2010/10/22(金曜日)ロールクリニック 羊角湾
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年10月27日

ロール講習のため北東の風を避けて羊角湾へ
2010/10/26(火曜日) あまくさ波情報 KDD 夜まで出水に鶴の大群到来 関西は木枯らし一号
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2010年10月27日

家事と育児と草刈のまにまに トロロまで一時間走ってサーフィンへ。
10/27(水)締め切り 2名様空きあり 参加者募集中 2010年10月30(土)~31(日) 宮崎サーフ講習 1泊2日民宿ベース
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2010年10月26日

スパルタン・ナイト 宮崎県日向市小倉が浜にて photo by たかび~
サーフに慣れることで、得られるメリットははかりしれません。
なにより普段のツーリングがより安全になります。
サーフでの基本・応用技術 判断基準 行動 装備の扱いを含め、
基本的には2日間で行います。
良い経験を積んでください。
シーカヤックをもう少し真剣にやってみようという方をお待ちしています。
2名様空きあり *10/27(水)締め切りです。 随時更新します。ご注意ください。
木枯らし一号 三池海上保安部 沿岸域情報(MICS)~気象などの海の安全情報~
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2010年10月26日

楽しかった夏のツーリング場所、今日はどがん?
T14が気になりますが、サーフ講習に参加されるかたは 宮崎波情報 金が浜 小倉が浜 をチェック
2010/10/21 (木曜日) 初心者コース 羊角湾 小高浜
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年10月26日

最大の海食洞へ
【2010年 10~11月】 最新のスケジュール *富岡半島の日没は17:36
- Category: 【i】スケジュール 2025
- 2010年10月25日

2008/10/16(木曜日)17:50 撮影(-1.3補正 オリンパスミュー725SW) ハヤブサがヒヨドリを狩る二子島から見た日没

シーカヤックの島々 天草諸島より ガンビーズからホットなリポートが!
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年10月24日
以下 ガンビーズ~ Gaijin in Japanより転載
天草から鹿児島の甑島まで4人でシーカヤックを漕いで渡りました。シーカヤックをする人にとって、甑島は日本の最高なスポット。
Sea kayak expedition from Amakusa to Koshiki Island.
以上
素晴らしい映像を紹介(勝手に。。。)
いくさんのフォワードストロークがこんなに洗練されていたとは脱帽です。
今日のコースから 羊角湾にて
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2010年10月24日

ひどい天気に、ややお疲れさんで撤収時
ご褒美みたいな虹。美しい。
ただそれだけで、明日から何か良いことが起こりそうな気になります。
あっ、いよいよ来週、二つ玉低気圧、西高東低、もしかして木枯らし一号?
冬の間にシーマンシップ、ナビゲーション講習随時リクエスト受け付けます。
天草霜降
- Category: あまくさ 波情報 気象 海象データ
- 2010年10月23日
漁港前は確かに反応しています。
明日から注意が必要かも
昨日よりも明確に当たっています。
2011年の手帳
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2010年10月21日

毎年少し悩み、結局これに。