天草だより(おしらせBLOG) >

スーリー


null
バックルあてをとりつける。

 着古したパタゴニアのウォーターヒータートップを切って
バックルあてを着けた。
少しはましになる。

 残りの生地はカヤックを縦積みするときの当て布に使います。

2009/11/23(月曜日) 南天草エリア もぐし~魚貫崎へ



突入セヨ!魚貫崎

9:00 本渡出発
10:00 牛深須口
午前のツーリング
12:00 魚貫の浜
14:00 午後のツーリング
赤島~魚貫崎
16:30 ゴール 
17:00 撤収 
17:15 日没をハイヤ大橋
18:00 本渡 解散

null
まっすぐいくと魚貫崎まで5キロ。

漕行 12キロ
午前北風強く進路を北へ。魚貫崎を目指す。
雲ひとつないすばらしい好天
条件は揃い、いよいよ洗礼の日がやってきた。

リックがずばり書いているので
『Take me Fishing』読んでみてください。

シーカヤッカーなら誰もが一度(何度も?)は通る道です。皆も読んでみて♪

»Read More

2009/11/22(日曜日)初心者コース 西天草エリア フクマ洞


null
小雨の中、かぶった岩の下で焚き火と熱いコーヒーとチョコレート。冷えた身体にありがたい。

8:40 民宿 花月 集合 出発
9:00 本渡出発
9:30 小高浜
10:00 出艇
11:30 フクマ洞
12:30 イツモノ浜
昼食 焚き火したりコーヒータイム 
14:30 午後のツーリング
15:30 ゴール
16:30 片付け 撤収
11226

漕行 9キロ
北からのウネリのため洞窟入れず。
小雨交じりの冷たい南東の風が吹くが穏やかな一日。

この秋、初めての焚き火で暖をとる。
雨の中でも焚き火が起こせるのは心強いですね。
 マキは風が抜ける方向に沿い、くべます。


スパルタン・ジェミニを使うと僕は堕落しそうなので
ルールを果たすことにしました。

いつもお世話になりっぱなしの
区長さんに御礼の挨拶に伺う。


»Read More

天草日没  17:14撮影 牛深ハイヤ大橋にて


null
雲ひとつない晴天。
美しい海とほろにがいデビュー戦でした。
 
 島に住んでいても滅多にみれない完璧な日没。
海に浮かんでいるだけシアワセな一日でした。

第一映劇へ


null

映画館のスクリーンで見たかった作品がとうとう見れた。
感謝。

 穏やかな晴れ時々曇りの天草でした。
観れないかなと、あきらめていたのですがラッキーでした。

天草シネマパラダイス2009
 は12月上旬までスペシャルなラインナップで続きます。
泊りがけで、ぜひ映画観にきてね。

WFK スパルタン・キング着荷!


null
スパルタン・キングが着荷しました。

納期はちょうど一ヶ月と、早めに出来上がりました。
熊本へ受け取りに行ってきました。
道路工事が増えていて、なんとなく師走の雰囲気が。。。

 進水式はできるだけ穏やかな場所で行いたいですね。

 11月20日現在、ナダカヤックではスパルタンシリーズの
キング、アラシ、プリンス、ジェミニの試乗が可能です。
知床、不知火2、バランスタッチ、カナック、アポロシリーズなどもあります。

 12月から2月は納期が少し早くてシーカヤックは30~45日、
サーフカヤックは約30日以内で仕上がります。

詳しくはお尋ねください。

 さあ、週末です。
天気が微妙ですが、海は現場に行ってみないと分かりません。
 

kokatat TROPOS TecTour Anorakセミドライトップの季節


null
気温が低い時期はリストガスケットが重宝します。

この秋一番の寒気が入り、セミドライを装備する。
 
12140

kokatat/コーカタット TROPOS TecTour Anorak ¥46,000
信頼の3レイヤー・ゴアテックスモデルは¥66,500です。

2009/11/15(日曜日) 初心者コース 南天草 さつき浦~法が島


null
砂月浦 行きも帰りも陽射しの美しさにみとれる。

8:40 本渡ホテル集合 出発
10:00 南天草 さつき荘
11:00  法が島
12:00 鶴葉山公園公園 昼食 コーヒータイム
13:30 午後のツーリング
15:00 さつき荘 ゴール
16:00 片付け シャワー 撤収
17:10 本渡 バスセンター解散 

漕行7キロ
北風強く、この秋一番の寒さでした。
秋を飛び越えて冬になったようですが、
これからこれを繰り返しながら、秋が深まっていきます。

»Read More

るばんのケーキ


null
39歳になりました。

 本気でシーカヤックの仕事をやろうと
思い立ってから、10年たちました。
 
 11月生まれのカヤッカーの皆様
誕生日おめでとうございます。
これからも漕ぎ続けましょう。いつでも現役であるために。

11/14(土曜日) 初心者コース ガラカブ釣りカヤック さつき~鶴葉山公園~法が島


null
ガラカブです。

9:00本渡
10:00 南天草 さつき荘
11:00 出艇
12:00 法が島
昼食 釣り コーヒータイム
14:00 午後のツーリング
15:30 さつき荘 ゴール
片付け シャワー
16:30 撤収
17:30 本渡 解散

漕行7キロ
行きはヨイヨイ。北風強く白波立つ。
潮も速く築の島の瀬戸は久しぶりの漕ぎあがり。
トローリングは当たりなし。
 ガラカブだけに絞ってやってみましょうか?

»Read More