天草だより(おしらせBLOG) >

不知火Ⅱ


1301
波があるときは不知火Ⅱ。

波の中でのとり回しが安定しておこなえる信頼のカヤック。
この1艇があれば、たいていのことはこなせるスタンダード艇。
 最初の1艇でとことん乗り込んでいる人や、乗り換えている人も見かける。

 こんな時に不知火Ⅱだったらと思う海がある。
ラフになってきた時、すばらしい追い波に恵まれた時。

初心者から中上級者まで、日帰りからキャンプツーリングまで
オールラウンドに対応するカヤックだ。


»Read More

ナフコでえらんだの~


2001
今日はナフコでお買い物。

生ゴミから堆肥を作る為の容器をもう一つ買いに行きました。
すると、今年もあります。3ミリウエットグローブ。
今年は立体形状でベルトつき。

 手作業で指先が酷使されるので先端にぐるりとゴムのコーティングが。
すばらしい。冬期登攀用のグローブに匹敵する機能だ。(笑)

 登山用品店で冬期登攀用の高価なゴアテックスの
オーバーグローブを買う時は
細かいけれど、指先の形状はチェックしなくてはならない。
 特に氷と岩のミックスでは指先の痛みは早い。

 クライマーが作っているグローブなら必ずこうなっている。

»Read More

朝日を探して、夕日に追われて。3泊4日キャンプツアー


1032
寒くなると西海岸の透明度がさらに高まる。
湾の中にも良い潮が入ってきた。

 いろんな魚の群れが入ってくる。

今日も鬼池まで走る。昼間から飲んだり食べたりが10日ばかり
続いているので節制したいけれど、お誘いを断れず。
初漕ぎもまだです。
 サーフィンもいってません。明日は漕ぎたいなー。
10日から通常通り営業しています。


»Read More

 パドルを作ろう~グリーンランドスタイルパドル・ワークショップ~


先日ご案内したワークショップの報告とご案内です。
以下、『エルコヨーテ』からのメールより抜粋。

*受け取ってから掲載までに日がたっています。
詳しくは『エルコヨーテ』にお尋ねください。

 みなさん、おはようございます。

 「パドルワークショップのお知らせ」
12月のワークショップも楽しく終了しました。6名3組の参加予定でしたが、
雪のため神奈川県からのお客さまは延期となりました。
 さて、これまでのワークショップ参加者は無精な男達ばかかりでしたが、初めて
女性の方にもご参加頂きました。なおかつ県内からの参加者は初めてでした。
 おどろいております。

 以下、今後のワークショップのご案内です。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。合わせて良いお年をお迎え下さい。

EL COYOTE 洲澤育範

»Read More

あまくさに帰島。


12098
両国駅そばの『江戸博』

 午前中は『江戸博』。両国から秋葉原にでて、神田へ。
神田のICIスポーツなどで
買い物をして御茶ノ水を出たのは17時。
 品川で京急に乗り換えて、羽田を19時半にでた。
熊本空港に21時半、22時に空港駐車場を出て
帰宅したのは23時半。

 熊本空港から本渡の事務所までちょうど2時間でした。

 

»Read More

ニンバスのシートで腰痛になっている人?


2022
ニンバス/ソランダーのシートです。
背もたれ/バッグレストの位置が立っていて、腰に当たる場合、
人により、座っていられないくらいの腰の痛みを覚えます。

 シートの調整は自分で簡単に行えます。
ニンバスはクリートのヒモを緩めるだけの簡単調整です。
 また、シート位置を前後することにより、
膝あて/サイブレスのホールド感を快適に出来ます。

まずはやってみて、漕いでみることですタイ。

2023
画像のようにシートに対して背もたれが直角に立った位置は
腰の細い人には痛い場合もあります。

 シートサイドの取り外し可能なヒップパッドは3段階に厚さを
調整できます。

 ニンバス以外でも、シートの感触は個人差や相性?があります。
解決できなかったら購入先で相談してみて。

マーシャス 『タッパ エルゴノミック ロングスリーブ』 ¥28.350(税込み)


2203
 以下、カタログからの抜粋に使った感じを加えて書いてみます。
さらに使い込んだら、もう一度書いてあることを見直してみます。

「ニュートラルフィット」に加え、肘も内側に曲がり、
肘内側と前方の腕付け根部分に2ミリのストレッチ性の高い素材を用いています。

 ストレスのかかる手首から脇、ボディーにかけては
スーパーストレッチ生地を一枚取りすることで、
スムーズなエルボーアップを可能にしました。

**使ってみて、この点はかなり快適に動いてくれます。
ブレードを水から抜く時の肘の動きのスムーズさは良い。

 本体には中空起毛ジャージ"3mmフリップエアー"を
使用し保温性もアップ。
 **表面が起毛地のようになっていて、脱ぎ着が楽。
着てすぐに温かく感じます。

 パドリングにおける姿勢と運動性、着用時の快適さに
視認性までも追求したマーシャスの最高級モデルです。

**ローテーション/上半身のひねりを使ってこ漕げる人に
おすすめです。


»Read More

新年おめでとうございます。


1458
今年もどうぞよろしくおねがいします。

 スクールとツアーは1月10日よりスタートです。
今年もいろんなところに漕ぎに行きます。

 冬の間、経験者向きのイルカ探しツアーのリクエストお待ちしています。
ご要望をお聞かせください。
 初心者の方は相談してください。

ナダカヤックス 末光健士

»Read More

石神様 航海の神様  ・河浦町


1224
羊角湾を見下ろす山頂付近にある神社

 来年も無事故でありますようにお願いしてきました。

 車で山頂へいけますが、途中路肩がおちたままになっているので、
車道を歩いたほうがよいです。

»Read More

榎の木


1125
事務所の隣の畑に堂々とそびえる榎。

 秋に切り倒されました。
坊さんがきて皆でおまいりした後、一日がかりで切り倒された。
倒れた瞬間の地響き。
 割れた井戸石。

佐伊津町で一番大きい木がなくなりました。