天草だより(おしらせBLOG) >

10月のナダカヤックスは?


91802
photo by Seiichirou.N 天草松島にて

*10月1日から6日まで下島一周ツーリング(6日間)で不在です。
30キロ/1日程度のやや経験者向きのツアーです。

 このブログもしばらくお休みです。
皆様もあちこち漕ぎに行ってくださいね。

***お知らせ***
 *10/1~6日の間はメールの返事は一切出来ません。
携帯電話までお願いします。
なお、海に出ている場合は電話にでれない場合があります。

===================================================================
1(月)~6(土)締め切りました。 天草下島一周エクスペディション ライト&ファスト 5泊6日キャンプツーリング(予備日を含む) 漕行135キロ 

7(日) 1名様募集中 初心者スクール&ツーリング   場所はおまかせ
8(月・祝日 体育の日) 初心者/ベース/ロール各スクール/1DAYツーリング   場所はおまかせ

9(火)~12(金) 4名様募集中 天草下島 3泊4日キャンプツーリング
 漕行40~50キロ前後 コース:本渡~通詞島温泉~富岡温泉~下田温泉~羊角湾  

13(土) 初心者/ベース/ロール各スクール/1DAYツーリング   場所はおまかせ
14(日) 2名様募集中 初心者スクール&ツーリング   場所はおまかせ

===================================================================


 天草のベストシーズンの10月・11月のリクエストをお待ちしています。
ご要望をお聞かせ下さい。

 平日はスケジュールに記載していませんが、
ツアー/スクールともにお一人様から受け付けています。

フィールフリーのクルーメル1は何艇積めるのか?


0764
やってみた。

169センチのバーには余裕の5艇でした。
デッキが厚いカヤックは5艇ですね。

9/24御前崎で停滞。岩魚さん本州一周中。


5011
WFK スパルタン/キング 

9/15に千葉のシーカヤックガイド『ソルティーズ』から東京湾を横断。
40キロさきの逗子へ。
9/24は強風のため、御前崎で停滞。

*岩魚さん仕様の重量は正確ではありませんが、家庭用の体重計で23.4KG前後。
詳細はこのブログで検索してください。

*カラー:
デッキ :ブリテッィシュネイビー(シート ハッチカバー コーミング同色)
シーム :シグナルイエロー
ボトム :ホワイト

9/24(月曜日)民宿泊ツアー 3日目 羊角湾~ムコウベタ


924101
崎津の港。海上マリア像にて、横顔のほうが可愛いと思う。

9:30 さつき荘 出発
10:30  小高浜ブリーフィング
11:30 黒瀬崎

北西風吹いてフクマ洞窟入れず。速やかに二本松まで撤退。
石神山の滝
12:30 二本滝 
13:30 ロックアーチ 上陸 
ランチ スノーケル コーヒータイム
15:00 午後のツーリング
15:30 海上マリア像の洞窟
16:00 ゴール
17:00 片付け 撤収
18:00 本渡民宿にて解散 

漕行
一日をとおして穏やか。昼前に北西風に吹かれて速やかに湾内へ撤退

»Read More

完売しました。 中古品 ダブルダッチ ガル 


92623
本日 完売しました。お買い上げありがとうございます。


中古品/委託販売
男性女性を問わないツーリングパドルです。

フルカーボンの1ピース。重量810グラム。

堅すぎず、柔らかすぎず肩に優しいシャフト(カーボンG2F仕様)
 *メーカーサイトはこちら
http://www1.ocn.ne.jp/~paddleco/paddle.html

»Read More

9/23(日曜日)民宿泊ツアー2日目 孖子島~烏帽子瀬


92314
民宿の食事はイッサキの塩焼き、イシダイと、ヤズ、タコのお刺し身。
自家製すり身の揚げ物そのほか。イカのてんぷらと季節の野菜。生ビール。混ぜご飯。
*食事のみの注文は¥2.000です。

9:30 さつき荘 出艇準備
10:10 出発
11:00 下須島 西海岸線
11:40 烏帽子瀬
スノーケル ランチ スノーケル お昼ね
16:00 さつき荘
17:00 片付け さつき荘  フロ 宿泊
18:30  晩ご飯

漕行

一日を通して穏やか。復路で北西の風に吹かれて
追い波サーフィンを楽しむ。
夜は夜光虫を見ました。

»Read More

サーフカヤック入門 ~波があったら入りたい。


9555
photo by Masaki.m オリンパス725SW 連射モード2007/09/02/日曜日 撮影


 ナダカヤックスは今秋11月24日(土)宮崎市で開催される
『サーフカヤックみやざきCUP』を応援しています。

『チーム天草』参加者募集中です。
皆で遊びに行きましょう。

参加申込の締切は10月末日。
詳細は大会ホームページでご案内しています。

http://surfkayak-miyazakicup.com/
070403
90501
photo by Masaki.m オリンパス725SW 連射モード2007/09/02/日曜日 撮影


最近の課題は加速。僕にはそのメカニズムが謎です。
カーバーは上体の重心移動によりグイグイ加速するのに。

9/22(土曜日)牛深民宿 2泊3日ツアー 1日目


92210
厳しすぎる残暑。いつまで続くのか?
いまだにウエットも着ずにスノーケル。

9:30 本渡トヨタレンタカー
10:30 牛深 さつき荘
11:00 準備/ブリーフィング
12:00 出艇
13:00 築の島
スノーケル ランチ スノーケル
15:00
16:00 法が島 洞窟で弐番艦『不知火』 轟沈
17:00 築の島 
18:00 日没前にさつき荘へゴール
民宿泊

漕行 12キロ

穏やかな一日 東の風が午後から北西の風3~5メートル。
 全くの初心者2名を含む為、
潮待ちを繰り返しながら弱点をつくルートファインディング。
のんびり民宿泊ならではの時間の使い方です。

»Read More

9月20日(木曜日)ガンビーズ 『カヤック プロジェクト X 』 連日35度の猛暑!


9207
14:24撮影 島原半島から天草下島北部海岸線への海峡横断のサポートへ行ってきました。

港 本渡 平均水面 205cm 潮 長潮
満潮 0:13 (281cm)   14:14 (249cm)
干潮 7:18 (126cm)   19:56 (212cm)
日出 6:05   日入 18:20  

コンデションに恵まれた一日
およそ予想ルートどおり。
4.8キロ/2時間。
複雑な潮を測るナビゲーターに指示されたとおり、皆を無事に導くだけ。

13:30 出発
15:36 到着
メンバー 6名
先導艇 ソランダー
ナビゲーター ハヤテ
搬送船 TVクルー/メディア/サポート


»Read More

ダクトテープ 3M ハンズマンにて購入


913001
随分前にバンクーバーの船具屋で買ったダクトテープがそろそろなくなってきた。

 先日、パーツを探しに行ったハンズマンで購入。
こういうものはあるときに購入しとかないと次はない。

 25ミリ幅のテープ、トリグライド、バックル、結束帯を買ってくる。
ステンレスで撚ったラダー用ワイヤー3.5メートルくらいと、
切らしているラダーワイヤーのカシメを忘れた。
 こちらは釣具で外洋大物用の仕掛けコーナーから入手が可能。
いずれもまとめて購入しないとあとで困るから。

 最近、角ばったニフコのバックルが少なくなってきた。
世の中、丸くなったものです。弱い。

*ダクトテープの効果的な接着方法は
5月に行われたシーカヤックアカデミーで知床のガイド・新谷さんから習った。
目からウロコの実践的な講座でした。