SKILLS AND SAFETY : April-June 2008
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2008年04月22日

SKILLS AND SAFETY : April-june 2008 最新号が出ていました。
『2008第2回サーフカヤックみやざきCUP』参加者募集のお知らせ
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2008年04月21日

ナダカヤックスは2008年11月23日(日曜日)宮崎市で開催される
『2008 第2回サーフカヤックみやざきCUP』を応援しています。
興味がある方はぜひ参加されてください。
今からサーフカヤックを始めても十分間に合います。
詳細は大会ホームページでご案内しています。
*5月の『第12回シーカヤックアカデミー2008天草』でもDVD上映会ならびに、
ブースでのDVD販売を行います。
*昨年同様に波が入った朝はWFKによるサーフセッションの予定です。
最新のサーフカヤックに触れる良い機会です。
ニンバスパドルのホームページがリニューアル!
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2008年04月16日

http://www.nimbuspaddles.com/index.htm
『第12回シーカヤックアカデミー天草2008』の体験コースのチラシができました。
天草宝島観光協会を通じてコンビニも含めた島内各地に配布されます。
パンフレットの入稿が週明けの予定です。
WEBは最終のチェックを行っています。
土日のボランティア講習が不成立の場合、通常のコースを開催します。
詳しくはお尋ね下さい。
2008 Point65 日本語版カタログ 着荷しました。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2008年04月15日

2008 Point65 日本語版カタログ 完成
堀川さんありがとう。
シーカヤックアカデミー天草でも試乗できます。
艇の種類、リクエストは直接にスクープアウトまでお訪ね下さい
昨年からご要望の多かったPoint65の日本語版カタログがこの度ようやく完成しました。
各モデルの詳細な特徴、スペックデータそしてカラーデータなどが判りやすく記載されています。
全国のPoint65取り扱いディーラーに置いてありますので、
是非お近くのお店に足を運んで手に取ってゆっくりとご覧ください。
輸入元 スクープアウトHp
2008年GW 関東方面のシーカヤックガイド。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2008年04月12日
今年のゴールデンウィークは日により、各社とも満員御礼がでているらしくて、
行き場を失った人々(?)から問い合わせがあるのだけど。
正直、私に聞かれても困ります。
そこで千葉内房・外房エリアはどうでしょうか。
東京駅八重洲南口からバスが便利です。
都内からでしたら、京急三崎口駅までいくのと労力はあまりかわらないのでは?
東京駅(八重洲南口)からアクアラインを経由し、とみうら枇杷倶楽部まで。約110分 (送迎あり)
千葉のシーカヤックガイド『ソルティーズ』はこちら。
http://www.saltys.info/

ソルティーズパドルスポーツ
じゃあ、もう一つ。
6DORSALS KAYAK SERVICES
(シックスドーサルズ カヤック サービス)

お勧めと言うより提案です。
いずれも皆一緒に漕いだことが有るカヤッカーなのでご案内しています。
カヤッカーならば誰でも感じることでしょうが、
人柄だとか、その人のことを知るには一緒に一日漕ぐのが一番です。
シーカヤッカー逝く。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2008年04月02日
ジョン・ダウド著『シーカヤッキング』 の国内の初版翻訳でも知られた
ローリー・イネステイラーさんが亡くなられました。
今日はお葬式が鎌倉で営まれています。
ご冥福を心から祈ります。
EARTH1000 4/5(土)電気館にて内田正洋氏・トークライブ
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2008年04月01日
Shuさんから素敵なお誘いメールが届きました。
熊本電気館で映画上映、内田さんトークライブ、チェイシンドラゴンのライブ開催。
ボニーベイシーカヤックセンターよりツアーのご案内
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2008年03月21日
詳しくは直接お尋ね下さい。
以下
ボニーベイシーカヤックセンターよりツアーのご案内です。
みなさん こんにちは。
春雷がなり、日一日と春が近づきます。
ボニーベイシーカヤックセンターよりツアーのご案内です。
「山から海へ~カヤックが運ぶものは?」と題しシリーズツアーを企画 します。
1回目は「肥中街道に会う」
肥中街道/中世・大内氏時代に大陸との交易を目的とし、山口~豊田~
豊北を結び北浦の
海に抜ける街道。
◯日程 4月の土日のいずれか (近日中に決定)
◯内容 シーカヤックツアー、温泉、豊田町・妙栄寺宿泊、肥中街道に
ついてのお話
◯詳細は決定次第お知らせ致します。
過去を知り、未来を考える。そんなツアーができればと願っています。
Cool Runnings with EL COYOTE
山口県下関市豊田町中村624
tel fax 0837-66-1014
洲澤育範
elcoyote1990@ybb.ne.jp
http://www.elcoyote1990.com
http://www.bonnie-bay.com
http://hoppohm.org/kayak/index.htm
以上
2008年6月29日(日) 奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2008年03月20日
以下
2008奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会
に伴う実施要項等の送付
いつもお世話になっています。
こちらは奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会の事務局です。
奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会も今年で16回目を
迎え、来る6月29日(日)に開催致します。
実施要項・申込用紙等別添ファイルにて、送付致しますのでよろ
しくお願いします。
皆様の参加を心よりお待ちしています。
インターネットメールにて、申込みが可能です。
e-mail seakayak@amami-setouchi.org
今後ともよろしくお願致します。
申込期限 平成20年5月14日(水)【当日消印有効】
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆ 〒894-1592 ☆
★ 鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津23番地 ★
☆ 瀬戸内町役場 商水観光課内 ☆
★ 奄美シーカヤックマラソン大会事務局 ★
☆ 担当:重村・牧統 ☆
★ TEL:0997-72-1111 FAX:0997-72-1120 ★
☆ http://amami-setouchi.org ☆
★ e-mail seakayak@amami-setouchi.org ★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
以上
2008年4月18日(金)19日(土)20日(日) 第11回シーカヤックアカデミー2008東紀州 公式サイトオープンです!!
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2008年03月18日

本日、第11回シーカヤックアカデミー2008東紀州 公式サイトオープンです!!
天草事務局もばたばたしてプログラムの作成≒パンフレット
チラシ、他が昨年並みのスケジュールになりそうです。
天草ではアカデミーTシャツを復活予定ですが、予算も微妙になってきました。
今年はゆる~くやる予定です。ぜひ島に遊びに来て下さい。
よろしくお願いします。
連絡先
シーカヤックアカデミー東紀州事務局
〒519-3618 三重県尾鷲市栄町11-9
tel 0597-25-2282
fax 0597-25-2283