天草だより(おしらせBLOG) >

プロトタイプ 『スパルタン キング』  *11


904
ノーファインダーの撮影にてこずる。
20ミリくらいの広角レンズが欲しい。
海中でもニコンF4かモータードライブ付のFM2が使えたらよいのに。
キングの画像集もあと2回。

 *お知らせ*
今夜、中古艇『エスキロベ』に加えて、お勧めの中古艇を発表します。
海外の方にはすみませんが、運搬中の破損事故を避けるため
取りに来られる方が対象です。

 お楽しみに。女性から男性まで時代を超えて幅広く
指示されている永遠の一艇です。

 私がずっと乗っているカヤックでもあります。
早い者勝ちですのであしからず。

 この機会を逃さないで下さい。

**大変申し訳ありませんが、
2月13日より3月5日前後まで不在です。
一切の業務ができません。

 天草に帰りしだいWEBとブログの更新を行います。
スケジュールの変更もあります。
どうかよろしくお願いします。

»Read More

 『ナダカヤック・ブースターパッケージ』のご案内 


2108
 ナダカヤック・ブースターパッケージ 

 シーカヤック新艇購入時の3つの特典について

①  『ノースウォーター社』 パドルリーシュをサービス(¥3.450相当)
②  『ビルジバディー』のビルジスポンジをサービス(¥840)

③-A ナダカヤックでシーカヤックを購入された方に
安全なカヤックライフをバックアップする
無料・自艇スクール参加券・4回分(¥28.000相当)の特典つき。

③-B  すでにスクールやツアーに参加していただいている方などで
上記のスクール参加回数券が不要な場合は、
在庫限りですが、今なら
カナダ『 アクアバウンド社 』製のAMTカーボン・パドル/2ピースを1本サービスします。
モデル 『エクスペディション2P』 /220㎝/60度・0度/フルカーボン仕様(¥29.190)

 *特典のセット内容はそれぞれが在庫限りです。
なくなり次第終了させていただきます。

»Read More

『パドルワークショップのお知らせ』


  「パドルワークショップのお知らせ」

  パドルを作ろう~グリーンランドスタイルパドル・ワークショップ~
 シーカヤック用マイパドルを1泊2日で製作します。
 木工の経験が全く無くても大丈夫です。
シンプルなデザインのパドルを簡単な方法で作ります。
1本作ってしまえば、あとはいくらでも自作でます。

日時 2月11、12日 満員御礼
   2月25、26日
   3月18、19日
   4月16、17日
   

 ご興味のある方はお問合せ下さい。
パドルデザイン、工程などお知らせいたします。
    
*申込み締きり いずれかの日程の2週間前まで。 
参加費 ¥28、000- (材料、指導、宿泊、4食込み)
定員 6名
場所 山口県下関市豊田町中村624 EL COYOTEにて

*問合せ・申込み先 
EL COYOTE  洲澤育範まで
電話 0837-66-1014
E-mail elcoyote1990@ybb.ne.jp

やっぱり自分の写真はうれしい。


0019
photo by T.Jogo

夕暮れの四季咲岬で城後さんと合流。
無事に野母崎から四季咲岬への天草灘横断終了を祝う。

 四季咲岬灯台の展望台から、双眼鏡で1時間くらいワッチしていました。
 見えたのは10キロ先くらいでしょうか。

 残念ながら標識旗は見えませんでした。風向きのせいでしょうか。
パドルがかすかにちらちらと動いていて発見できました。
白波が立ち、海は真っ白でした。

プロトタイプ『スパルタン キング』  *10


903
スターンラダー中です。

 *現在、ウォーターフィールドカヤックス社、
ノースショアデザイン、パドルコーストの
シーカヤックの新艇をオーダーされた方にはお得な
ナダカヤックス『ブースター・パッケージ』を
在庫がある限り用意しています。
お見積もりもお気軽にお尋ねください。

*ノースショアデザイン春の入荷リストから
オーダーも承ります。詳しくはお尋ねください。
国内には4月下旬入荷予定。
ミストラル、マリナー、ショアラインLC

»Read More

7回目のスクール・メモから。


2202
良く見るとイルカだらけの海。50頭くらいはいるだろうか。

長い距離を漕ぐ時。
フォワードストロークについて。
拳、腕の位置。力の加え方、シャフトの握り具合。
どうしたら手首を傷めるか?
現場にあわせた乗り降りの仕方(階段・砂浜・磯)

・波風の中での進んでいるカヤックの方向転換&進路の維持
・追い波サーフィン ステップアップ
・港の入り口の横断

・海上交通ルールについて
・他の船舶への注意点
・弱点をつくルートファインディング

»Read More

ウェーブレングス・マガジン 2006 FEB/MAR


131


国内では1月最後の火曜日の朝10時です。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

ブリティッシュコロンビア州のシーカヤック・フリーペーパー
『ウェーブレングス・マガジン』最新2/3月号が出ています。

PDFダウンロードはこちらから。
http://www.wavelengthmagazine.com/


»Read More

プロトタイプ『スパルタン キング』  *9


900
バウデッキ

ここのデザインが個人的に好きです。

»Read More

2006年初漕ぎツアーは化石の島『御所浦諸島』へ


1932
冬海シーズン。

長島海峡を背景に。右手が天草下島の東海岸。
左手が鹿児島県の獅子島から長島。つまり海の向こうは鹿児島県。

 カヤックの後ろに河浦町の富士山のような形の産島が見えます。
距離はここから15キロほどです。
島にはバンガローとキャンプ場があり、
周辺をイルカが回遊します。

»Read More

2006初漕ぎツーリング 冬の海峡にイルカを追って。


1.29
初めてカヤックでイルカを見るシーカヤッカー。

日曜日はイルカを探しに長崎と天草の狭い海峡へ出る。
海はおだやか。暖かくてやっぱりポギーいらず。
 ジャケットにアンダーシャツ一枚、ウエットのロングパンツ。

 お昼は通詞島のユメール食堂で生ビールと日替わり定食¥600。
眺めよく、料理もリーズナブルで美味い。温泉もあります¥400

**今回は、ウエットのオシリが濡れていた為、
持参したパドリングパンツを上からはいてOkでした。
工夫すればお店で生ビールと料理を楽しめます。
 女性は腰が冷えると悪いので、暖かくしておきましょう。


いつでも海には感動がある。

»Read More