天草だより(おしらせBLOG) > 【i】スケジュール 2025
«Prev1 2 3... 49 50 51... 57 58 59Next»

【2010年 5月→6月】 最新のスケジュールのご案内


4299
シグロ『もんしぇん』のあの島が見たくて御所浦諸島へ。

  5月29日は初心者コースです。
30(日)AM8:00集合/出発 
 西海岸縦断ツーリング 富岡~白鶴が浜 コース 見所 妙見が浦・鬼海が浦  ご確認ください。

 前線が日本のはるか南にあるので、明日はさわやか北風のツーリング日和ですね。


↓ レースは直接の影響はありませんが、念のためお知らせします。

第26回天草国際トライアスロン大会開催に伴う交通規制について
===================================================================
【2010年 5月】 
===================================================================

 
29(土)  初心者コース    4名様 空きあり
30(日)AM8:00集合/出発  西海岸縦断ツーリング 富岡~白鶴が浜 コース 見所 妙見が浦・鬼海が浦 

»Read More

初心者コースのご案内


天草 シーカヤック2210
初心者コース 西天草エリア 羊角湾 軍が浦ビーチにて。

============================================
ナダカヤックスのコースは当日の天候を見ながら無理をせずに、
その日のベストな場所を漕ぐレッスン&1DAYツーリングです。

 ビーチコーミング、スノーケル、森や展望台へのハイキング、
自然観察などなどを行いながらツーリング。
午後のお茶の時間。時にはヒルネもありです。

 レッスンは必要な場所で適時行いながら、ツーリングをしていくので、
初心者から上達を目指す人まで幅広く楽しく漕げます。

 シーカヤック各コースは1名様より毎日開催中! 


==============================================

海旅のお手伝いさん nadakayak

【2010年 5月】 最新のスケジュールのご案内


天草 シーカヤックnull
南天草エリアのもぐしにて。初心者コース より

  夏休みの問い合わせがスタートしました♪
ご確認ください。 


»Read More

それでは日向でお会いしましょう


null
何でも始めるにはよい季節になりました。

本日より宮崎サーフ講習のため月曜日まで不在です。
 連絡は携帯電話までお願いします。
メールのお返事は月曜日以降になります。

 現場および移動中は留守電にしています。
後ほどかけますので、メッセージをお願いします。

 では よい週末を!
夕方、金が浜まで時間があればサーフィンしたい。

 2009年 10月3(土)~4(日) 参加者募集中 2009年  宮崎サーフ講習 1泊2日民宿ベース


2113

WFK スパルタン・ナイト 目的の一つは鉄壁のブローチングをマスターする 宮崎県日向市小倉が浜にて  photo by Takabee

*2009年度のサーフ講習は今回で終了です。
2010年は6月と10月の二回開催予定

*はい。締め切りました。 それではベストコンデションでいらしてください。

»Read More

スノーケルはいつまで?


 そろそろ朝夕涼しくなりましたが。 

 潜れる日もありますので。暑い日はスノーケルも。

10月の連休のころは、ウエットのロングジョンを着て潜りますが、
さすがに海からあがると涼しいです。
天草 シーカヤック2041
南あまくさエリア 西海岸のテーブルサンゴの群落

2009/7/26(日曜日) 初心者コースは中止しました。


 天候が微妙なため前日の夕方18時~19時にご案内ののち
当日朝6時の判断で中止をご案内しました。

 楽しみにしていただいた皆様には申し訳ありませんが、
こればかりは仕方がありません。

 またのお申し込みをお待ちしています。
太平洋高気圧弱く梅雨明けがはっきりしません。

 7月に入り、気象衛星の赤外画像を観察していると、
低緯度帯の低圧部がいよいよ活発に動き始めた。
先週から雲が巻き始める場所が明らかになり、昨日から低圧部に表示が変わる。
台風の卵たち。


»Read More

明日から月曜日までシーカヤックアカデミー天草2009で不在です。


2008


7月11~7月12日 第14回シーカヤックアカデミー天草2009開催のため不在です。
おかげさまで満員御礼の160名参加になりました。
3年目で継続的に後援をいただいた苓北町にお返しができそうです。

日本中のシーカヤッカーのサポートを得て準備期間を含めて4年越しの仕掛けでした。
最後まで抜かりないよう務めさせていただきます。(ゆるい感じもする)

 7/10を会場・準備、7/13を片付けに当てています。メールでのお返事は7/14以降を予定しています。
コースのお申し込みをお急ぎの方はお電話ください。

当日は、電話が大変混雑することが予想されます。
 海上に出ている場合は事務局の代理が対応します。
20091

====================================================================

 シーカヤックアカデミー特別プログラム
 シーカヤック体験『海ば、さるこう2009』 
苓北町後援事業 シーカヤック体験コース

初心者&ファミリー歓迎シーカヤック60分体験コースを開催します

====================================================================


»Read More

nadakayak is back online


2009/5/29夜より6/1/12:30まで光ファイバーの不具合で
メール、WEB更新ができませんでした。

 現在、順にお返事しています。
ご迷惑をおかけしました。

とりいそぎ

 nadakayak

2009/5/28(木曜日)海況不良のためベーステクニックコースは中止


2008

前日の段階で、コースに適さない海況が予想されるため中止いたしました

コースの中止と日程の振り替えを行います。

 nadakayakでは台風接近など、あきらかな海況の悪化が予想される場合に限り、
前日に中止のご案内をする場合があります。

 まるで宮崎沿岸の海水温が高いエリアを求めて黒潮の上空を低気圧が移動しているみたい。
十管区海洋速報『海の様子』

たまにはずしますが、悪い予報は外れてもよい

»Read More

«Prev1 2 3... 49 50 51... 57 58 59Next»