岩魚さん 北海道一周。お疲れ様でした。
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2008年08月30日

スパルタン・キング/ラダー仕様 ブリティッシュネイビーにシグナルイエロー、ボトムはホワイト。
WFK 岩魚さん仕様のスパルタン/キング
本日、お昼過ぎに北海道一周の岩魚さんから『完漕しました。』
の連絡がありました。
『小さなトラブルもなく北海道を回りました。
次の目標の一つはスキルアップ。』
無事一周、本当におめでとうございます。
九州、四国、本州、北海道と日本の4大島を巡った後は
次の旅の目的地はどこになるのでしょうね。
カヤックの可能性を信じる人の存在、
まっすぐで本能的なシーカヤッカーの存在、
それを強く感じます。
僕はそれに答えてきているだろうか。
旅の相棒『スパルタン・キング』の調子はどうでしょう?
ベストショット 御所浦諸島にて
- Category: ベストショット
- 2008年08月30日

『もんしぇん』のあの島が見たくて御所浦諸島へ。
8月27日初心者スクールさつき浦~ツキノ島
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2008年08月29日

潮が速くて、強風時のライン取りは気を使います。特にオフショア!
9:00 本渡集合
10:00さつき
11:00 レッスン
12:30 築の島
昼食 スノーケル コーヒータイム
14:30 午後のツーリング
セルフレスキュー
16:00 ゴール片付け
16:30 撤収
17:30 本渡にて解散
漕行 4キロ
北東のオフショア強く、チャレンジングコースに。
海は濁るが魚は多い。クマノミの多さよ。
8月26日(火曜日)ベーステクニック もぐし
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2008年08月27日

浜でオウム貝を見つけた。
8:00 本渡集合
9:00 もぐし 出艇
10:00 サンゴの群落でスノーケル
11:30 昼食 コーヒータイム おやつ
14:30 午後のツーリング
15:30 ゴール 片付け
16:00 撤収
17:00 本渡解散
漕行 1キロ
北東の風 一日を通してオフショア。
水温高く、海の濁り強い。ツノクラゲ大発生(僕には無害)
参加者がオウム貝を発見。感動した。
うらやましくて探し回るがウミガメの甲羅のすべての骨のみ
夏の牛深の海水温は30度前後。気温は35度前後。
フィリピン近海の海と変わらず。
今年もテーブルサンゴの縁が白く変色する現象がみられる。
台風が来て海をかき回してくれればよいのですが。
8月25日(月曜日) The Kayak Club 8月例会 3時集合で6時半解散羊角湾
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2008年08月26日

今年8回目のカヤッククラブの例会。
月一回なのに決めたことを続けるのは難しい、お互い実感。
みな、自営の仕事をやりくりしながらなんとか時間をひねり出し海に出る。
趣味はシーカヤックと胸張って言いたい。
3時過ぎにジャスコ集合
ようかく湾へ。
マリブ2、不知火2、パドルコースト・フェーゴ
少しの時間でも海に行けばリフレッシュできるところが
シーカヤックの良いところかもしれません
次回はお彼岸が終ってからの予定。
ブログの更新が可能です。予備のPCが作動開始しました。
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2008年08月24日
今夜23時以降、予備のPCでブログの更新のみ可能になりました。
また、いただいたメールのチェックを現在行っています。
しばらくの間、スケジュールの更新は
このブログで最新情報をお知らせします。
とりいそぎ
nadakayak
8月23日午前6時現在 落雷のため、メールの送受信ができません。
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2008年08月23日
今朝、ナダカヤックス事務所へ落雷があり、
皆様からのメールの送受信、ホームページのスケジュール更新など
FAX、電話の受送信が一切できない状態です。
*昨日以降メールを送って24時間たってもこちらから返事がない場合は
お手数ですが携帯電話までご連絡ください。
各コースのお申し込みは携帯電話でのみ可能です。
現在
8/25(月曜日)the kayak club 8月例会のため各コースはお休み
8/26(火曜日)お休みです。
8/27(水曜日)初心者コース/(あと4名さま)が決定。
以降募集中です
ご不便をおかけしますが、
何かありましたら携帯電話へお願いいたします。
また、復旧しだい、このブログでご案内いたします。
メインPCの買い替えに時間がかかりそうです。
*このブログは本渡のインターネットカフェから更新しています。
雷は屋根のアンテナから入り、被害は電子機器が使われている家財一式。
PCは電源を抜いていたけれど、直撃には耐えられなかったようです。
エアコン、室外機、電話、換気扇、FAX、PC、ケーブルを含む関連通信機器一式など、
改めて電気に依存している生活を実感させられました。
家族に怪我がなくてよかったと思っています。
ナダカヤックス
岩魚さん 厚岸をすぎて白糠。 北海道一周まであと150キロ。
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2008年08月22日

スパルタン・キング/ラダー仕様 ブリティッシュネイビーにシグナルイエロー、ボトムはホワイト。
WFK 岩魚さん仕様のスパルタン/キング
旅も終盤。北海道一周まで、のこり150キロとなりました。
現在地は白糠。白糠の地名は、アイヌ語の「潮を溢るる地-シラルカ」から。
以下 白糠町HPより~
『白糠町のシラヌカという地名は、アイヌ語のシラリ(磯)、
カ(上)、シラルカ、シラリイカ、を語源としています。
波が磯を越え、しぶきが立つ様子を表わしています。
現在白糠漁港に注ぐシラリカップ川付近を中心に、岩磯地帯の海浜から集落が育ったといわれています。
寛永20年(1643)、オランダ船カストリクム号の船長の日記に
「シラルカ」と記録されているのが最古の記録です。』
以上
『明日から風が強くなり波も高くなりそうです。無理せずいきます。』
とのこと。
最後まで海旅を楽しんで!
8/19(火曜日)ベーステクニック 強風のため中止
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2008年08月21日
そろそろロールを覚える時期です。
平成20年 8月19日04時23分 熊本地方気象台発表
天草地方 [発表]大雨,強風,洪水注意報 [継続]雷注意報
特記事項 浸水注意
浸水 19日朝から19日夕方まで 雨のピークは19日昼過ぎ
1時間最大雨量 50ミリ
風 19日夕方まで 南西の風
最大風速 海上 10メートル
洪水 19日朝から19日夕方まで
付加事項 竜巻
時系列予報
牛深 19日 20日
時 間 6時~9時 9時~12時 12時~15時 15時~18時 18時~21時 21時~0時 0時~3時 3時~6時
天 気
風 向 南西 南西 南西 南西 西 西 西 西
風 速 3~5m/s 5~9m/s 5~9m/s 5~9m/s 3~5m/s 3~5m/s 0~2m/s 0~2m/s
波 高 2.0m 1.5m
ガンビーズの帰還。 WINDGURU21:07抽出
- Category: 旅・ニセコ 知床 小笠原 九州島
- 2008年08月20日
昼には到着しそうです。
スパルタン・コマンドウもここから宇治群島へ旅たちました。
僕は明日松島方面へコースに出ていて不在です。
Japan - Hondo
We18 7 W 0.9 6 WSW 27 8 0
Th00 3 ENE 0.8 6 WSW 25 1 0
Th06 4 SSE 0.6 6 SW 25 3 0
Th12 3 NNW 0.5 5 WSW 28 2 0
Th18 7 NNW 0.5 5 SW 28 8 0
Fr00 4 E 0.5 5 SW 25 8 0
Fr06 7 SSE 0.9 5 SW 25 10 0
Fr12 16 SSW 1.7 6 SW 28 10 0
Fr18 20 SW 2.9 7 SW 28 10 0
Sa00 22 WSW 3.2 8 SW 28 10 9
Sa06 17 W 3 8 SW 28 8 0
Sa12 13 W 2.5 8 SW 27 9 1
Sa18 10 WNW 2.1 8 SW 27 8 0
Su00 6 NW 1.8 8 SW 26 0 0
Su06 6 N 1.5 8 SW 25 6 0
Su12 6 NW 1.3 8 SW 27 9 0
Su18 5 W 1.1 7 SW 26 4 0
Mo00 4 SW 0.9 7 SW 25 9 0
Mo06 7 WSW 1.3 4 ESE 25 10 0
Mo12 5 S 1.7 8 SW 25 10 0
Mo18 7 NE 1.9 8 SW 25 10 0
Tu00 10 NNW 1.6 8 SW 25 9 0
Tu06 8 NNW 1.2 8 SW 24 5 0
Tu12 9 NW 0.8 8 SW 26 0 0
Tu18 12 NW 0.7 7 SW 25 0 0
We00 7 N 0.6 7 SW 24 0 0
We06 6 NNE 0.5 7 SW 24 1 0
We12 7 NNW 0.4 7 SW 27 6 0
We18 11 NNW 0.4 6 SW 26 7 0
Th00 10 NE - - - 24 2 0
Th03 8 NE - - - 24 4 0