天草だより(おしらせBLOG) > インフォメーション国内・海外・業界
«Prev1 2 3... 42 43 44... 92 93 94Next»

地震情報(顕著な地震の震源要素更新のお知らせ)




平成28年 4月15日06時30分をもって、地震の発生場所と
規模を以下のとおりとします。

平成28年 4月15日00時03分 熊本県熊本地方の地震
 北緯  32度42.0分 (北緯 32.7度)
 東経 130度46.6分 (東経130.8度)
 深さ   7km     (深さ 10km)
 規模(マグニチュード) 6.4

※括弧内の値は、津波情報等を引き続き発表する場合に使用されます

Comox Valley Chamber of Commerce Community Awards Profile 2015




Profile interviews of Managing Owners Caroline Fisher and Dave Pinel for West Coast Expeditions as Finalists for the Employees' Choice Award (received) and Small Business of the Year, 2015.

2016年知床エクスペディション 知床EXP 2016 予定(4/9追記)


知床エクスペデションの日程が発表。

知床EXP 2016 予定(4/9追記)

1回目 7月2日-7月10日
2回目 7月16日-7月24日

3回目 8月6日-8月14日
4回目 8月20日-8月28日

5回目 9月17日-9月25日 全8泊9日

平成28年4月1日以降の改正ダイヤ 苓北観光汽船株式会社 新着情報


450.jpg
http://www.reihoku-kisen.jp/time/

平成28年4月1日以降の改正ダイヤ(予定)

http://www.padlesiden.no/


20160314.png
ノルウェーのカヤック誌

 辞書がほしくなります。

門川のカンムリウミスズメ 移動ルート解明


門川町の枇榔(びろう)島で繁殖する国の天然記念物・カンムリウミスズメが、
繁殖後に北海道、ロシア極東沿岸まで北上し、
日本海を通って島に帰ってくることが
宮崎大農学部講師の中村豊さん(64)の調査で判明した。
大半を海上で過ごすため、繁殖時期以外の詳しい生態は不明だった。
中村さんは「より正確なルートを調査し保護活動に役立てたい」と話している。

(全文は13日付朝刊または携帯サイトで)

2016年知床エクスペディション


知床エクスペディションは2016年4月から再開されます。
4月28日(木)から5月6日(金)までの8泊9日の予定で、参加者を募集します。
アリューシャン遠征のため、2回目は7月以降から行われる予定です。

その5 ウォーターフィールドカヤックス 新艇テスト  タイダルラピッド&サーフ 晴天  19℃/10℃


 『軽』  新しいカテゴリーのカヤックを先取り。


 今回、若宮での動画からピックアップ
保針性能 乗り降り バランス。
取り回し、回転性、直進性、サーフィン性能 フェリーグライド時の挙動
上流へのサーフィン、エディーイン、エディーアウトを観る。

静水 流水 サーフ 三つの条件を一日で。

31200.jpg
ウォーターフィールド
ウォーターフィールドカヤックス
〒861-5285熊本市小島上町1669
TEL/FAX 096-329-5828
http://wfkayaks.com

»Read More

イニット2106カタログ着荷!


312.jpg
アストラルのPFDオススメです。
カタログにPFDの重量を表示すべきかもしれません。


カヤックもパドルも軽いものを択ぶ。
だけど、意外と身につけているものが一番重いです。
 冬のフル装備で体重計に乗ってみてください。

 実は、5キロの鉄アレイを持っているのと同じかも。


 これを着たら、もう、重いPFDには戻れない。
まだまだ、皆さん知らないだけです。



2016イニットカタログ完成!

その4 ウォーターフィールドカヤックス  プロトタイプ 新艇テスト  タイダルラピッド&サーフ 晴天  19℃/10℃


30836.jpg
スペック 2ハッチ2隔壁 
377cm x 57cm 15kg

ウォーターフィールド
ウォーターフィールドカヤックス
〒861-5285熊本市小島上町1669
TEL/FAX 096-329-5828
http://wfkayaks.com

»Read More

«Prev1 2 3... 42 43 44... 92 93 94Next»