天草だより(おしらせBLOG) > 話半分コラム 道具 技術
«Prev1 2 3... 19 20 21... 87 88 89Next»

2016/04/22(金曜日) 熊本空港へ車の回収業務  クマゼミが鳴く 高遊原 4月22日4月こと座流星群が極大


04220.jpg
表はふつうに見えるが、裏側はガラスが割れて飛び散る 錦ヶ丘 東郵便局
こんな外観の建物多い。

 五月連休に熊本地震の災害復旧ボランティアに行くならば、
益城町、南阿蘇(道路の寸断に加え、あまりに被害が大きく情報がない)、
熊本市街地です。

南阿蘇、北阿蘇エリアは交通の便から言って
大分、宮崎方面からの支援のアプローチになると思います。

 それ以外のエリアでも自分が知らないだけで、被害は多くて大きく
仕事はいくらでもあると思います。
 関心がある方は、各ボランティアセンターの情報をワッチされてください。




»Read More

ちゃんとお風呂に入った?


 午前に地震で中断していた保育園の草刈を再開。

 

»Read More

熊本 震度7  天草震度5弱


無事です。

23:20 本渡上空をヘリが警戒しています。
余震が続いて、ブログ更新している場合じゃないかも。
子供たちは爆睡して起きる気配がありません。

 一応、トートバッグに上着と寝袋とヘッデンなど詰めました。


まだ余震が断続的にあります。
4~3分毎です。
余震 21時半から、かれこれ90分頻繁に続いています。
41403.jpg
 用心のため、エアーランタンを一つは点灯して、
床に二つ転がしてます。

 国内で唯一稼働している川内原発が動いているのが不気味ですね。
初めて身近に感じる。

 こういう時は、まったく離れた場所で
違う地震が起きることもあるかもしれない。
心配しすぎ?それは想定内?
お互い用心のこと。


携帯のバッテリーは十分か。車の燃料は十分か。水は備えてあるか。
ヘッドランプと履きなれた靴は手元か。
やはり、地震の時は考えますね。


家を離れる場合、ブレーカー切る。

今現在、津波の恐れがないのが助かる。
有明海 海まで数百メートル 海抜3メートル。

 今日は屋根瓦の吹き替えで、なんと瓦がいちまいも屋根にない!
落ちるものがない。

天草は5弱。
断続的な余震です。
北東方向、熊本中心部から揺れがやって来る方向がわかるくらい
現在も揺れてます。

固定電話、携帯電話は一切通じません。
メールのみです。

皆さま ありがとう。
お互い気を付けましょう。
余震に用心のこと。

041401.jpg

041400.jpg
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成28年4月14日21時36分 気象庁発表
きょう14日21時26分ころ地震がありました。
震源地は、熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.8度)で、震源
の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されま
す。
[震度3以上が観測された地域]
震度7 熊本県熊本
震度5弱 熊本県阿蘇 熊本県天草・芦北 宮崎県北部山沿い
震度4 山口県西部 福岡県福岡 福岡県北九州 福岡県筑後
佐賀県北部 佐賀県南部 長崎県南西部 長崎県島原半島
熊本県球磨 大分県中部 大分県南部 大分県西部
宮崎県北部平野部 宮崎県南部山沿い 鹿児島県薩摩
震度3 愛媛県東予 愛媛県南予 高知県西部 山口県東部
山口県中部 福岡県筑豊 長崎県北部 大分県北部
宮崎県南部平野部 鹿児島県大隅 鹿児島県甑島
[震度5弱以上が観測された市町村]
震度7 益城町
震度6弱 玉名市 西原村 宇城市 熊本東区 熊本西区 熊本南区
震度5強 菊池市 宇土市 大津町 菊陽町 御船町 熊本美里町
山都町 氷川町 合志市 熊本中央区 熊本北区
震度5弱 熊本高森町 阿蘇市 南阿蘇村 八代市 長洲町 甲佐町
和水町 上天草市 天草市 椎葉村
[震度5弱以上と考えられるが現在震度を入手していない市町村]
嘉島町
この地震による津波の心配はありません。
この地震について、緊急地震速報を発表しています。
震度を訂正します。
情報第2号


041421.jpg
平成28年04月14日21時31分 気象庁発表
14日21時26分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方(北緯32.7度、東経130.8度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.4と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。

TOYOTA AVENSIS WAGON 2.0Xi 平成21年 トヨタ・アベンシスワゴン2.0Xi


シーカヤック トヨタ・アベンシスワゴン2.0Xi03121
知床、アラシ、キング、ショアライン・フェーゴ×2、不知火2

ラックはYAKIMA66インチ/ RailGrab™ Towers にカヤック・スタッカー

助手席エアバッグ リコール交換修理 作業時間1時間半
エアバッグは1か月待ち。

»Read More

平置き採寸 実寸 パタゴニア バギーズパンツ&ショーツ5”


0312.jpg
新調 16年ぶりにバギーズパンツ買い換える。

 サンプル
身長171センチ 腹囲82センチ 体重65,4キロ 足のサイズ25,5センチ
普段使いならSでよいのですが、山やボードではMがよさそうです。
Sだと、足上げでひざ上、太もも周りの生地が
わずかに張るくらいのスリムフィットです。



バギーズパンツ #55210 Men's Baggies™ Pants

平置き採寸 S/Mサイズの各実寸 CSにて確認済み
渡り幅 ワタリハバ
S 33センチ
M 36センチ

ウエスト
S 37センチ
M 41センチ

股上
S 25センチ
M 27センチ

股下
S 77センチ
M 80センチ


»Read More

落石の道をたどる。立春前の大雪と嵐のあとに。


03042.jpg
最後の杉林をピンボールのように跳ね回ったらしい。

»Read More

ブランコ撤収  雨が降る前に


03120.jpg
タイオフしたシュリンゲをモチノキの腕木から回収。
強度は問題ないので、高さはリングベンドで調整。

 

»Read More

TOYOTA AVENSIS WAGON 2.0Xi 平成21年 トヨタ・アベンシスワゴン2.0Xi


カヤック トヨタ・アベンシスワゴン0805.jpg
WFK ラダー付二人艇 ジェミニ3本積載。車内に07スター。 
車検


錆びず、水はけの良い頑丈でまっすぐなルーフレール
低くてシーカヤックを積載しやすく、トヨタの頑丈な屋根構造。
ダブル4艇、シングルカヤック6艇積載に十分な車幅と車長

アイリスオーヤマ/ワイドストッカー100Lボックス
二つ分の余裕のカーゴルーム



走行6.800キロの中古車も11万キロに。

»Read More

気分転換です。


0205.jpg
昨年の嵐と先日の大雪でひどくなった艇庫屋根雨漏り修理

年度末の事務作業が途中でイヤになり、突発的に修理にかかる。

 マッポシ、オフシーズンなこの時期、
そんなシーカヤックガイドをよく見かけませんか?

North Water Paddle Britches On-Deck Paddle Storage


North Water Paddle Britches On-Deck Paddle Storage
20160130-0130.jpg

http://northwater.com/
«Prev1 2 3... 19 20 21... 87 88 89Next»