あまくさの森から
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2006年05月30日

初夏の夜。甘い花の香りが漂う。
えびすコレクション 河浦町にて
- Category: あまくさ 桜開花情報 島の風物詩
- 2006年05月29日

軍が浦漁港の脇で見つけた。
山口県でのシーカヤックアカデミーが終わり、能登のへぐら島へ向かう
野川さんたちをうらやましく思いつつ天草に帰ってきたら、
ウエットもスカートも乾く暇なく、連日スクールなどで忙しい日々でした。
5月は20日以上海に出ていて、三浦半島にいた頃を思い出しました。
一年で一番海が穏やかな6月は雨が多いのですが、
どちらにしても濡れる講習と雨後の滝と洞窟巡り、
虹を探して漕ぐ感じです。
皆様お待ちしています。
5/26(金曜日)ナビゲーション講習
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年05月29日

ナビゲーション講習開催しました。
天候が悪化した為、参加者のリクエストにより、
ナビゲーション講習を行いました。
シーマンシップとナビゲーション講習はシーカヤックの基本的な
スキルの一つです。
この講座では、後日実践スクールを行います。
参加者が立案したいくつかのツーリング計画から
実際に当日の海況にあわせてコースを択んでもらいます。
インストラクターはコースに出てからアドバイスと、
現在地の確認を問いながら進めていきます。
プログラムの中でフェリーグライドなどの流水テクニックを習得します。
今日はこんなラインナップです。
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年05月28日

イギリス、鹿児島、熊本出身。
『小が瀬』を望む 西海岸にて
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年05月28日

そのうちいってみましょう。
カツオドリが迎えてくれるかも。
明日はスキルアップを目指す経験者向きのプログラムに変更。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2006年05月27日

天気図も予報も悪い為、明日の初心者スクールは変更します。
お申し込み/お問い合わせいただいた皆様にはすみません.
講習は可能ですが、初心者にはチャレンジになりそうです。
スキルアップを目指す経験者向きのプログラムは開催できます。
**明日の経験者向き講習は締め切りました。
海況が講習に不適切な場合は、内容を変更いたします。
ご了承ください。
2006年 第8回シーカヤックアカデミー無事終了。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2006年05月26日

3日間大勢のシーカヤッカーと充実した時を過ごしました。
遠方から参加いただいた皆様、心からお礼申し上げます。
来年から場所は熊本県天草上島、
苓北町の富岡半島/四季咲岬で開催します。
また、この秋にはアカデミーの実践版である瀬戸内横断隊の
ゴール『祝島』でシーカヤックアカデミーが開催予定です。
そして来年からは3月に紀伊半島の尾鷲市三木里海岸でも
開催予定です。
瀬戸内、紀伊半島、熊本県天草諸島での開催となります。
ぜひいらしてください。
羊角湾にて 五月のビーチ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年05月26日

満潮になると外海から新鮮な海水が流れ込み
透明度が上がってくる。
潮汐が海の水を循環させている。
5/24(水曜日)平日リクエストで初心者スクール
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2006年05月25日

早崎の瀬戸の中央に位置する五通礁灯台にて
8回目の初心者スクールより。
通年、平日もどしどしリクエスト募集中です。
*現在は平日/祝日問わず、リクエストを頂いた内容優先で
プログラムを開催しています。
定員は4~5名様まで、どなたでも参加できます。
内容のアレンジを含めて、遠慮なくご相談ください。
漕行距離 :約18キロ
イルカとの追いかけっこ区間は除く。
普通の川では考えられない2キロのフェリーグライドも海では当たり前。
今日は漁船も少なくてかわすのは容易でした。
若宮から通詞島へ。
9時 茂木根海水浴場 集合出発
10時 出艇
11時 五通礁灯台~亀ギ礁灯台~通詞島へのフェリーグライド約2.000メートル。
12時30分 通詞島
14時30分 出艇 南西の風で追い波サーフィンとスターンラダーの練習
15時30分 ビーチで休憩
16時 鬼池港経由 若宮海水浴場
ニンバス・ソランダーSolander Ⅸ
- Category: カヤック・レビュー
- 2006年05月25日

旅の装備を全て積んでみて試乗へ。
できるだけ、カヤックを引きずらずにすむように
自分で持てる重さに切り詰めました。
http://www.nimbuskayaks.com/solander.htm より抜粋。
The Solander (formerly Solander Plus),
a smaller version of the Seafarer,
is a perennial favourite as it is nimble, sporty, and fun,
and will also accommodate gear for longer trips.
It has been in production since 1981 and has been revised and updated.