天草だより(おしらせBLOG) > 話半分コラム 道具 技術
«Prev1 2 3... 81 82 83... 85 86 87Next»

オピネル・INOX(ステンレス)を研ぐ。


1403
木を削った後は研ぎます。

 これで切りまくった夏のデザート『バンカン』
まもなく旬の季節も終わろうとしています。

 数日前のツアーで、牛深Aコープでまだまだ美味しいバンカンを見つけました。
多分、牛深婦人部のバンカン?

INOX:スウェーデン産のステンレス刃物鋼材

»Read More

藍色の海へ


天草 シーカヤック1054
数日前の台風が過ぎてから、風が変りました。

 皆さんの住むところではどうですか?
今日は松島で早朝シーカヤック体験。

 天草は日本のブリティッシュ・コロンビアです。
小さなバンクーバー島のように感じます。

 

»Read More

アライテント ツーリングタープ


アライテント/RIPEN
ツーリングタープ(2.7×2.7メートル・対角線は3・8メートル)
少人数/2~5人用のタープとして、装備に加えました。

 コンパクトで扱いやすい大きさ/軽さ。
ポールはパドルで代用します。
 ATパドルとニンバス/チヌーク・エリートの高級ポール。
本当はブレードはプラスチックがおすすめです。

 ラインはカヤックのトグルやデッキの艤装から取れます。
その辺の岩や流木なども便利。

タープの季節になりました。

021


http://www.arai-tent.co.jp/index.html

長島海峡の朝


1608
立から蔦島、獅子島方面を望む。

激しい雨が一時的に止む。
雲の流れはすこぶる速い。

アライテント タープを買い足しました。


024
アライテント  http://www.arai-tent.co.jp/index.html
ツーリングタープ(2.7×2.7メートル・対角線は3・8メートル)

 写真のポールは参考までに
・ATパドル/E-OS 220センチ
・ニンバス/チヌークエリート/フルカーボン 235センチ

これまでモンベルのビッグタープ(5m×5m)
エマージェンシー・シート(1~2人用)の2サイズでしのいできたのですが、
少人数/3~5人用のタープとして、装備に加えました。
4人でビールを飲むのにちょうどよいサイズです。

 モノを買う時は相当悩むのですが、今回もかなり迷いました。

2000年秋 カナダ ブリティッシュ・コロンビア トフィーノにて


1118
2000年/9月のバンクーバー/トフィーノ・シーカヤッキングカンパニーにて
http://www.tofino-kayaking.com/

 ガイドのマイクさんと。

 9月は知床半島へ。
テントも新調したし。楽しみ。
漕いだことのないところに行ってみたい。


タフライズ2 DXフライ仕様の前室はどれくらい広いか?


058
これくらい広いです。大人が一人座れるスペース。
安心して朝食の準備ができそう。

二人用を一人で使う。
快適で、前室が十分な広さ。
これで2.400グラム。

 前室ポールの両方の末端はポールがむき出しです。
黄色と赤色の反射テープを露出している部分に左右貼って、
入り口の夜間の視認性を高めます。

»Read More

台風3号が接近すると。


大瀬埼灯台における過去12時間の風向・風速・波高の推移
5202
 表をみて早朝の波の大きさの変化の激しさに驚く。
これが事実ならばキャンプ地の選定はかなり慎重になります。
 
 台風接近のはずだが、前夜は波一つない穏やかな海辺のキャンプ地も
一夜あければ風速20メートルと波高11メートルの波が打ち寄せることになる。

 朝4時から6時のわずかな時間の間に、なにもかも失うことになります。

 後日、友人とも話題になりましたが、計測機械の不具合/故障か?
それとも、太平洋に比べて小さな東シナ海でこんなことがありうるのかどうか?


»Read More

クーンブ1995      その2


012
アマダブラム Nikon F4

 ペリチェから高度順化のため近くの裏山へ。
軽飛行機のような馬鹿でかいワシが空を舞う。

 ローツェからマカルーまでの眺めがよかった。
ヒマラヤひだの美しい無名峰。点々と続く小さなチョルテン。

 夜中、小便にたびたび起きる。
圧倒的な星空と静寂に包まれた。

 明け方、遠くで氷河が崩落する音が谷にこだまする。

クーンブ1995      


011
春のクーンブヒマラヤにて。Nikon NewFM2

 正面はプ・モリ(7.145m)。美しい山です。
トゥクラからロブジェへの道のり。

 ベースキャンプのある右手奥に向かって谷は伸びる。
標高は5000メートル弱。

 ペリチェの集落を抜けて氷河末端の坂を登れば
この谷が見渡せる。

高所でのトレッキング経験はシーカヤックにフィードバックできる?

»Read More

«Prev1 2 3... 81 82 83... 85 86 87Next»