Amakusa To Asakusa tokyo 4 days
- Category: 話半分コラム 道具 技術
- 2012年05月24日

墨田区わんぱく天国にて
2012/05/20(日)カヤックノート34時間目 小雨20度AM6:00
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年05月21日

月齢28,8 大潮 満潮8:06 328センチ
2012/05/19(土)カヤックノート33時間目 晴天24度/16℃ AM6:00
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年05月20日

米しずく 花垣 南部酒造場 福井県大野市
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2012年05月19日

一杯目は冷で。二杯目は生で。呑み易い、すっきりした味。
2012/05/18(金)カヤックノート32時間目 晴天27度 PM3:00
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年05月19日

轟の滝へ
大人も子供も 水辺で遊ぶときはPFD/ライフジャケットを携帯/装着! nadakayak
初夏到来
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年05月19日

裏山にいたるところ生えてる美しい花々
咲いては散っていく。
今年は冷たい夜風のせいで、ホタルをまだ見かけない。
何をするにも快適な季節ですが、
良い時期は短い。
2012/05/18(金)カヤックノート31時間目 晴天23度/16℃
- Category: 静水健康体操カヤックノート
- 2012年05月18日

乾いた北東風に波浪する有明海。 30分だけ。
本渡 インド料理 バルダン
- Category: あまくさ 犬 生物・植物
- 2012年05月18日

チーズナン旨い!
夏野菜 オクラとにがうり
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2012年05月17日

今年は種から蒔く余裕がなく。¥70-の苗を買う。
天草五月闇
- Category: あまくさ 食処・季節の食物・宿泊
- 2012年05月15日

ぎっしり一袋¥100-グリーンピースを茹でて、西海岸 大江産の天日塩をふる。
豆に黒ビール。
旬であれば、同じ野菜を毎日食べてもあきません。
高温の夏と違い、冬に採れる天日塩はとても時間がかかり、
仕上げの手間もかかる。
贅沢です。