天草だより(おしらせBLOG) >

天草春分


null
今年もヤマブキの花がいっせいに咲き始めた。

朝、外に出るとツバメの声。
アタマに特徴のあるはじめてみる鳥が庭にいた。

 モッコウバラの花芽も多い。
もう春です。

サーフカヤック試乗艇を準備中 般若 


サーフカヤック 般若 
SURF KAYAK 般若  バーミリオン アイボリー


 浮力を与えるスターンデッキのふくらみは
19の頃に乗っていたレーサーレプリカバイクの
シングルシート仕様みたいな印象でした。

2011/03/17(木曜日)サーフ3.0 苓北町 KDD


null
WFK スパルタン アラシ ラダーを外して使用   KDD セットでハラ~

好んで仕掛けず
正面に敵を受けず
危うきは避け
退くことを恥じず
もって難なきなり

サーフにぴったりな言葉です。

»Read More

2011/03/17 あまくさ波情報 KDD


null
 コシサイズ  セットでハラ~

 3回目のサーフコースはいかがでしたか? 
お昼干潮いっぱいのため、SEVENはYAKIMAにセットしたまま出番無し。
明日まで残ると良いですね。

 明日も9:00 もぎね集合~13:00 現地解散で
サーフコースです。参加される方は連絡ください。

2011/03/ 13 (日曜日)  西天草 初心者コース羊角湾へ 


null
気温20度 気温上昇のためか、透明度はいまひとつ。

»Read More

「祝島自然エネルギー100%プロジェクト」の開始および 「祝島千年の島づくり基金」立ち上げについてのお知らせ


マップ1

まず知ることから。


 原発の危機的状況にも関わらず、中国電力は工事を現地で行っているようです。

 自分の手を汚さずにきた東京電力と同じく
下請け会社に丸投げしているのかしら?と疑問が湧きます。



»Read More

2011/03/12 (土曜日)南天草初心者コース 


null
津波への警戒のため宿まえの浜でコース

»Read More

2011/03/17/(木曜日)サーフコース開催します。


2113
WFK スパルタン・ナイト 宮崎県日向市小倉が浜にて   photo by たかび~


この3月17日(木曜日)は
リクエストによりサーフ開催します。


»Read More

【アウトドア義援隊 ご協力のお願い】  (!)内容が更新されています ご注意ください。



 このブログをご覧の海を愛する全ての方にご案内します。
困ったときはお互い様です。
今、できることからで良いと思います。

 阪神大震災の時の業界の活動は効果がありました。
現場にいたものの一人として、
それを踏まえてこちらでご案内しています。

 これに関わらず、今、自分がいるポジションでできるアクションを行います。

ご協力宜しくお願い致します。



以下 モンベルWEBより転載 *詳細はそちらを


【アウトドア義援隊 ご協力のお願い】


東北地方太平洋沖地震の発生を受け、被災地の皆さまには謹んでお見舞い申し上げます。

取り急ぎのご連絡とお願いです。
今般、東北太平洋沖大地震の被害に対する援助を、アウトドア業界に従事されている皆さんに、以下の通りご協力お願い申し上げます。

1. 物資の協力=被災地で役立つ物資
  テント、寝袋、ガスストーブ(アウトドア用のガス缶やバーナー)、、食品(生ものは除きます)、その他
  【送り先】
  〒925-0003
  石川県羽咋市寺家町361-2 モンベル内 アウトドア義援隊
  電話:0767-22-6292

  ●アウトドア義援隊 物資送付用シート:エクセル版、PDF版
  エクセル・PDF共に内容は同じです。
  PDFファイルをご覧いただくにはacrobat readerが必要です。こちらから入手してください。
  お送りいただく際は上記シートをご活用いただき、物資の明細、お名前、ご連絡先を添えていただきますようお願い申し上げます。

2. 援助金
  【振込先口座】
  三菱東京UFJ 信濃橋支店 普3963129
  アウトドアギエンタイ ダイヒョウ タツノイサム

3. ボランティア(人手)=現地で支援物資の配布などの活動できる人
  衣、食、住、移動手段は各自でまかなうこと
  【現地連絡本部】
  〒980-0811 宮城県仙台市青葉区1番町2-1-2
  モンベル仙台店内 アウトドア義援隊現地本部


阪神淡路大震災のおりにも皆さんに呼びかけさせていただいた結果、微力ながらも被災者の皆さんのお役に立つことができました。今般の津波を伴う震災は規模も大きく、長期にわたる支援が必要とされると思われますが、取り急ぎ出来ることから着手させていただきたく、皆さんのご協力をお願いします。

大阪市西区新町1丁目33-20 株式会社モンベル内
アウトドア義援隊 代表 辰野勇

 

担当 大阪本社・広報部


 電話:06-6531-5524
 メール:add@montbell.com

 
ボランティア・救援活動協力


 広瀬 敏通(日本エコツーリズムセンター代表理事) 
 メール:rq@ecotourism-center.jp

開催中止  第16回シーカヤックアカデミー2011東紀州 2011年3月19日(土)~3月21日(月・祝)


東北地方太平洋沖地震の影響のため、中止となりました。

 *  引き続きWEBの更新をチェックされてください。

»Read More