天草だより(おしらせBLOG) >

ついにあいつがやってきた。 五和町 引坂の海岸にて。


141
カツオノエボシ
日本のクラゲ界でナンバー1クラスの毒をもつクラゲ。
ついに今年もやってきました。

 一匹見つけたということは、西海岸は結構岸に吹き寄せられ
ているのでは。

 もしかするとギンカクラゲも来ているかも知れません。
昨年は大発生して牛深は泳げない浜ができました。
KDDのサーフもこいつがいるだけで緊張感がでます。

 カツオノエボシは刺されると皮膚に穴が開きます。
ホットケーキを焼くと気泡ができて、やがてプシューッと割れて
跡に穴ができますが、
あんな感じで肌に穴が開いていきます。数十年残る場合があります。


はまぼうの花


106
五和町の海沿いの道路端で。

五通礁にて。早崎の瀬戸


126
見たことの無い模様の鳥発見。接近してみた。

»Read More

オガサワラ・クロニクル Ⅳ  サメと生き物


o-046
南島のサメ池にてネムリブカ。襲ってこないかもしれないが、
やはり怖い。人間が捕食者でなくなる瞬間。
 
ちいさなサメは野良猫なみにどこでも見かける。
やっぱり怖い。

»Read More

イルカと追いかけっこ。


069
photo 夏のイルカ。早崎海峡 通詞島にて。

 昼頃から夏の陽射しが照りつけて、暑い一日になりました。
なんだか天草の梅雨が明けた気がしました。

 若宮から通詞島までイルカを探しにいってきました。
経験者であれば片道1時間半ほどのツーリングです。

 潮の速い海峡はウニ漁が盛んで、
20艇ちかい漁船が浮かんでいました。
6~8月は天草で一番おいしい夏に採れるウニのシーズンです。



 

»Read More

オガサワラ・クロニクル Ⅲ  南島へ。


o-014
木陰で出発前のブリーフィング。八ツ瀬川をくだり海に出て、南島をめざす。
 周りはみたことのない熱帯の植物たち。
スキルがあり、漕げるメンバーが揃っているのでちょうど良い。
といっても、全く初めての場所に違いは無い。

»Read More

天草波情報   2005/07/12 火曜日 12:19撮影


099
場所 苓北町KDD サーファー4~5名くらい。ボディーボード1名
天候曇り 弱い雨 弱い南西の風 
サイズ 腰~腹 セットで胸~頭

よい波です。サーファーは宮崎方面からもやってきています。
最近は太平洋岸はなかなか波が無いようですね。

富岡港 満潮 11:31 (271cm) 干潮 5:42 (112cm) 17:49 (75cm)
 潮周り (小潮)
使用艇 アポロIII+ 
パドル ATエクセプション E-OS(オーバーサイズ) 60度/220㎝

»Read More

ハマボウの花の咲く頃。


hamabou
 photo 羊角湾 亀浦は7月の初旬になるとハマボウの黄色い花々が岸沿いに延々と続く。

 国道沿いのハマボウも明るい黄色の花を咲かせて、
夏の訪れを告げる。

天草波情報  2005/07/11  (月)


090
場所 天草町高浜 サーファー4~7名くらい。
南西の風 サイズ 腰~胸
崎津湾 10:30 満潮 (中潮)
使用艇 アポロIII+ 
パドル ATエクセプション E-OS(オーバーサイズ) 60度/220㎝

 午後1時くらいから3時半まで入りました。
突き出た突堤はかなりのリップカレントができて
サーフカヤックでは風とあいまって漕いでも進まないくらいです。



»Read More

ナショナル・ジオグラフィック 『冒険・探検の世界』


082

 横浜のJR桜木町駅の前にある山の専門店『カモシカスポーツ』で購入。

 ここの二階の書籍コーナーはかなり揃っています。
覗いて見てください。

 海でも使える本が多い。気象や地図に関する本、
自分で天気図を引く為の天気図も販売れています。
植物、生物、鳥類、動物の図鑑。探
検や冒険に関するあらゆる書籍。

 お金がいくらあっても足りないので今回は
ここでは2冊だけ。地方では手にとって見ることの
できない本ばかりです。

 島で不利な点といえばこれくらいでしょうか。


日経ナショナルジオグラフィック社のナショナルジオグラフィック日本版公式ページ
 http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/