五通礁にて。早崎の瀬戸
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年07月15日

見たことの無い模様の鳥発見。接近してみた。
オガサワラ・クロニクル Ⅳ サメと生き物
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2005年07月15日

南島のサメ池にてネムリブカ。襲ってこないかもしれないが、
やはり怖い。人間が捕食者でなくなる瞬間。
ちいさなサメは野良猫なみにどこでも見かける。
やっぱり怖い。
イルカと追いかけっこ。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年07月14日

photo 夏のイルカ。早崎海峡 通詞島にて。
昼頃から夏の陽射しが照りつけて、暑い一日になりました。
なんだか天草の梅雨が明けた気がしました。
若宮から通詞島までイルカを探しにいってきました。
経験者であれば片道1時間半ほどのツーリングです。
潮の速い海峡はウニ漁が盛んで、
20艇ちかい漁船が浮かんでいました。
6~8月は天草で一番おいしい夏に採れるウニのシーズンです。
オガサワラ・クロニクル Ⅲ 南島へ。
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2005年07月13日

木陰で出発前のブリーフィング。八ツ瀬川をくだり海に出て、南島をめざす。
周りはみたことのない熱帯の植物たち。
スキルがあり、漕げるメンバーが揃っているのでちょうど良い。
といっても、全く初めての場所に違いは無い。
天草波情報 2005/07/12 火曜日 12:19撮影
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年07月12日

場所 苓北町KDD サーファー4~5名くらい。ボディーボード1名
天候曇り 弱い雨 弱い南西の風
サイズ 腰~腹 セットで胸~頭
よい波です。サーファーは宮崎方面からもやってきています。
最近は太平洋岸はなかなか波が無いようですね。
富岡港 満潮 11:31 (271cm) 干潮 5:42 (112cm) 17:49 (75cm)
潮周り (小潮)
使用艇 アポロIII+
パドル ATエクセプション E-OS(オーバーサイズ) 60度/220㎝
ハマボウの花の咲く頃。
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年07月12日

photo 羊角湾 亀浦は7月の初旬になるとハマボウの黄色い花々が岸沿いに延々と続く。
国道沿いのハマボウも明るい黄色の花を咲かせて、
夏の訪れを告げる。
天草波情報 2005/07/11 (月)
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2005年07月11日

場所 天草町高浜 サーファー4~7名くらい。
南西の風 サイズ 腰~胸
崎津湾 10:30 満潮 (中潮)
使用艇 アポロIII+
パドル ATエクセプション E-OS(オーバーサイズ) 60度/220㎝
午後1時くらいから3時半まで入りました。
突き出た突堤はかなりのリップカレントができて
サーフカヤックでは風とあいまって漕いでも進まないくらいです。
ナショナル・ジオグラフィック 『冒険・探検の世界』
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2005年07月10日

横浜のJR桜木町駅の前にある山の専門店『カモシカスポーツ』で購入。
ここの二階の書籍コーナーはかなり揃っています。
覗いて見てください。
海でも使える本が多い。気象や地図に関する本、
自分で天気図を引く為の天気図も販売れています。
植物、生物、鳥類、動物の図鑑。探
検や冒険に関するあらゆる書籍。
お金がいくらあっても足りないので今回は
ここでは2冊だけ。地方では手にとって見ることの
できない本ばかりです。
島で不利な点といえばこれくらいでしょうか。
日経ナショナルジオグラフィック社のナショナルジオグラフィック日本版公式ページ
http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/
オガサワラ・クロニクル Ⅱ 境浦
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2005年07月09日

暑くて最初に身体を冷やす。
久しぶりにアクアテラ/パーセプションのシミターに乗る。
ぎょさん、しまぞうり。 小笠原諸島 父島にて
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2005年07月08日

島のメインストリートの御土産物屋に並ぶサンダル。
葉山のビーサン専門店『げんべい』でも同じものが売られているそうな。
小笠原に着いた日に買って、そのまま三浦に履いていくと、
色違いを柴田さんもはいていた。あまくさでもあるかも。
今は『げんべい』のサイトもある時代に。
http://www.genbei.com/
『5.10』なみのグリップ力が特徴。
島人は山も沢も崖も磯もこれ一足でOKらしい。