天草だより(おしらせBLOG) > 話半分コラム 道具 技術
«Prev1 2 3... 45 46 47... 87 88 89Next»

3年後の検証 BMタイル用スポンジ    目からウロコ的発見『ビルジスポンジ』


121101 
2008年2月27日 ナフコで購入 BMタイル用スポンジ 水取り用

気がつけばあれから2年あまり。
全く同じものを買いなおしました。
プロ仕様は耐久性がありすぎです。

 最初は吸いが悪いので、新品をネットに入れてわざと衣類と一緒に
洗濯を数度行います。
 さらに数日バケツにつけておき親水性を与えます。

»Read More

二つの低気圧に注目してます。


null
HBC専門天気図より転載 速報天気図 (SPAS)

»Read More

The Right Stuff 鳥羽瀬君旅立つ


4211
WFK 不知火2を駆るトバセ君 おーい元気かい?

 長年スタッフを務めてくれた鳥羽瀬君がフランスに留学。
灘組では2011年見習いスタッフを募集します。

天草十一月尽


null
ランチつきの人間ドッグに行って来ました。初めての胃カメラで緊張、来年は大腸検診だな。

»Read More

天草霜月


null
2010/11/20 波のきらめきに太陽高度の低さをうかがう。  羊角湾にて撮影

鹿児島 天草 ニュージャージー モンタナと今週中につなぎがついた。
手紙だと随分時間がかかることだろうが、メールは便利なもの。

 2011年、年始のNYがうらやましい。

祝島


マップ1

 2006年のシーカヤックアカデミーでこの問題に触れてから5年がたちます。
海を売らない運動は30年近く続いています。
当時30歳の人はまもなく60歳です。

»Read More

天草立冬


null
あざみ台からの久住の紅葉  
アンバーが欲しかったのでフィルターにBRIKOをかませる 

 随分前の八ヶ岳以来の紅葉でした。
錦秋という言葉が初めて出る。

熊本へニューサスケ移動


null
対岸にそびえる火山 雲仙普賢岳
波浪する海原の向こうに1500メートル級の山を望む
 いつみても気持ちの良い風景です。



»Read More

木枯らし一号  三池海上保安部 沿岸域情報(MICS)~気象などの海の安全情報~


null
楽しかった夏のツーリング場所、今日はどがん?


 T14が気になりますが、サーフ講習に参加されるかたは 宮崎波情報  金が浜 小倉が浜 をチェック

»Read More

2011年の手帳


null
毎年少し悩み、結局これに。

»Read More

«Prev1 2 3... 45 46 47... 87 88 89Next»