2012 奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻 ご案内 *申し込み締め切り 5月15日
- Category: インフォメーション国内・海外・業界
- 2012年05月15日

「紺碧の海に吹け! 感動の風!!」
奄美の夏の始まりを告げる
第20回記念「2012奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会」が
平成24年7月1日(日)、
大島海峡をフィールドに開催されます。
Session Freestyle Kayaking
- Category: お手本 動画・音楽図鑑
- 2012年05月14日
2012/05/12(土曜日)初心者コース 南天草の無人島『大島』にてスノーケル 本日のコース第二部はフラットウォーターフリースタイル
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年05月14日

毎日の天気予報は占いなみ。
前夜からNW12~10M/S朝まで吹き続ける。さてどうなることやら
2012/05/12(土)カヤックノート30時間目 晴天22度/13℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年05月13日

さつきに帰ってきても後ろでスノーケルしてる人。
2012/05/08(火) 初心者コース 小田床~白鶴浜~大が瀬~羊角湾 漕行:14キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年05月13日

初夏も飛び越えるのか。
今日のコースから 今年二回目のスノーケル
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年05月12日

海の衛星みたい。ピントがとても難しい。
2012/05/07(月)初心者コース もぎね~鬼池 南南西12M/S 16キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年05月12日

進むことも退くことも出来ず、風待ち3時間。
空豆天草
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2012年05月11日

もう食べた?空豆は三つ子と五つ子があるみたい。
2012/05/06(日曜日)クマゼミ鳴く潮流の御所浦諸島 つづら島へ 22キロ
- Category: スクールレポート 気象/潮汐/ログ
- 2012年05月11日

春の上げ潮流に海草たなびく WFKスパルタン・アラシ/ハイテール
ガストフロント
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2012年05月10日
@ 検索 キーワード 2009-07 のアーカイブ