる。
ワカメ1
食べられる海藻はどれなのか勉強中。

ハマジンチョウの花が咲く。苓北町富岡/巴崎


写真や看板はよく見るのだが、実物を見たのは初めて。
においは沈丁花ほど強く香るわけではない。
 この日は春の海藻拾いもする。
新ワカメ美味しかったです。

ハマジン
メジロの飛び交う花の森で。