天草だより(おしらせBLOG) >

最近、増えてるスパムメールの一つとして。


 変なメールが来ますが、
これは今夜届いたメール。

内容も意味不明で、首を傾げる内容ですが、
本当に不思議です。

 かなり手口が巧妙になっていますが
ネットの中のこと。

 不安をあおいで、
おそらく返事をした人が犠牲者になっていくのでしょう。

 
以下


ナダカヤックス事務所様
「ビデオクリニック」は、雑誌スマッシュへの連載やインターネットの掲載
(http://www.tennis-japan.com/video-clinic.htm)でおなじみかもしれません
が、論文「ビデオクリニックの研究」として発表され(1998年のスポーツ産業学
研究Vol.8, 19-27ページ)、またhttp://www.tennis-
japan.com/videoclinic/video_clinic.pdfにも掲載されている通り特許として登
録されて(平成5年1月13日出願、平成9年5月30日登録、特許番号3314401)いま
す。従って、その使用については許可が必要です。今回、貴殿が無断で使用され
ていることが判明したため、ご連絡させていただくしだいです。今後年間使用料
10万円の契約を結んで使用を続けられるか、以後使用しないようにするかのどち
らかのご選択となります。お忙しいところ恐縮ですが、以後どうされるかご返事
をいただきたくよろしくお願いいたします。なお、疑問等がおありでしたらメー
ルか電話(7時pm-10pmの時間に03-3322-3669まで)でご遠慮なくお問い
合わせください。
まずは、ご連絡まで。                  敬具。
156-0043 東京都世田谷区松原5-23-2
松枝 禮。
メール:rmatud@gol.com , Fax: 03-3322-3669

以上

荒天が予想されるためロール講習中止。



 雨でスクールは中止になることはまれなのですが、
レッスン時とアクセス中の道路状態が非常に悪いことが
想像されますので、本日のスクールは中止にしました。

 *中止の決定と参加者への連絡は午前5時に行いました。
前夜から四季咲き岬では南西17メートルの風が吹いています。

というわけで、Let's go surfin,today.at takahama.
しまった、アポロSSBⅡを借りてくれば良かった。



ウインドグルーデータより。
Japan - Ushibuka
Sa21 14 SSW 1.4 7 SW 26 - -
Su00 16 SSW 1.6 7 WSW 25 7 0
Su03 18 SSW 1.7 7 WSW 25 8 1
Su06 18 SW 1.9 7 WSW 25 9 2
Su09 17 WSW 2.1 7 WSW 25 9 9
Su12 15 WSW 2.1 7 WSW 25 10 9
Su15 12 WSW 2.1 7 WSW 25 10 15
Su18 9 WSW 1.9 7 WSW 25 9 4

日/時刻/風速/風向/波の高さ/波長/方向/気温/雲のカバー率/降水量

»Read More

宮崎サーフ講習  #10-8


シーカヤック サーフ講習x13
何度も波にもまれる。

午前、高浜に見に行くがうねりの向きと、ビーチの向きがあっていない。

KDDへ移動。車中泊で前夜から来ていた友人たちと合流。
昨夜は今朝まで18~17メートルの暴風雨でした。

嵐の後の今日は、すばらしいサーフィン日和に。
波も午後から火葬場下はすばらしいコンデション。


熊本から、天草からローカルカヤッカーが5人、計5艇のサーフカヤックが出揃う。そのうち二人は女性です。
 
アポロSSBⅡ、S、Ⅲ+、Ⅴ/ノーマル、Ⅴ/ハイボリューム

ええ、もちろん画像はありません。
写真撮ってる場合じゃない。遊ばなきゃ。

*浮力の小さなサーフカヤックで沈脱した時の
レスキュー方法は今度ここで紹介しましょう。

基本的にシーカヤックと変りませんから。

 皆様サポートありがとうございます。

»Read More

スパルタン・プリンス その5


1259
長島海峡に面した立海水浴場にて。

カヤック名 SPARTAN PRINCE/スパルタン プリンス
全長 484cm
全幅 55cm
重量(Glass) 18.5kg
重量(carbon) 17.0kg

本体価格 (Glass)   (税込価格) ¥281,400-
   価格 (carbon) (税込価格) ¥344,400-

 プリンスの使用感を10回に分けて詳細な写真とともに
お伝えします。

*カヤックの使用感は全く主観的なものです。
実際に自分で漕いでみて判断してください。
失敗もありますが、直感で選ぶと良いです。


»Read More

サーフ講習/経験者向きスキルアップ講習 リップカレント  天草町/高浜にて


シーカヤック サーフ講習6048
all photo by T.ban
写真ありがとうございます。
 天草下島西海岸 白鶴が浜にて1DAYサーフ講習。

 講習ではスパルタン/プリンスを使用。
女性の自艇参加者はスパルタン/マーメイド。

»Read More

OCEAN GUIDES (オーシャンガイズ) 種子島


0627
6月最後の週末。皆様いかがおすごしですか?
 梅雨ですが、明日から7月。
まもなく2006年の夏が始まります。

種子島に新しいアウトフィッターが誕生。
ついにホームページができました。

 シットオントップを使ったツアーなので
どなたでも安心・気軽に参加できます。

945

詳しくは下記ホームページをご覧下さい。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
OCEAN GUIDES (オーシャンガイズ)
 〒891-3101
 鹿児島県西之表市西之表7309-5
  (0997)22-0880
  http://oceanguides.main.jp

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

»Read More

宮崎サーフ講習  #10-7


シーカヤック サーフ講習x11
次回の宮崎サーフ講習は秋を予定しています。

 リクエストによる宮崎サーフ講習は随時開催します。
お待ちしています。

必要な方は遠慮なくお尋ねください。
 内容や料金、詳細はこのブログで『サーフ講習』と検索されてください。

»Read More

6/25(日曜日)初心者スクール  下須島~孖子島にて


1020
二子島の瀬戸でのサーフィンにチャレンジ

梅雨の合間をぬって、3回目の初心者スクール。
夜中の激しい雨は止む。

9時 本渡市 集合/出発
10時 羊角湾/移動
10時半 さつき海水浴場
11時出艇
12時半 二子島 昼食
13時半 コーヒータイムは晴れ間とスコールの繰り返し。
14時 二子島の瀬戸でサーフィン
16時 さつき海水浴場 出発
17時半 本渡
18時 事務所

片道2.5キロ/往復約5キロ
二子島の瀬戸で追い波のサーフィン
沈脱 
スターン・ラダー

»Read More

スタッフトレーニング 長島海峡 深海~赤島~戸島


 早朝から長島海峡に友人とサーフィンへ。
二人で不知火Ⅱでツーリング。
お互いに『長い横断をやれる船足の速いカヤックが欲しいね』
 カーボンのマリオン欲しい。

 ラピッドは小さかったけれど、行ってよかった。
孟宗竹に囲まれた戸島の灯台(明治30年初灯)。
アカテガニの戦い。
 土砂降りの雨。

 ストリーム・イン/アウトとフェリーグライド、バック・フェリーその他
流水での練習メニューはいろいろあります。
川が恋しくなってきました。

  *今週末6/30(金).7/1(土)はリクエスト募集中です。
 ロール&レスキュー講習、初心者講習など
お問い合わせはあるものの、申し込みはまだありませんので、
スケジュールの変更もお気軽にお尋ねください。

 各プログラムは早い者勝ちです。先週のように穏やかに暑くなるとよいですね。
はやいもので、もうすぐ7月です。

嵐で井戸水にごる。


2030
落雷で床が震える激しい嵐が去り、一夜明けました。

 朝から断水。夕方、水が止まったり出たりして、やがて止まった。
その後は茶色の泥水、最後は真っ黒い砂水。

 自転車で10分の延命地蔵へ水汲みに行きました。
MSRドロメダリーバッグ10Lはお役立ちです。
明日のお昼までは大丈夫。

»Read More