天草だより(おしらせBLOG) >

天草町 上田家


なだ100
 五月雨の上田家。

宮崎初心者講習  宮崎県北浦町:下阿蘇海水浴場


 今夜からスクールのため宮崎へ移動する予定です。
今のところ、来週の日曜日はスクールが決定しています。

 土日は初心者スクールを条件の良い場所で行う予定です。
遠方からお越しの方は気をつけていらしてください。

 *また、23/24日(25はオプション)は経験者向けの
サーフ講習(2日間)を日向市近郊で行う予定です。
ヘルメット、ドライトップか同等の装備をご用意ください。
今のところ1名参加です。参加希望の方は
土曜日の夜までに直接ご連絡ください。

 *日曜日は予報では雨天となっています。両日ともに
濡れても良くて、寒くないウエアで来られてください。
ウエアのレンタル分を余分に持って行きます。

 セルフレスキューの練習希望者は濡れます。
そのつもりで準備されてください。

 お飲み物・昼食は各自ご用意ください。講習会場付近には
お店がありません。お湯は沸かせます。

*昼間の連絡が取りずらくなります。
御用の方は携帯まで。


末光健士

第7回シーカヤックアカデミー2005 山口県油谷湾(10-2)


SKA-2
数えていませんが大船団になりました。

»Read More

ホームパーティーGW


nada-100
サワラをさばきます。レインドッグ野川さん。

»Read More

第7回シーカヤックアカデミー2005 山口県油谷湾(10-1)


SKA110-1
photo 出発前のブリーフィング。初日は講師も参加者も
全員でツーリング。

 1999年に伊豆で始まったシーカヤックアカデミー。
初日のツーリング模様をお届けします。

 スナップ写真を適当に紹介していきます。
5月末まで全10回+予定です。
気長にお付き合いください。

»Read More

早崎の瀬戸にて。


レインドッグ
photo 下島1周キャンプツーリング中のレインドッグのメンバー

ビーチで見つけた花


ハナ
photo 初夏の築の島のビーチにて。

カニの戦い。


カニ
photo カニの戦いが続く  大庄屋『上田家』の日本庭園にて 天草町

さつき浦にて


ウシブカ
photo じっと風景に見入るレインドッグ&ナダカヤックス・ツアーのメンバー
実は岩棚にトンビのひながいる巣がある。

第7回シーカヤックアカデミー2005から帰ってきました。


PW
photo 名倉徹さんのアグレッシブ・ライディング 油谷町ムカツク半島にて

 5日間留守していました。本日天草に帰島しました。
メールがいくつか入っていたのと、庭の草が伸び放題。
さらに蚊が出現。
 
 第7回シーカヤックアカデミーの報告は10回くらいに
分けてぼちぼち紹介します。

 写真はアカデミー終了後にムカツク半島の、
ロックガーデンで遊ぶパドリングウルフ代表 名倉徹氏
カヤックはノースショアデザインのミストラル。
パドルはご存知ATパドル エクセプション

この後はビーチに戻ってサーフセッション。
 案内していただいた九州カヌースクール(北九州市)の
西胤さんに感謝。

 ミストラルは、こういう遊びにはもってこいの
頑丈で取りまわしやすいカヤックです。
ノースショア艇のオーダーも承ります。