半日体験コース 茂木根海水浴場
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年08月24日

茂木根崎の海水浴場で平日の体験コースを開催。
ラピッドでイルカと追いかけっこ (往復18キロ)
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年08月23日

今年の春から月1回ペースで、スクールに参加していただいているご夫妻と海峡の海へ。
レベルアップをはかるため、大潮の最強流の流れへ漕ぎ出す。
スクール6回目のご褒美はイルカの群れとの遭遇です。
たまたまウォッチングボートが2隻になり接近するチャンスが生まれました。
わずかな時間でしたが子イルカのジャンプも観察できて良かったです。
3隻目、4隻目と交代のボートが集まり始めたので、
確保していた退路から、素早く撤収して帰途に着きます。
画像には写ってはいませんが、写真右側は200メートル四方の白波の瀬です。
吸い込まれないように常にサーフィンか漕ぎ続けます。
2005対馬シーカヤックマラソン大会 申し込み締め切り(8/31)迫る!!
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2005年08月23日

~韓国まで49.5km
国境の島の大自然に抱かれて
日本最長のリアス式海岸を漕ぐ~
2005年9月18日、対馬で初めてのシーカヤックの全国大会が開催されます。
またまたレースのご案内です。
カヤック関連のイベントはこの項でご案内しています。
ナダカヤックス・サーフ講習 苓北町火葬場下にて
- Category: サーフ講習 シーカヤック 2005~
- 2005年08月23日

ヘルメットが必要な旅をしたことがあるだろうか?
九十九島杯 シーカヤックレース:西海パールシーリゾート
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2005年08月23日

今秋、2005年10月1~2日に開催予定の
長崎県佐世保市西海パールシーリゾートで行われる
シーカヤックレースの案内が届きました。
レースに関する詳細情報についてのWEB/掲示板は
こちらをご覧ください。
http://www.ne.jp/asahi/mt/kayak/
牛深 ゲス島ツアー 食べて潜ってヒルネして。(ちょっと漕いだ)
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年08月22日

1DAYツアーで牛深へ。この8/17は天候に恵まれました。
こんなに凪いだ西海岸は久々です。
ツアーでは経験さえあれば、漕ぐのに精一杯の初心者では
難しいエリアにもいけるようになります。
スクールで自分のことができるようになったら、いらしてください。
ご夫婦ともに川や海、国内、海外でのカヤックの経験がありました。
ナダカヤックス・サーフ講習 KDD 白木尾海岸
- Category: サーフ講習 シーカヤック 2005~
- 2005年08月22日

波打ち際の攻防。処理を誤ると怪我の元。傾けるのはどっち?
小さくても波は波です。
画像入りCDを送ったお客様へご案内。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2005年08月21日
『空のディスク』の表示があるなど
お客様からもメッセージがありました。
とりあえず、画像を見るためには下記の処理/インストールが必要になります。
画像を見るためのソフトをダウンロードされてからご覧ください。
(ウインドウズXP 2002 ホームエディションの場合です。)
アマクサ航海記 Ⅵ もぐしと大島
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年08月21日

もぐしの海にて。魚貫崎を望む。
カキ氷 佐伊津町 ショップ さわだにて
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年08月20日

頭がキーンとなるような冷たさに顔をゆがめながら食べます。
熊本で作っている氷菓でした。
佐伊津町の国道沿いにあるお店です。
ソフトクリームなどもあり、隣はお好み焼き屋さんです。
漁港の外にカヤックを上げられるビーチがあります。