天草だより(おしらせBLOG) > 【i】スケジュール 2025

今夜、天草へ帰島しました。


0627
魚貫にて。

 2週間も留守してすみませんでした。
明日より通常業務です。
シーカヤックアカデミー、宮崎出張講習、関東出張と
まる1ヶ月、出っ放しでした。

 東京から帰ると2週間ぶりの天草はむっとした空気。午後の熱風。
庭ではミントなどのハーブの花が満開でした。

***  今週のリクエスト/お申し込み状況は? *** 
リクエスト募集中  6/29(金)  初心者/ベース/ロール各スクール/1DAYツーリング   場所はおまかせ
リクエスト募集中  6/30(土)  初心者/ベース/ロール各スクール/1DAYツーリング   場所はおまかせ
リクエスト募集中  7/1(日)  初心者/ベース/ロール各スクール/1DAYツーリング   場所はおまかせ

 土曜の夜のナイトツーリングを含めて、リクエストをドシドシ募集中です。

7月8月のツアー/スクールの問い合わせが増えています。
先にお申し込み、御予約を頂いた方を優先してスケジュールを調整していきます。
留守中に頂いたメールは、明日中に皆様にお返事します。

ナダカヤックス



ナダカヤックス 関東出張の為、おやすみのご案内


017
アカデミーで忙しくて実を摘む暇もなく、
実がなっていることさえ気が回らなかった。

 予てよりお知らせしていますスケジュールより、
少し予定が早くなりましたが、
本日(6/15/金曜日)午後より関東出張の為、2週間ほどお休みを頂きます。
 どのくらいかかるか分からないので期間を2週間にしましたが、
帰り次第更新します。

 お問い合わせなど、連絡先は携帯電話までお願いします。
海に出ている場合は通じません。
留守電に連絡先とお名前をお願いします。
残念ながらパソコンが苦手な僕はメールの転送の仕方が分かりません。

 しばらくの間このブログを休みます。
天草に戻る6月末には再開予定です。

では、いってきます。


 

参加者募集中 6/4(月曜日) 5(火曜日) ベーステクニック&ツーリング 宮崎県北浦町 シマノウラシマ方面


1017
シマノウラシマにて 太平洋といえば、ブーマーとうねり。

サーフ講習明けの6/4(火曜日)5(火曜日)ツーリングは
北浦町・蒲江周辺を予定しています。

 海況がよければ島野浦方面へツーリング予定です。
キャンプはホタルを探して川へ行く予定です。

*6/2~3と日向市小倉が浜/金が浜でサーフ講習/民宿ベースのち、
3日の夕方、現地に移動予定です。3日夜/河原でキャンプ、4日夜海辺でキャンプ
よろしくおねがいします。
  
前夜のキャンプ予定地は小川か北浦のどこかです。

»Read More

いよいよ第10回シーカヤックアカデミー天草 開催


052301
W艇の搬入のため2回目の苓北往復から帰宅すると野ねずみ君が迎えてくれた。

 今日まで出来るだけのことはやりました。そして明日からもがんばります。

力及ばないところは多くありますが、初めてのことは全て楽しい。
天候も初日は少し崩れるものの、土日は暑くなりそうです。

 あとは参加される全ての皆様にお任せします。
いろんなシーカヤッカーに出会ってよい刺激を得たいです。

 多分、事務局は終始ばたばたと動き回っていることでしょう。

 当日受付ですし、ワンコイン/¥500で参加できる試乗会のみの参加も歓迎します。
聴講無料の熊本海上保安部の海難防止講座は日曜日の2時限目です。

 協賛各社のタイムセールスに明後日、新たなお買い得品がどっさり届く予定です。
お小遣いをお持ち下さい。


 お昼前から販売開始の出店は、ハンバーガーショップと
おすしやおこわ系のお弁当屋さんなどを予定しています。
飲み物も一緒に販売します。

 どうぞいらしてください。安全運転で!

迷っている人も来れば何とかなるから。
宿泊が見つからない方は事務局まで。
ただし、寝袋とマットは持ってきてください。




 


グリーンランドスタイル シーカヤック用マイパドルを1泊2日で製作


1926
 シーカヤック用マイパドルを1泊2日で製作します。
 木工の経験が全く無くても大丈夫です。
家庭用の電動工具や工作道具を使い、簡単な製作方法をご紹介します。
自作パドルへ、はじめの一歩です。

これまでなかなか触れる機会のなかったグリーンランドスタイル。

 いよいよ3月最後の日程になりました。


 自分の作った道具で遊ぶのは子どもでであれば
普通でしたが、大人になってからはなかったです。
この機会にぜひ。


»Read More

リクエストにより明日はウォーターフィールドカヤックス試乗会。


1656
お借りしたカヤックを一艇ずつ洗ってチェックします。

案の定、ペダルが動かない。調べてよかった。

 宇土3号線はガゾリンが¥125/Lと安くて満タンにして帰宅。
島ではセルフで¥140/L前後です。
 本渡を朝6時半にでたら、スムーズで8時に工場についてしまい、
熊本港でカーバーを蹴る。
 登山用品店とハンズマンで買い物をして帰ります。
 

 メーカーさんからお借りする時は水洗して、砂を出来るだけ取り除き
借りた時よりも美しく返します。
経験の少ない人や、初心者が扱うと中が砂だらけになるものです。

11/4(土)~5(日)秋の天草1泊2日キャンプツアー 


ニシカイガン
photo R.yokoyama 西海岸での洞窟ツーリング。


**今回のキャンプツーリングはお客様のリクエストにより、
初心者スクール他に変更いたします。
詳しくはスケジュールをご覧下さい。
またの参加をお待ちしています。


**今週末の連休の日程は11/3(金曜日/祝日)
11/5(日曜日)のリクエストを募集しています。

*11/4(土)初心者スクール&ツーリング  (あと3名様)
 
*キャンプツーリングもリクエストにより、平日も休日も
1名様から開催できます。

 スケジュールは早い者勝ちで変更できます。
お申し込みはお早めにお願いします。
御気軽にリクエスト/お尋ね下さい。

おやすみなさい。U2の”40”を聞きながら
明日も元気だしていこう。僕らの週末が待っている。
happy paddling!



 

»Read More

10/8(日)-9(日) 秋のあまくさ諸島1泊2日キャンプツーリングのご案内 2006.10.03 更新 (あと3名様)  


天草 シーカヤック101

秋のキャンプツーリングのご案内。
10月初旬からはキャンプシーズンの始まりです。
下島最南端の牛深エリアでキャンプツーリングを行います。
漕ぐこと、食べること、寝ることを中心に、
キャンプしながら海を旅します。

 スケジュールを変更しました。ルートは検討中です。

 また、キャンプツーリングはリクエストにより他のスケジュールでも開催可能です。
 
 *ナダカヤックスの初心者スクールに参加された方か
同等の経験の方が対象です。

 期日2006年10月8日(日)~9日(月)の1泊2日

以下 詳細です。

»Read More

宮崎サーフ講習6/3(土)~4(日) 宮崎県日向市1泊2日


sa-hu1000
photo 午後からすばらしいコンディション。日向市 小倉が浜

 サーフゾーンにおいて安全に出艇したり着岸するための二日間の講習です。

 午前中は海に出る前の陸上でのレッスン
初日は波のメカニズムからサーフィンのルールまで。
2日目はステップアップの為の練習やバックアップについて。

 出艇と着岸をする場所の選択とタイミングの掴み方から、
沈脱時の処理。
波を横に受けても沈をしないためのテクニック(ブローチング)と
波の上でのカヤックのコントロール(スターンラダー等) までを身につけます。

 サーフに慣れることで、得られるメリットははかりしれません。
なにより普段のツーリングがより安全になります。
基本的には2日間で行います。 良い経験を積んでください。

*2006.06.01 更新

 *随時更新します。ご注意ください。

 詳細はお尋ねください。

»Read More

4/29(土)-30(日)長島海峡縦断1泊2日キャンプツアー 


2332 
 *2006.04.16内容変更しました。

キャンプ地は無人島『産島』、『立』周辺を予定しています。
運がよければ島の周辺を回遊する
野生のイルカに出会えるかもしれません。

 キャンプが初めての方もお気軽にお尋ねください。
キャンプ道具を積んで10キロくらい漕げる方にはチャレンジでしょう。
20キロくらい漕げる方には余裕のツーリングかもしれません。

 今回はちょっと経験者向きのツーリングです。

 期日:4月29日(土)~30日(日)の1泊2日

*集合場所と時間:本渡市 茂木根海水浴場 駐車場 午前9時

当日の潮汐:大潮 本渡:満潮 午前9時26分 干潮15:52
2日目 中潮 本渡:満潮 午前9時58分 午後16:27

»Read More