3年後の検証 BMタイル用スポンジ 目からウロコ的発見『ビルジスポンジ』
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2010年12月03日

2008年2月27日 ナフコで購入 BMタイル用スポンジ 水取り用
気がつけばあれから2年あまり。
全く同じものを買いなおしました。
プロ仕様は耐久性がありすぎです。
最初は吸いが悪いので、新品をネットに入れてわざと衣類と一緒に
洗濯を数度行います。
さらに数日バケツにつけておき親水性を与えます。
ちなみにナフコのウエットソックスは直ぐに臭くなります。
生地が厚く乾きにくいのかもしれません。
以下 当ブログ2008/2/27 より転載
コックピットの中に1個は入っているビルジスポンジ。
最上級品のビルジバディは¥800と、モノの割には値段が高く感じる一品です。
ホームセンターや車屋さんでなんど散財したことか。。。
おまけに、サーフで落とすとまず見つからないし、
やっと水を吸うようになったと思ったら、ぼろぼろにちぎれてしまう。
建築関係のお客様から耳寄りな話。
『左官屋さんがタイルを貼るときに使うスポンジが
吸水性能が高い。』
翌日、¥398のそれを3.5ミリのウエットソックス¥498とともに
ナフコの左官屋さんコーナーで手に入れました。
必要十分な吸水性です。使う前にネットに入れて洗濯しておくと初期吸水性がアップ。
安くて大きくて吸水性抜群。耐久性も十分です。
まずは半分に切っておためしあれ。