天草だより(おしらせBLOG) > あまくさ 犬 生物・植物
«Prev1 2 3... 45 46 47... 74 75 76Next»

ボーダーコリーノート 58  もうすぐ1歳  7:20満月海に沈む


105.jpg
自然にボールをキープしてフセします。

海に沈む月を観たことがあるかい?

»Read More

ボーダーコリーノート 57  台風22号接近


100.jpg
かぼちゃに目がない。スキみたいです。

 今回の台風は、通過後の西高東低気圧配置が作り出す風に注目。
なにしろ気圧差が大きい。
高気圧は1044HPA,台風は975HPA。数字だけでみない。


いよいよ「木枯らし1号」の季節ですね。春一番が待ち遠しい。

ボーダーコリーノート 56  11カ月齢 体重:16キロ


22.jpg
台風一過。カモメに見とれて突堤から満潮の海へ落ちる。

ジョウビタキ来る。
2018年まで残り69日。

早朝、ツバメの群れが鳴きながら南へ向かう。
これから、午後には鶴の群れが通過するかも。

さぼりがちだった腰痛体操をしっかりモードで再開。
扇風機を一つしまう。

 2017年ロックで一番おいしい焼酎にこれ↓
奄美大島酒造 高倉 黒糖 30度 1800ml

天草踊り串


-210.jpg
門川の鮎をいただいた。

宮崎県 五十鈴川はヤマセミが飛び交う。

娘に串を打つ場所を教えながら鮎の処理していく。

ボーダーコリーノート 55  10月分フィラリア薬 11カ月齢 体重:16キロ


16.jpg
2017/2018年 年末年始のペットホテルの手配済。

»Read More

ミツバチ引っ越し 本渡 29℃/19℃ 晴れ


1012.jpg

お昼にミツバチの大群が庭を突っ切っていきました。
いよいよ熊本に、明日から秋が来るのか?

まだ、アカショウビンの通過を確認できない。


女島灯台 強烈な北風が吹き始めたところ。
2017/10/12 17:55 北北西 15 m 1014

ボーダーコリーノート 54 


1006.jpg
干潮の明瀬海岸を走り回る。イルカの頭骨と脊椎を発見。

イルカではないかも。

ボーダーコリーノート 53 11カ月齢


04.jpg
大雨で濡れた梱包を乾かしています。進水式が楽しみですね。

 乾燥した強風なので朝露がない。保育園の草刈日和でした。
その後、強風で中止になった体験コースの片付けに物干しです。

 今週末は子供11名分のライフジャケットの
レンタルがあるので準備。
体重、身長でインファント、チャイルド、ユース、
大まかに3つにサイズが分かれます。

例えば、チャイルドで6歳前後、ユースで10歳前後
 大人用でもそうですが、
ライフジャケットのサイズ調整はとても広いので、
かなり対応します。



釣りはもちろん、海水浴や川遊びでの子供、大人の
ライフジャケット装着が普及することを望みます。

 
 不燃物の日なので、艇庫の断捨離も続行中。
倉庫番みたいな、積んだり降ろしたりな日々です。

そろそろ領収書整理と、2018年の手帳ですね。




今日のコースから 羊角湾 黒瀬崎にて ラストスノーケルで海食洞窟


930.jpg
甲羅が海面に盛り上がった大きなウミガメでした。

ボーダーコリーノート 52 カラー外れる 18日ぶりに散歩


24.jpg
カラーで水をこぼしたり、よだれが首にたまっていたので、くさいかも。
水やりの都度、タオルで拭いてあげるたびに綱引き遊びになりますが。
シャンプーはもう少しあとで。

9/6 手術

9/14 抜糸 2か所再縫合 カラーの縁がかかったようです。
カラーの縁に一周ぐるっとダクトテープを貼ってキズ付けないようにしました。

9/21 抜糸 カラーはカサブタが取れるまで維持。
9/24 ようやくカサブタ取れて、カラー外す 
«Prev1 2 3... 45 46 47... 74 75 76Next»