天草だより(おしらせBLOG) > インフォメーション国内・海外・業界
«Prev1 2 3... 73 74 75... 92 93 94Next»

岩魚さんの旅が始まる。 


053
シーカヤックアカデミー2008にて講師を務める岩魚さん
『長距離ツーリング用カヤックについて』  

 岩魚さんの北海道一周ツーリングがスタートします。
航海の無事と素敵な旅を祈っています。

 情報や便利な通信手段が無かったころ、
最初に日本一周したポール・カフィンが
7月に知床岬を回るように計画を立てたことからも
わかるように、北海道の海の厳しさをうかがい知ることができます。

 九州一周中の藤井さんの旅も国東半島まで進んでいます。
初夏の別府湾は霧が出やすいです。有明海に似ています。
芹崎も鶴御崎も佐賀関も豊後水道のすばらしいツーリングポイントです。
皆様良い旅を。

 海旅のお手伝いさん
 nadakayak

「チャリティ・パドリング」申し込み


チーム・サンの「チャリティ・パドリング ぐるっと九州一周 1km=1円」はこちら

チームサン 前川隆文 様


「チャリティ・パドリング」申し込み

1.お名前:末光健士
2.ご住所:863-2171 熊本県天草市佐伊津町2407番地
3.電話番号: TEL/FAX:0969-22-6501
4.メールアドレス(発信アドレスと同じであれば不要):同じ
5.コメント(応援メッセージなど):
最後まで楽しんでください。旅の困難は最終日にやってくるもの
6.現時点でのチャリティー申込口数: 3口 (3,600円)


 *藤井さんに購入いただいたスナップドラゴンの
スプレースカート代金から利益の全てを
チャリティーへ協力させていただきます。

ではでは

ナダカヤックス
末光健士

2008年9月24日~10月1日(8日間) 『 第3回知床シーカヤックシンポジウム』


第3回知床シンポジウムの詳細が発表されています。
詳しくはこちらから。

日程 9月24日から10月1日(8日間)。行程は気象条件等により変更されます。

9月24日 ウトロ集合、知床自然村キャンプ場(女満別・中標津-ウトロ便乗車輌有り)
9月25日 ウトロを出発-五湖の断崖-ウプシノッタ川 
9月26日 ウプシノッタ-カムイワッカ大滝-ルシャ-タコ岩 
9月27日 タコ岩-カシュニの滝-落合湾 
9月28日 落合湾-ポロモイ-獅子岩-知床岬-赤岩海岸
9月29日 赤岩-ペキンノ鼻-モイレウシ-化石浜 
9月30日 化石浜-観音岩-崩れ浜-アイドマリ帰着

羅臼へ移動後、午後1時半から羅臼公民館でゲスト、ジョン・ダウド氏のシンポジウム基調講演。
その後、参加者を交えたディスカッションが行われます。

シンポジウム終了後の宿泊は標津町崎無異 万月堂を予定。
10月1日 全日程終了(女満別、中標津便乗車両有り)
なお当日は札幌にてジョン・ダウド氏の講演会が行われる予定です。

主催 札幌秀岳荘

募集定員 40名 参加費用 78000円 
9月24日夕食から10月1日朝食までの宿泊食事(30日昼食を除く)、装備、保険料を含みます。酒代は各自負担。


第3回知床シーカヤックシンポジウム・スタッフ

主催    知床シーカヤックシンポジウム実行委員会

事務局長 渡辺憲嗣

委員    深澤達矢、新井場隆雄、杉山佳尚、新谷暁生

後援    未定


ゲスト   ジョン・ダウド 柴田丈広 吉角立自 辻井隆行

『料理天国』は岸良にあります。ダンパーだけど。


60531
上陸ポイントは一番南側のテトラの切れたところから、ダンパーの浜に。
正面が整備された公園です。東屋もあり、バッテリーの充電も可能。
内之浦越えて志布志に入ったほうが翌日の出艇が楽かも。
温泉もあるし。

NZ藤井さん、今頃どこでしょうね。

 
 

藤井さん 九州一周  天草富岡半島に上陸。


52133
長崎から天草への無事横断もすみ、スプレースカートもSからLへ。

 NWKケイデンスLPのコーミングサイズの大きさにびっくり。
たしかにこれだけ大きければ、マグロもとりこめそう。
イチ君凄いな。

スナップドラゴンのLで対応。
水野さんありがとうございました。

また、今夜も今日になっている。
おやすみなさい。

初日のツーリングだけで17名のお申し込みです。
今年こそ四季咲岬回ります。
 3日間充実させるぞ。
『今年もとにかくやってみよう』

午前に1回苓北往復
公民館にパンフレットなど移動 仕分けは講師着てから。

 たくさんの協賛品は誰の手に。

『チャリティ・パドリング ぐるっと九州 1km=1円』 藤井さん九州一周。


「チャリティ・パドリング ぐるっと九州 1km=1円」


藤井さんから連絡があり、佐世保のサザレンのクラブハウスにいるようです。

 19日の午後には天草灘を横断してくる予定。

スナップドラゴンのスカートはウォーターフィールドカヤックス
水野さんに昨日手配済みなので、横断後に渡せそうです。

 たまたま、長崎のショップにネオプレンのスカートでサイズが無かったらしく
僕が動くことになりました。
 NWKのケイデンスLPなんて、最近は小笠原以来見てないなあ。
カヤック誌連載でお馴染みプーランプーランのイチ君曰く、大物釣りによいらしいですよ。

 サポートはこれまで、福岡で海面ハウス・尾形さん、佐世保で九十九島シーカヤック倶楽部サザンワークス松本さん
長崎で岩魚さん、天草で僕の連携。
 
 九州一周ツーリングには最適の季節ですね。どうぞ楽しんで。

『kayak~海を旅する本』誌は、vol.20 入荷しました!


20

****価格改定のお知らせ!****

『kayak~海を旅する本』誌は、vol.20より、ページ数を
増量(4Cカラー8ページ増を予定)することに伴い、下記
のように価格を改定させていただきます。

*旧価格……店頭希望小売価格:630円(税込み)、直販価格:
750円(送料・税込み)

*新価格(vol.20より)……店頭希望小売価格:840円、
直販価格:950円(送料・税込み)

ナダカヤックス在庫8冊です。

»Read More

与那国


0502

22:00抽出

»Read More

与那国


430007

»Read More

与那国


05

020

MICS

»Read More

«Prev1 2 3... 73 74 75... 92 93 94Next»