さつき浦 親子カヤックツアー(後半)より
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年12月04日

こどもは何でも遊ぶ対象にしてしまう。うらやましい。
ベーステクニックスクール28キロ ~今年7回目のスクールから⑧
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年12月04日

羊角湾の入り口に着きました。
オートリバース四季咲岬 4.0 初心者スクールから
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年12月03日

カツオドリ
シーカヤックは野生動物に対してとてもローインパクトです。
スクールより
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年12月02日

羊角湾にて。
強風の中、追い風にのって『EAT730』に
ちゃんぽんを食べに行く片道4Kmツーリングになりました。
ベーステクニックスクール28キロ ~今年7回目のスクールから6.5
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年12月02日

photo by T. ban
『オキザヨリ』を撮影中。
細かい部分をとっておくと帰って図鑑で見たときに
判別しやすい。
頭の形、ウロコの様子、口の構造、背びれ、尾びれなどなど。
さつき浦 親子カヤックツアー(後半)より
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年12月01日

孖子島にて。
伊万里初心者スクール (2日間) その5
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年12月01日

神社の鳥居は心の風景に何回登場しますか?
子供の頃の遊び場は神社が多かった。
鳥居に石を投げて積む遊びはだれでもやった覚えがあるのでは。
境内の下に潜り込んでアリジゴクを観察したりした。
下島西海岸へ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年11月30日

洞窟があれば入りたくなる。
中はどうなっているのだろう。
今日で11月も終わり。冬のスケジュールを見直ししています。
リクエストがありましたら、いつでもどうぞ。
各プログラムは平日も毎日開催しています。
いよいよ師走です。。月曜日のスノーケルが嘘のようです。
インフルエンザがはやっています。
喉から風邪をもらう人はうがいしましょう。
ノースショアデザインのショアラインフェーゴをライセンス生産
- Category: シーカヤック カヤック 中古艇
- 2005年11月30日

宮崎サーフ講習より ショアライン・フェーゴ
ノースショアデザインズ社の輸入元であるパドルコーストでは
従来のオリジナル・ショアラインに続いて、いよいよ
ショアラインフェーゴをライセンス生産することになりました。
ナダカヤックスでも2艇使用しています。僕のお勧めカヤックです。
試乗を兼ねてスクールやツアーに参加されてみてはどうでしょう。
一日乗るとそのカヤックのことが良く分かります。
『ショアラインフェーゴのコクピットは、K-1(今まで通り)です。
重量は、スケッグ付きで20kgを少し越えるくらいの予定です。
(ショアラインよりも少し軽くなるのではないでしょうか。)』
吉角さんのメールより。
*2分割、3分割艇、ケブラーカーボン製等のオプションが可能になります。
朝日を探して、夕日に追われて。3泊4日キャンプツアー
- Category: ツアー レポート 気象/潮汐/ログ
- 2005年11月30日

大が瀬にて。
チョックストーンは昔に比べて随分小さくなったらしい。