天草だより(おしらせBLOG) >

『塩島パドル』どーんと九州上陸


1302

南伊豆で木工を営む(*)塩島さんのパドル。『塩パ』とも呼ばれる。
関西では『塩パァ』とのばしてるように聞こえる。不思議。

 最近は天草でも見かけるようになってきました。
木のパドルは握った時にとてもしっくりくる。なぜだろう。



»Read More

いよいよ『四季咲岬灯台』海上気象・試験運用開始です。


69
 ついに試験運用が開始。日々、ワッチしていたかいがありました。

»Read More

ショウガの飴。『うどんや風一夜薬』


2002
友人夫妻からいただいた飴。
『中辛』など辛さが選べます。

 以前に、ここでも紹介した風邪薬を作っている
漢方が専門の大阪の製薬会社が生姜の飴を作っています。
その名も『うどんや風一夜薬本舗』㈱

以前、『ああ、うどん屋さんね』と言われて、関西ではそんなに
知っている人がいるのかと思いました。
初めて聞くと『うどん?』です。

 飴は東急ハンズで売っていることがあるらしい。
一度ご賞味ください。


 

»Read More

城後さんとスパルタン・キング(プロトモデル)   #5-2 コックピット


1606
快適な足回りの空間。
体格の良い方におすすめです。

 城後さんが使用した『キング』はおしりのサイズはラージ
シート形状はノーマルシートでした。
 
 ナダカヤックスの2艇の不知火Ⅱはバケットシート仕様です。
サイブレイスの出具合はオーダーで変更が可能です。

 本渡市在住のカヤッカーの試乗のために、明日、熊本まで
『スパルタン・キング』を借りにいきます。
友人夫妻のラダー修理も仕上がります。

 この土日はスパルタンキングの試乗もできます。
月曜日までお借りする予定です。

»Read More

小亀岩灯台 リニューアル。


null
小亀岩灯台は早崎の瀬戸のど真ん中、
通詞島の北側にある岩礁の上に立てられています。

 三浦半島で言えば、色はちがうけれど、亀ギ礁灯台みたいな感じです。
 基部にタカラガイのコロニーができるのは一緒ですね。
潮が早いのも似ている。
台風でタイルが剥げ落ちた灯台の修理がようやく完了。
ピカピカです。

»Read More

赤いミストラル デッキ:レッド シーム:ダークグレイ


1547
スクールでツアーで良く使うミストラル。
インストラクターやガイドにも愛用者が多い。
 ノースショア全般に言えることだけど、新品のハッチの防水性はかなり高い。






»Read More

●『kayak~海を旅する本』1月末日発売 予告編


・カヤックで海を旅するすべての人に贈る専門誌『kayak~海を旅する本』
*『playboating@jp』次号は4月末日発売予定となっております。

**************************

『kayak~海を旅する本_vol.11』の主な内容
(予告なく変更する場合があります。ご了承下さい)
発売予定=2006年1月末日

特集……命からがら実験箱「リアルレスキューを検証する」
特別企画……インタビュー「ジョン・ダウド×ダン・ルイス」
新連載・アイルランドトリップ(山本 勉)
連載・コロコロ旅日記(キング大久保)
連載・海を読む(柴田丈広)
連載・グリーンランド見聞録(平田文典)
連載・海洋カヌー酔夢譚(内田正洋)
特選エリアレポート……小笠原諸島
……その他、読者からのレポートや新製品情報など盛りだくさんの内容です。

●『kayak~海を旅する本』概要(2006年度予定)

発売日=年4回発行……1月、4月、7月、10月の各末日を予定(地域により、商品到着
が遅れる場合がございます)
価格=店頭小売希望価格630円(消費税込み)、直販価格750円(消費税、送料込み)
ページ数=表紙込み48ページ(うち4Cカラー16ページ)

下島西海岸へ   ⅵ


104
ライフジャケットの反射テープが
ストロボに反射しています。
洞窟大好き。

»Read More

初心者スクールから。  ・ツアンコシ・


124
リバーの経験がある方は、フェザーかアンフェザーかは
お任せします。
 自分の漕ぎやすいほうで漕いでください。

»Read More

城後さんと『スパルタン・キング』 (プロトモデル) #5-1ポンプはどこに


1600
パッキング中の城後さん。

 現在、宮崎県と鹿児島の県境付近、
志布志湾にいるようです。
目的地の宮崎まであとわずか。

 最終日まで気を抜かずに注意していってください。
航海の無事を祈っています。
マイペースな人だからきっと大丈夫でしょう。
 
 メインパドルに『ニンバス』の『チヌーク・グラス仕様』を
フェザー角を浅くしてシャフトを短くしたもの。
スペアパドルは『ニンバス』の『べスパー』

»Read More